戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2017年12月

2018年まであと数時間。今年も多くの皆様にこの情報提供ブログを見ていただき、感謝申し上げます。どうぞ新年もよろしくお願いいたします。 このブログは主に戸田市の情報提供をしていますが、それは私が好きな戸田市をみなさんにもっと知ってもらいたいからです。また、読
『今年もお世話になりました。どうぞ良き年をお迎えください。』の画像

戸田市から福岡に住む親元に向かう途中、ご先祖様のお墓まいりで京都で下車した私ですが、食事をするためにかつて8年間住んでいた大阪に移動しました。大阪では、大阪府枚方市に4年間、大阪市東淀川区に4年間住んでいましたが、枚方市に住んで居たときに使っていた交通手段が
『(番外編・帰省道中2)主婦の店ダイエー発祥の地・大阪市の千林(せんばやし)商店街』の画像

戸田市を後にして両親の住む福岡に向かう途中、ご先祖様のお墓参りのために京都で途中下車です。写真は本能寺。本能寺と言えば「本能寺の変」で有名ですが、今の本能寺は、あの本能寺の変があった場所に建っていません。修学旅行生で賑わう京都市の新京極通りの一筋西側の寺
『(番外編・帰省道中)京都・本能寺やら、「おいしおすえ」の甘酒やら、いかにも京らしい看板やら・・・』の画像

今日は官公庁で御用納めの日。民間会社でも今日までというところが多いかもしれません。いよいよ「もういくつ寝ると」という日になってきましたね。 毎年この時期になると、わたしのこのブログでアクセスが増えるのは「戸田市 除夜の鐘」という検索から来られる方です。 戸
『大晦日は戸田市上戸田3丁目の海禅寺さんで23時から除夜の鐘の音』の画像

戸田市が力を入れているウィルチェアラグビー(車椅子ラグビー)をメインとしたパラスポーツの祭典が来年1月に、戸田市スポーツセンターを会場に開催されます。今回体験できるのは、ウィルチェアラグビー、車椅子バスケットボール、陸上競技(レーサー)、車椅子テニス、ブ
『<入場無料>第4回戸田市パラスポーツフェスタ 1月27日(土)10時より開催』の画像

議会だよりやネット発信ではなかなかわからない(話せない)議会の話・戸田市の動きをお伝えします!市議会議員林冬彦の市政報告会&市長・元副市長と語る会を来年2月3日(土)14時より鍛冶谷町会館2階(戸田市上戸田3丁目14番7号)で開催いたします。市議会議員として
『議会だよりやネット発信ではなかなかわからない(話せない)議会の話・戸田市の動きをお伝えします! 市政報告会&トークライブを2月3日(土)14時より開催』の画像

先日発売された週刊ダイヤモンド別冊(2018年1月14日号)「伸びる街&地域活力ランキング」に、戸田市が上位で紹介されました。これから不動産を買い求める人にとって立地の選択は最重要課題となることから、街に勢いがあって自治体にも元気がある、そんな地域をランキングし
『首都圏「伸びる街」6位に戸田市 週刊ダイヤモンド別冊「伸びる街&地域活力ランキング」』の画像

半年前くらいから壁面に刺激的な絵が描かれるもののまったくオープンしなかったラーメン屋さんが23日についにオープンしました。 麻辣専門・佐藤のら〜めん。 私が好きな麻辣が効いたスープ! 刺激的な辛さのラーメンなのにスープの色が黒いのは、唐辛子に加えて花椒
『じわじわ旨味が広がる麻辣の刺激!戸田市上戸田2丁目に「中華一筋30年佐藤のら〜めん」ついにオープン!』の画像

今日は戸田市の公立小中学校で終業式が行われました。明日から冬休みにはいる子供たちがインターネットを見る機会が増えるかもしれません。そんな戸田市の小中学生にぜひ見せたいサイト、それが戸田市教育委員会の「情報モラルスクール」です。友達とインターネットを介して
『ネットをみる小中学生にぜひ見せたい!「戸田市教育委員会・情報モラルスクール」』の画像

小中高校生の皆さんにとってそろそろ冬休みになりますが、戸田市立児童センターこどもの国を冬休みの間、自主学習のために使うことができるという発表がありました。1階受付で入館受付をした後、小学生は1階の図書コーナーと2階の談話コーナー、中高生は2階多目的室1を
『戸田市児童センターこどもの国で冬休みに自主学習できます』の画像

戸田市で保育の仕事に携わりたいとお考えの方を対象に、面接会&説明会が開催されます。来年の2月4日(日)13時〜15時半まで。場所は戸田市役所5階大会議室です。戸田市は3年後に待機児童ゼロにするために、保育所の新設・施設の増設を進めています。また、保育に携わる
『戸田市「保育のお仕事 面接会&説明会」2018年2月4日開催』の画像

戸田市に「全国初」となる取り組みがまたひとつ生まれました。大規模災害時に公衆無線LANを無料開放する「災害時統一SSID『00000JAPAN』の提供事業者」として、自治体初となる認定を受けたのです。「00000JAPAN」は、東日本大震災を契機に生まれたもので、災害時に公衆無線LA
『<全国初>大規模災害時に公衆無線LANをパスワード無しで利用できます!戸田市が「災害時統一SSID『00000JAPAN』の提供事業者」に認定されました!』の画像

戸田市のマンホールの図案、ご存知ですか?戸田ボートコースのレガッタ、戸田市の花サクラソウ、戸田市の木モクセイが描かれているカードです。全世界的に日本のマンホールの図案への人気が高まっているようですが、それをカードにした「マンホールカード」が作られています
『戸田市のマンホールカード、戸田市新曽南庁舎4階で配布中!』の画像

気がつけば今年もあと二週間。この時期に戸田市で行われるのが、各町会・自治会の餅つきです。今日は私の鍛冶谷町会でも朝8時から餅つきの準備。私の町会では、まきをへっついにくべて釜でお湯を沸かし、その蒸気で餅米を蒸すところから始める昔ながらのやり方です。また、今
『戸田市鍛冶谷町会餅つきは昔ながらのやり方です』の画像

0歳児からのお子様連れでも観覧できるオペラ劇が、12月23日(土・祝)、戸田市立上戸田地域交流センターあいパルで開催されます。絵本deオペラ「クリスマスのおはなし」です。主催は、るーぽさん。こどもさんが泣いても騒いでも大丈夫。こどもだけでなく大人も気軽に、身近に
『0歳児からのお子様連れでも参加OK!「絵本deオペラ『クリスマスのおはなし』」12月23日(土・祝)あいパルで開演です』の画像

戸田市の友好都市・福島県白河市の大信地域でのイベントツアーが格安で企画されました。「白河市大信地域星空観察&ふきのとう収穫ツアー」です。白河市大信地域はもともと「大信村」で、平成の大合併で白河市になりました。戸田市は大信村と姉妹都市交流をしていましたが、
『バス代・宿泊代・食事代込で4000円のイベントツアー「白河市大信地域星空観察&ふきのとう収穫ツアー」募集開始』の画像

戸田市の広報番組「ふれあい戸田」12月号が公開されました。今月は「女性の『はたらく』を応援します!〜戸田市の働く女性支援〜」というもので、北戸田にできた「ママスクエア」と戸田市が開催する「女性チャレンジショップ」が紹介されています。https://youtu.be/9VdBIks7
『(ふれあい戸田)女性の「はたらく」を応援します!〜戸田市の働く女性支援〜 2017年12月号』の画像

戸田公園駅に貼っていたお知らせポスター。戸田市内を走る国際興業バスまつりが、次の日曜日に国際興業さいたま東営業所特設会場にて開催されるという案内です。主なイベントは・・・・・バス試乗会バス洗車機体験バス車両展示バス綱引きぬりえクイズラリーバス沿線自治体PR
『国際興業バスまつり2017が12月17日(日曜日)10時よりさいたま東営業所で開催!』の画像

身体機能や認知機能の低下などを理由に運転免許証を自主返納される方に対し、国際興業バス回数券(3000円分)と戸田市コミュニティバスTOCOバス回数券(2000円分)を交付する「戸田市運転免許証自主返納促進事業」が、来年1月4日からスタートします。受付期間は2020年12月28
『来年1月4日から運転免許証を自主返納された方に公共バス回数券を交付する「戸田市運転免許証自主返納促進事業」が始まります!』の画像

犯罪被害に遭われた方のケアと問題解決に向けた支援等を行うことを目的に「戸田市犯罪被害者等支援条例」が9月議会で可決され、この12月1日から施行されています。このような条例の制定は埼玉県の自治体では初の取り組みです。公益財団法人公共広告機構(ACジャパン)の広告
『<埼玉県初>戸田市犯罪被害者等支援条例が12月1日より施行されています。犯罪被害に遭われた方、独りで悩まないでご相談を!』の画像

本日開催の戸田朝市、東日本大震災・熊本地震被災地復興応援コンサートに足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。朝7時の朝礼から始まった戸田朝市。毎回出店者と来場者が増加する年4回開催のイベントです。私は福引コーナーの担当で、朝8時のスタートに向け
『本日の戸田朝市(戸田市役所・市役所南通り)・応援コンサート(後谷公園)大賑わい!その様子を報告します』の画像

明日は年に4回の特別な朝を戸田朝市で迎えましょう!戸田市役所・市役所南通りの一部を会場に、午前8時から正午まで「戸田朝市」が開催されます。9月の朝市では、開店1時間半で全商品が完売したお菓子工房feliche(フェリーチェ)さんですが、今回は朝市限定「美女来シフォ
『明日開催戸田朝市 お菓子工房feliche(フェリーチェ)さんでは朝市限定「美女来シフォンケーキ」が狙い目!』の画像

埼京線の下りの終電は早いですが、赤羽なら0時55分発の終バスがあります。乗り場は赤羽駅西口。0時45分頃に行きましたが、長い列ができていました。利用者は多いです。このバスに乗ると、赤羽を出て、北赤羽駅、浮間舟渡駅を経由して、戸田橋を渡り戸田公園駅前(西口、派出
『赤羽駅発0時55分発・戸田公園駅前行き終バス600円!』の画像

もういくつ寝ると・・・はまだ早いかもしれませんが、年末年始のごみ収集予定が回覧で回ってきました。 情報共有としてアップします。
『戸田市年末年始のごみ収集予定』の画像

東京に隣接する水と緑のオアシス都市・戸田市が誇る「彩湖・道満グリーンパーク」で昔の景観を取り戻そうと行われている試みが「戸田ヶ原自然再生プロジェクト」。その10周年記念報告会が、12月13日(水)14時から戸田市役所5階会議室で開催されます。戸田市の花はサクラソ
『戸田ヶ原自然再生事業10周年記念報告会 12月13日(水)戸田市役所で開催 申込み締切は11日(月)』の画像

<戸田市にお住まいで本を愛する方へ>毎年恒例「戸田市立図書館ビブリオバトル」にバトラーとして参加される方の申込みを受け付けています。締切は明後日12月7日まで。ビブリオバトルとは、本を紹介するコミュニケーションゲームのことで、今回の企画では5人のバトラー(発
『<戸田市立図書館>市民参加型ビブリオバトル(本を紹介するコミュニケーションゲーム)の申込み受付中(12月16日開催・明後日12月7日まで)』の画像

昨日に引き続き、個人的な話です。現在、戸田市議会12月定例会が開催されておりまして、先週の金曜日から、議員が自由なテーマで戸田市に質問できる「一般質問」が行われております。一般質問は残りあと2日で、明日10時から始まる議会の最初に、私が一般質問に登壇いたしま
『明日午前10時より、戸田市議会一般質問に立ちます』の画像

個人的な話です。 本日、12月3日、53回目の誕生日を迎えました。このブログとは別にやっているFacebookやメッセージ、メールで多くの方にお祝いのお言葉をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 このブログでは今年の2月からは特に戸田市のイベント情報のお知らせ
『本日誕生日を迎えました。お祝いの言葉、御礼申し上げます。』の画像

本日は戸田市川岸地区で、密集住宅地での火災を想定した消防訓練が行われました。 さつき通りを火元と想定。北からの風に煽られて火災が広がる状況でどのように対応するかという訓練でした。 密集地域での消化活動は、地域の自主防災組織の協力が欠かせません。細かい
『戸田市川岸で密集地区での火災を想定した訓練がありました』の画像

〈戸田市にお住いのママさんたちへ〉 以前にもお知らせいたしましたが、戸田市の働くママさんの祭典「Todaママフェスタ」、いよいよ明日の開催となりました。 会場は上戸田地域交流センターあいパル。10時から17時まで。全館使っての開催です。 戸田で頑張るママさんたち
『働くママの祭典「Todaママフェスタ」明日12月2日あいパルで開催です!』の画像

↑このページのトップヘ