本日より、ボートレース戸田が再開した戸田市ですが、彩湖・道満グリーンパークなど閉鎖したり、復旧に向けての動きが続いたりしている場所はまだまだあります。現在、戸田市ホームページには、台風19号で被害に遭われた方に向けて、役に立つかもしれない支援についてまとめ
2019年10月
恒例の上戸田ハロウィン、明日10時から正午に開催。夜は20時から「大人のハロウィン★NIGHT PARTY」思いも思いの仮装で、楽しめる大人のパーティー。50名限定!
前日になりましたのでリマインドアップ。上戸田ハロウィンが明日10月31日に開催されます。午前10時から正午までの開催。小学生や中学生の子供たちは学校があるため、参加は難しい一方で、この日はハロウィン衣装に身を包んだ未就学児童や幼児を連れたお母様たちが、ゆっくり
国(内閣府)が災害に備えるための映像をYouTubeで発信しています。次の備えのためにぜひ映像をご覧ください。
台風19号に関しては、戸田市にも床上浸水や冠水地域に救急車両が入り車両故障がでるなど、被害が出ております。戸田市議会では、11月11日(月)に、台風19号対応に関する集中審議が予定されており、戸田市から台風19号の被害報告や対応についての報告を受け、質疑や意見交換
戸田市上戸田氷川神社で七五三御祈願。11月3日(日・祝)と10日(日)開催。10時から15時までです。和楽備神社から宮司さんを迎え、執り行います。 #戸田市 #七五三
戸田市上戸田氷川神社で、七五三御祈願が行われます。11月3日(日・祝)と10日(日)の2日間です。10時から15時まで。上戸田氷川神社は普段は宮司さんがいませんが、これらの七五三御祈願の日は、お隣り蕨市の和楽備神社から宮司さんを迎え、盛大に御祈願を執り行います。ど
本日の埼玉県選出の参議院議員補欠選挙、20時まで投票できます。17時の時点で県平均の投票率は11.12%で、戸田市は9.14%。恐ろしく低いです。
本日は埼玉県選出の参議院議員補欠選挙の投票日。投票は20時までです。投票率はかなり低いです。17時の段階で、県平均は11.12%。戸田市は9.14%です。投票率https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/saninhosen_toukaiyousouhou.html今回、新たに22億円の費用がかかった参議院議
乳がんは早期発見、早期治療で99%以上の生存率に。しかし、検診率はまだ40%。大宮ソニックシティ前で開催されたピンクリボンライトアップ点灯式に一個人として参加してきました。
大宮ソニックシティ前で開催されたピンクリボンライトアップ点灯式に一個人として参加してきました。お話の中で、癌との関係について、1.予防、2.治療、3.共生という観点から現在の状況についての説明があり、医療が進んでいることを感じました。特に乳がんは、早期発見
戸田市商工祭が始まりました。26・27日(土日)開催です。戸田市役所と戸田市文化会館、それらに挟まれた市役所通りが会場です。10時から16時まで。どうぞ足をお運びください。
戸田市商工祭が開会しました。戸田市役所と戸田市文化会館、そしてその双方に挟まれた通りが歩行者天国なって会場になっています。昨日までの荒天がうそのよう。夜通し設営作業をされたようで、関係者の皆様のご苦労に感謝です。たくさんのお店も出ています。明日も開催。10
今晩18時からです。戸田中央医科グループが中心となって推進する乳がん撲滅を目的としたピンクリボン運動イベント。ピンクリボンライトアップ点灯式。 大宮ソニックシティ前にて。
今晩18時からです。戸田中央医科グループが中心となって推進する乳がん撲滅を目的としたピンクリボン運動イベント。ピンクリボンライトアップ点灯式。大宮ソニックシティ前の鐘塚公園が会場。
10月25日16時40分時点。 日中増水した笹目川、緑川、上戸田川、菖蒲川、いずれの河川も水位が安定しました。戸田市にはまだ洪水警報がでています。油断なさらないで下さい。
10月25日16時40分時点。日中に増水していた笹目川、緑川、上戸田川、菖蒲川、いずれの河川も水位が安定しました。なお、戸田市にはまだ洪水警報がでていますので、油断はなさらないでください。川の水位につきましては、Yahoo!天気・災害情報が参考になります。https
10月25日13時10分時点。洪水警報が出ている戸田市ですが、川口市から流れる緑川の水位が落ち着いたようです。さいたま市から流れる笹目川については引き続き警戒してください。
10月25日13時10分時点。洪水警報が出ている戸田市ですが、川口市から流れる緑川の水位が落ち着いたようです。良かったです。さいたま市から流れる笹目川については引き続き警戒してください。今後の戸田市の防災情報にご注意ください。戸田市の大雨警戒レベルマップ|土砂災
10月25日午前11時20分時点。洪水警報が出ている戸田市ですが、さいたま市から流れる笹目川と川口市から流れる緑川で水位が上がっています。警戒してください。
10月25日午前11時20分時点。洪水警報が出ている戸田市ですが、さいたま市から流れる笹目川と川口市から流れる緑川、上戸田川が合流する菖蒲川で水位が上がっています。警戒してください。今後の戸田市の防災情報にご注意ください。 戸田市の大雨警戒レベルマップ|土砂災害
10月25日午前10時20分時点。洪水警報がでている戸田市ですが、笹目川と上戸田川から繋がる菖蒲川にかけて水位が上がっています。今後の戸田市防災情報にご注意ください。
10月25日午前10時20分時点。 洪水警報がでている戸田市ですが、笹目川と上戸田川から繋がる菖蒲川にかけて水位が上がっています。ご注意ください。 川の水位につきましては、Yahoo!天気・災害情報が参考になります。 https://weather.yahoo.co.jp/weathe
戸田市に洪水警報発令(午前7時50分時点)。笹目川の水位が上がっているようです。今後の防災情報にご注意ください。
午前7時50分現在。戸田市に洪水警報が出ています。笹目川の水位が上がっているようです。お気をつけください。戸田市の防災情報にご注意ください。 戸田市の大雨警戒レベルマップ|土砂災害・洪水 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/?lat=35
戸田市の防災無線の内容をはっきりと聞けて、リピート再生もできると台風19号以降に大人気!戸田市防災ラジオの有償配布(3000円)手続きについての資料です。
戸田市役所内で、各種手続きを行う市民課窓口の次に、今、市民の方が訪れる窓口は、もしかしたら3階の危機管理防災課かもしれません。皆様のお目当ては、戸田市の防災ラジオ。自宅にいても、戸田市の防災無線をはっきりと聞くことができるツールとして、台風19号以降に大人気
今週の土日は戸田市商工祭。会場の模擬店・出展マップはこちらです。土日どちらかだけの出店もあるのでご注意ください。
今週末の土日は、戸田市役所と戸田市文化会館、その間の市役所通りを歩行者天国にして、戸田市商工祭が開催されます。両日ともに10時から16時。昨年も人気だった「深海魚」を触ることができるイベントもありますよ。模擬店・出展一覧は次のとおりです。なお、4番ギャランティ
天皇陛下の即位礼正殿の儀。開始直前に雨が上がり日が差して、虹も掛かったことに、神秘的なものを感じざるを得ません。国民の幸せと世界平和を願う陛下のお言葉に感激。
天皇陛下の即位礼正殿の儀が無事執り行われました。お言葉の中で、日本国民に寄り添いながら、国民の幸せと世界平和を常に願っていく決意を表され、感激いたしました。即位礼正殿の儀が始まる直前に、雨が上がって日が差して、しかも皇居をまたぐように虹が掛かったことに、
「台風の影響でメーターがおかしくなっているかもしれません」は詐欺かも。台風19号で被害が出た埼玉県内で、工事業者を装い不必要な工事等を迫る悪徳行為が出ているようです。
「台風の影響でメーターがおかしくなっているかもしれません」は詐欺かも。台風19号で被害が出た埼玉県内で、工事業者を装い不必要な工事等を迫る悪徳行為が出ているようです。お気をつけください。↓↓↓埼玉県からのお知らせ県内では、工事業者を装った者から、「台風の影響
明日は「即位礼正殿の儀が行われる日」。天皇陛下の御即位をお祝いする記帳所が、明日9時から17時まで、東部福祉センター、新曽福祉センター、西部福祉センターに設けられます。
明日は「即位礼正殿の儀が行われる日」。天皇陛下の御即位をお祝いする記帳所が、明日22日9時から17時まで、東部福祉センター、新曽福祉センター、西部福祉センターに設けられます。◆戸田市東部福祉センター〒335-0016 埼玉県戸田市下前1丁目2−20048-443-1021https://g
台風19号被災地応援復興コンサートが、本日、戸田市後谷公園まちかど広場で開催。約50000円の募金が集まり、戸田市の赤十字に寄附されることになりました。
本日、午後1時より、戸田市後谷公園まちかど広場を会場に、「おうえんコンサート」が開催されました。私も参加する市役所南通りの景観と文化を育む会主催、オトなバンド戸田倶楽部共催。この「おうえんコンサート」は2011年3月に発災した東日本大震災をきっかけに、同年6月
災害直後に死なない、火災や津波で死なない、避難先で死なないを目的とした防災教育。本日はサステナブルサイタマ主催防災ワークショップでHUG(避難所運営ゲーム)を体験。
本日は、防災についてのワークショップに参加しました。サステナブルサイタマ主催。講師は永吉美さとさん。 災害直後に死なない 火災や津波で死なない 避難先で死なない そのために何が必要かという視点から、ワークショップは始まりました。 話は先週の台風19号来
明日は上戸田地域交流センターで「とだ環境フェア」開催。10時から15時まで。クイズラリーやマナフラさんによるフラダンスも披露されます。
明日10月20日(日)、上戸田地域交流センターで「とだ環境フェア」というイベントが開催されます。かつて、戸田市商工祭の時に同時開催で市役所内で行われていたイベント。市内で活動する環境問題をテーマとする団体さんの展示発表や、環境問題に関するクイズラリー、マナフ
明日の戸田市民体育祭、戸田中学校で開催予定だった第3ブロック(上戸田地区各町会;後谷、元蕨、東町、鍛冶谷、新田口、南原、大前、上前、本村、旭が丘)は、中止になりました。
明日の戸田市民体育祭、戸田中学校で開催予定だった第3ブロック(上戸田地区各町会;後谷、元蕨、東町、鍛冶谷、新田口、南原、大前、上前、本村、旭が丘)は、中止になりました。地域の方に、取り急ぎご連絡いたします。(追伸)20日朝8時頃に流れた防災無線の内容です。↓
11月13日開催が予定されていました「戸田マラソンin彩湖」が中止になりました。彩湖・道満グリーンパークが台風19号豪雨による荒川氾濫を防ぐため調整池の役割を果たしたためです。
この度の令和元年台風第19号の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。戸田市では、荒川の氾濫を防ぐために、タイミングを見計らって、彩湖・道満グリーンパークに荒川の水を流しました。もともと、彩湖を含めた荒川第一調整池は荒川氾濫を防ぐまでに作られたものであり、
10月は乳がん撲滅を目指すピンクリボン運動月間。10月26日土曜日18時より大宮ソニックシティ鐘塚公園で、生稲晃子さんをゲストに、ピンクリボンライトアップ点灯式が開催されます。
10月は乳がん撲滅を目指すピンクリボン運動月間です。戸田市は埼玉県の中でもピンクリボン運動をリードする先進自治体で、毎年10月に乳がん検診による早期発見と治療の啓発を目的とする「ピンクリボンウォークIN戸田市」を開催していました。その中心にあったのは戸田中央医
荒川下流の氾濫を防いだ大きな要因と言われている彩湖の正式名称は「荒川貯水池」。国土交通省荒川上流河川事務所が管理する荒川第一調整池の一部。国の適切な放流判断に感謝です。
今回、荒川下流の氾濫を防いだ大きな要因と言われている彩湖の正式名称は「荒川貯水池」。国土交通省荒川上流河川事務所が管理する荒川第一調整池の一部です。 荒川第一調整池は洪水時に一時的に水を貯めて下流の流量を制限する洪水調整池で、彩湖は都市用水となる水を貯め
台風19号に関する戸田市の対応状況が市議会議員に報告されました(2019年10月15日)。災害対策本部人数、避難者数、被害状況、電話受付件数です。
台風19号に関する戸田市の対応状況が、市議会議員に報告されました(2019年10月15日)。 ○災害対策本部 本部職員 171名 避難所職員 132名 計302名 (林注:報告された数字は302名ですが、303名の間違いではないかと思います。確認します) ○避難者
台風19号襲来に関して、災害情報に関する市の情報発信や避難所での体験、SNSでの情報共有など、思われたことがありましたらどうぞご意見をお寄せください。市政に反映させます。
皆様にお願いがあります。台風19号の被害の爪痕が残っており、被災された皆様におかれましては、そのご苦難に対して痛みうるばかりですが、まだ記憶がありありとりしている段階で、思われたことをお教えいただきたいのです。私自身は、戸田第一小学校での避難所での設営と運
お出かけの際はJR東日本や私鉄各社の運行情報の確認を!埼京線や戸田市から東京駅や羽田・成田空港にでる路線は大丈夫ですが、その他には運行休止や遅延・間引き運転がある路線も。
おはようございます。台風19号の被害の爪痕が市内各所に未だ残っておりますが、今日は平日。一般的には仕事の日です。私も朝から公務で移動するのですが、鉄道の運行情報をみると、埼京線や戸田市から東京駅や羽田空港・成田空港にでる路線には運行休止はないようですが、そ
上戸田氷川神社で開催されている奉納演芸、私の出番は21時過ぎになりそうです。もう少し遅くなるかも。たくさん神様に会場の笑顔を奉納しています。
上戸田氷川神社で15時より始まった秋まつり・奉納演芸、第二部の後半がスタートしました。私の出番は21時半近くになる見込みです。
本日開催の上戸田氷川神社秋まつり・奉納演芸の設営準備が進んでいます。午後3時から子どもたちの踊りやミュージシャンによる演奏、午後5時半から演芸開始。神様に笑顔を奉納します。
昨日もお知らせしましたが、戸田市上戸田氷川神社で本日開催される秋まつり・奉納演芸の設営準備にあたっています。上戸田氷川神社の神様に、感謝の気持ちを込めて会場の笑顔を奉納するお祭り。戸田市の上戸田地区でずっと続いてきた行事です。小雨がパラパラと降っています
上戸田氷川神社で秋まつり奉納演芸が明日開催。神様に感謝の気持ちを込めて会場の笑顔を奉納するお祭り。テント販売あり。15時よりゲスト・子ども会出演。17時半より本番開演。
台風19号の被害がでたばかりなのですが、明日、上戸田氷川神社で秋まつり「上戸田氷川神社祭礼演芸」が開催されます。神様に御守りいただいていることへの感謝の気持ちを込めて、会場の笑顔を奉納するお祭りです。出演者は、上戸田氷川神社の氏子でもある上戸田10町会から選
浸水等の被害による家屋の消毒と災害ゴミの回収を戸田市役所で受付中。本日13日は午後4時まで。14日は午前9時から午後4時まで。希望者は、電話048-441-1800(代表)まで。
台風19号による冠水、浸水被害にあわれた方へ。戸田市役所では、浸水被害による家屋の消毒、台風による災害ゴミの回収受付を行っています。受付時間は、本日13日は午後4時まで。明日14日は午前9時から午後4時までです。希望される方は、戸田市役所まで電話申し込みください。
戸田市内の停電は、13日5時17分時点で、全て復旧していると報告がありました。
戸田市内の停電は、13日5時17分時点で、全て復旧していると報告がありました。http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11224000000.html
戸田市内通行止め区間(13日8時34分時点)は、本町四〜戸田橋親水公園・本町五〜戸田中の各400m程度、マンホールから水が噴き出しています。
おはようございます。10月13日8時34分時点で、通行止めになっている戸田市内の箇所は次の区間です。・本町四丁目〜戸田橋親水公園 400m程度・本町五丁目〜戸田中 400m程度 マンホールから水が噴き出している影響で通行止めとなっています。・下前2丁目12番〜13番 200m程
荒川が氾濫するのを防ぐために、昨晩23時40分頃から荒川の水を彩湖に流しはじめたようです。現時点で、荒川の氾濫はありませんのでご安心ください(いいとだメールより)。
いいとだメールによりますと、荒川が氾濫するのを防ぐために、昨晩23時40分頃から荒川の水を彩湖に流しはじめたようです。 ↓↓↓ 23時40分ごろ、荒川上流河川事務所から発したサイレンについては、荒川の水を調整池(彩湖)に流入することを知らせるものです。現時点で、荒
戸田市の通行止め区間ですが、10月13日午前1時23分時点では、練馬川口線(県道)沼口橋付近、国道17号ダイシャリン〜市役所入り口、他の4区間になりました。
戸田市の通行止め区間ですが、10月13日午前1時23分時点では次の4区間になりました。 ・練馬川口線(県道)沼口橋付近 ・国道17号ダイシャリン〜市役所入り口 ・国道17号バイパス 松本〜美女木 ・竜作橋〜戸田橋(西)400m程度
現時点で戸田市内で9箇所が通行止めになっています。健康福祉の杜の西、北大通り蕨市境〜埼京線、北大通り〜埼京線の一部、北大通り笹目一丁目〜前谷馬場、他5箇所
戸田市内で通行止めになっている箇所です。水がひいた箇所から、解除になっています。 1、健康福祉の杜の西200m程度 2、北大通り蕨市境〜埼京線 3、北大通り〜埼京線 100m程度 北大通り〜埼京線(市役所南通り) 500m程度 4、埼京線〜市役所南通り 300m程度
戸田市の停電状況です。川岸3丁目100軒未満、本町5丁目約1300軒、戸田公園100軒未満、南町約900軒、新曽南3丁目100軒未満
いいとだメールより、戸田市の停電状況です。 川岸3丁目 100軒未満 本町5丁目 約1300軒 戸田公園 100軒未満 南町 約900軒 新曽南3丁目 100軒未満http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11224000000.html
戸田市全域に、一般の方は避難準備、高齢者や歩行が困難な方は避難を開始する警戒レベル3が発令されました。戸田第一小学校の避難所も開設されています。
戸田第一小学校の避難所を開設しています。戸田市全域に、一般の方は避難準備、高齢者や歩行が困難な方は避難を開始する警戒レベル3が発令されたのを受けて、自主防災組織員として、地元の避難所である戸田第一小学校に来ました。西門は運動場が思いのほか冠水していて、場所
荒川の水位とライブカメラ映像(1分毎に更新される静止画)は、国土交通省荒川下流河川事務所ホームページで確認することができます。
荒川(笹目橋付近)の水位とライブカメラ(1分間毎に更新される静止画)は、こちらで確認することができます。 国土交通省荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00873.html
台風19号は戸田市を本日午後9時から12時の間に直撃する可能性があります。戸田市からの防災無線の情報を、ここに示すいずれかの方法で受信できるようにしてください。
おはようございます。今年最大の勢力を持つ極めて強い台風19号が戸田市付近を直撃するのは、今晩21時から0時にかけてになる可能性があります(午前6時25分現在の情報)。その際の台風の勢力予測は、・中心気圧 945hPa・強さ 極めて強い・最大風速 45m/秒(時速162km相当)
明日12日土曜日の埼京線の運転はは12時頃まで。13日は昼頃まで運転取りやめになりました。JR東日本から台風接近に伴う計画運休の詳細が発表になりましたなりました。
JR東日本より、台風接近に伴う計画運休の詳細が発表されました。埼京線につきましては、明日(12日・土曜日)は12時頃に運転を取りやめるそうです。13日(日曜)につきましては、少なくとも昼頃までは運転を取りやめるそうです。↓↓↓台風 19 号接近に伴う首都圏各線区の運
台風に伴う豪雨によって、戸田市内に冠水・内水被害が発生する可能性があります。心配な方は、戸田市内水ハザードマップをご確認ください。マップと説明画像をご案内します。
台風に伴う豪雨で、内水被害が心配される方へ。戸田市の内水ハザードマップをお知らせします。添付の画像を拡大してご覧ください(必要な方は画像を右側クリックしてダウンロードください)。なお、このマップを制作して以降に、新曽にあります戸田市消防本部地下に、冠水対
かつて大型で猛烈な台風19号を山口県で体験した友人の話。雨戸が戸袋ごと飛んでいってなくなった・瓦も三軒先まで飛んでいった・電柱が何本も倒れた・・・どうぞしっかりと備えを!
かつて、大型で猛烈な台風19号を山口県で体験した高校時代の友人はその時の様子をこのように話しています。 ↓↓↓ ここから 1)実家の雨戸が戸袋ごと飛んでいってなくなった。 2)瓦も三軒先まで飛んでいった。ので、自宅の車も屋根がボコボコになった。 3)隣のお
今週末、今年度最大規模の台風19号が関東・東海地域を襲う可能性があります。気象庁・台風への備えを読んで、現在の備えをチェックください。
今週の金曜日から土曜日にかけて、今年度最大規模のエネルギーを持つと言われる台風19号が関東・東海地区を襲う可能性が高まっています。台風が来る前に、自宅でできる備えをお願いします。気象庁ホームページ「台風への備え」には次のことが書かれています。どうぞ、これら
今週末に関東・東海地方を今年最強の勢力を持つ台風19号が襲いそうです。家屋のチェックや停電対応、備蓄品をはじめ、今から備えをしてください。
先月の台風15号による被害からまだ復旧していない地域がある中、今週末に関東・東海地方を今年最強の勢力の台風が襲いそうです。どうぞ万が一に備えて今から台風への備えを始めてください。https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/10/08/6201.html(画像はtenki.jpより
彩湖・道満グリーンパーク内水辺のステージで野外ダンス「レゲエピクニック」開催!10月27日(日曜日)。大空の下で、踊って、食べて、楽しんで!
彩湖・道満グリーン内の水辺のステージを会場に、埼玉野外ダンス「彩湖レゲエピクニック」が開催されます。10月27日(日曜日)11時半から17時半まで。入場無料。この日は戸田市役所内と西側で戸田市商工祭が開催されていますが、時間をずらせば掛け持ちも可能かも。私は一昨
恒例の上戸田ハロウィン、10月31日10時から正午に開催。夜は20時から「大人のハロウィン★NIGHT PARTY」思いも思いの仮装で、楽しめる大人のパーティー。50名限定!
戸田市の秋の風物詩のひとつ、上戸田ハロウィンが今年も10月31日に開催されます。午前10時から正午までの開催。小学生や中学生の子供たちは学校があるため、参加は難しい一方で、この日はハロウィン衣装に身を包んだ未就学児童や幼児を連れたお母様たちが、ゆっくりとまち歩
戸田市健康福祉の杜まつり、明日6日(日曜日)開催。10時半から15時。戸田市健康福祉の杜(戸田市福祉保健センターにじの杜)にて。「消費生活展」同時開催です。
イベントが続く秋の戸田市ですが、明日開催されるのは、戸田市健康福祉の杜まつりです。場所は、戸田市健康福祉の杜(戸田市福祉保健センターにじの杜)です。10時半から15時まで。消費生活展が同時開催です。毎年参加していますが、体験コーナーが人気です。今回も・VRで健
笹目川秋フェスタ、明日10月5日開催!11時から16時まで。恒例の舟下りもあります(チケット購入が必要です)。水辺のステージやテント販売も!秋の気配をお楽しみください。
明日10月5日は戸田市内でイベントが盛りだくさん。先日のブログでは、荒川水循環センターで開催される下水道フェスタについてご案内いたしましたが、近くの笹目川では「笹目川秋フェスタ」が開催されます。恒例となった笹目川の舟下りもあります。とても人気のある企画です。