戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2017年11月

<戸田市にお住まいの皆さまへ>戸田市氷川町のファンシーフーズ工場で、年に一度の「年末大感謝祭」が開催されます。12月2日(土)9時から15時まで。私も数回行ってこのブログにも報告したことがありますが、大変お得なイベントです。プレミアムチーズケーキやシフォンケー
『年に1度のファンシーフーズ年末大感謝祭 12月2日(土)9時から15時まで開催!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>12月10日(日)午前11時より、後谷公園まちかど広場で「東日本大震災・熊本地震被災地復興応援コンサート」があります。主催は「市役所南通りの景観と文化を育む会」。戸田市内で活動する音楽グループ「オトなバンド戸田倶楽部」さんの協力を
『後谷公園まちかど広場で「東日本大震災・熊本地震被災地復興応援コンサート」12月10日(日)11時から1時まで開催!』の画像

ちょっといいものがみつかる小さなセレクトショップ・うたたね工房さんが、ビーンズ戸田公園駅店に、12月1日から7日までイベント出店されます。今回は戸田公園駅の改札からまっすぐきた入口はいって直ぐの場所。コージーコーナーさんの前のスペースでの出店です。営業時間は
『うたたね工房さんが、ビーンズ戸田公園駅店に12月1日から7日までイベント出店されます』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>恒例の戸田市親子ふれあい映画会が開催されます。戸田市文化会館大ホールで今回上映されるのは、ディズニー映画「アーロと少年」。親子で観るにはぴったりの映画ですね。上映日は12月17日(日)10時から(9時半開場)。入場無料です。主催は戸
『親子ふれあい映画会「アーロと少年」上映 12月17日(日)戸田市文化会館(入場無料)』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>この土日より戸田市公民館まつりが始まりました。公民館を会場に活動されるいろいろな団体さんが発表する戸田市ならではの文化祭です。この土日に開催されたのは下戸田公民館。来週の土日は新曽公民館(新曽福祉センター)、再来週の土日は美
『戸田市公民館まつりが始まりました!』の画像

〈戸田氏にお住いの皆さまへ〉 本日午後5時、戸田市後谷公園まちかど広場を中心に後谷公園に上戸田イルミネーションが点灯しました。 17時20分から始まったイルミネーション点灯式。ブルーライオンイングリッシュの子供達の歌とダンスの後、RERA音楽教室の子供達のハンドベ
『上戸田イルミネーションが点灯!2月24日までイルミネーションの光の道が後谷公園内に登場です!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ> 前にもお知らせしましたが、前日になりましたので再度お知らせ。 平成29年度戸田収穫祭が、明日11月25日(土)に開催されます。 埼玉県美里町、福島県白河市といった戸田市の姉妹・友好都市や民間交流のある自治体からの農産物・海産物の
『明日の午前は戸田市役所駐車場で「収穫祭」。16時20分からは後谷公園まちかど広場で上戸田イルミネーション点灯式イベントをお楽しみください!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>戸田市議会12月定例会が、昨日11月22日より始まりました。12月15日(金)まで開催されます。昨日は、本議会に提出された議案説明、戸田市の海外における友好姉妹都市のひとつオーストラリア・リバプール市への議員訪問団の報告、9月議会閉会後
『戸田市議会12月定例会が昨日より始まりました!私は12月5日(火)の午前10時より一般質問に立ちます。』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>今週末の25日には戸田市後谷公園で上戸田イルミネーションが点灯しはじめますが、恒例のこどもの国地域イルミネーション点灯式も、12月2日(土)に開催されます。時間は16時半から。こどもの国の公園広場で開催されます。これまたこどもの国地
『こどもの国地域イルミネーション点灯式 12月2日(土)16時半からです!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>昨日お知らせした「上戸田イルミネーション」ですが、その点灯式が次の土曜日・11月25日の16時20分より開催される予定です(昨日は18時頃と書きましたが、すみません、訂正します)。場所は後谷公園まちかど広場(音楽コンサートをやっている
『上戸田イルミネーション点灯式は11月25日(土)16時20分開始で17時に点灯予定です!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>本日、後谷公園の市役所南通りに面する中央の入口から、東南角の後谷公園まちかど広場入口を北に曲がり、トイレの辺りまでの植え込みに、上戸田イルミネーションが設置工事されました。今年は例年とは違う雰囲気のイルミネーションになります
『上戸田イルミネーションが後谷公園に設置されました。点灯式を待つばかりです!』の画像

〈戸田市にお住いの皆さまへ〉 戸田市産のはちみつが製品化されていることご存知ですか。戸田市商工会女性部の皆さまが戸田市商工会館屋上を使って養蜂に取り組まれて数年、戸田市優良推奨品(戸田ブランド)にも認定されている戸田市産のはちみつ、戸田ハニーです。 この
『戸田産はちみつを使った「戸田グルメフェア」明日20日よりビーンズ戸田公園で始まります!』の画像

〈戸田市にお住いの皆さまへ〉 今年最後の戸田朝市が12月に開催されます。 12月10日の日曜日。朝8時から正午まで。 しかも、この日は後谷公園まちかど広場では、音楽コンサートが開催されます。こちらは11時から13時まで。詳細はまたご紹介します。 朝市で6月から始まっ
『戸田朝市 12月10日(日)8時から正午まで。後谷公園では11時から音楽コンサートも開催されます!』の画像

戸田市でもこの秋から申請のあった町会に最大3件まで防犯カメラ購入と設置にかかる全額補助が戸田市から出るようになりましたが、防犯カメラを取り付けた場合、それがどこにあるかは具体的に示さないまでも、防犯カメラを設置して監視中であることは看板などで告知することが
『(番外編)防犯カメラ設置を知らせる看板を目立たせるアートな工夫』の画像

<戸田市で中学生以下の子供さんを育てられている皆さまへ>戸田市の児童手当制度についての概要が戸田市ホームページで公開されています。ご存知の方もおられるとは思いますが、戸田市で中学生以下のお子様を育てられている方はチェックしてみてください。(内容)制度の目
『戸田市の児童手当制度についての概要が戸田市ホームページで公開されています』の画像

<戸田市にお住まいで小学生のお子様をお育ての皆さまへ>12月2日(土)午前中に、戸田市文化会館5階で開催されるミュージックベル体験。小学生の参加者募集中です。午前中の体験後は、午後2時から演奏発表です。戸田市内や東京都内で活動されるコーラスグループ「プリマヴ
『小学生対象ミュージックベル体験「あつまれ!クリスマスコンサート(12月2日開催)」参加者募集中!』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>明日11月14日は「埼玉県民の日」です。別名、「東京ディズニーランドが埼玉県民であふれる日」ですね。(^_^)明日は、埼玉県民を対象に、埼玉県内県外で多くの協賛イベントが用意されています。県外の企画としては、東京都多摩市のサンリオピュ
『明日11月17日は埼玉県民の日!県内、そして東京都・群馬県・栃木県で多くの協賛イベントが用意されています!』の画像

今日11月12日、戸田市内各所で多くのイベントが開催されました。 午前9時より戸田市役所駐車場にて始まったのは、消防協会特別点検。火災から戸田市と人命を守る消防団の方々が訓練の技を見せてくださいました。 今は秋の火災予防運動の期間。消防隊員は市の職員ですが
『妊婦・高齢者疑似体験に驚き!健康福祉まつり、レクリエーション大会、消防協会特別点検リポートです』の画像

<戸田市にお住まいで、特に上戸田地域・新曽南地域にお住まいの皆さまへ>戸田市新曽南多世代交流館・さくらパルで、薬膳講座が開催されます。12月9日(土)10時半から12時半まで。薬膳料理のプチ試食とレシピ付。参加料は保険料込みで1000円。この講座は、中医薬膳学に基づ
『戸田市さくらパル「食べて学ぼう!薬膳講座(12月9日開催)」の申込み受付が始まりました(締切12月2日)』の画像

<戸田市、特に笹目地区にお住まいの皆さまへ>明日11日と明後日12日に、戸田市笹目地区コミュニティセンターでコンパルまつりが開催されます。昨年10月1日に戸田市役所で開催された市制施行50周年を記念してのイベント「とだ50祭」にも出演された戸田市に本拠を置くサンバチ
『12日(日)にはサンバチーム「アレグリア」のステージも!戸田市笹目コミュニティセンター・コンパルまつり 11月11日(土)12日(日)に開催』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>本日から始まった「秋の火災予防運動」にあわせ、11月12日に戸田市役所で戸田市消防団によるポンプ操法・放水試験が披露されます。場所は戸田市役所駐車場です。その日に合わせ戸田市内の消防団が訓練を重ねてきた技が披露されます。特に放水
『戸田市消防団によるポンプ操法・放水試験が披露されます!11月12日(日)午前9時から戸田市役所駐車場にて。』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>11月14日(火)の11時頃に、戸田市内の防災無線から「Jアラート」テスト音が流れます。これは地震や武力攻撃に備え全国的に行われる「全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練」です。市内75箇所にある防災無線施設から一斉にチ
『11月14日(火)午前11時頃に、防災無線を使った「全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練」が行われます』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>身近におられる外国人の方にぜひお知らせいただきたいことがあります。外国人防災訓練が、12月2日(土)の13時から15時まで開催されます。場所は、オリンピック通りのOhkawa近くにある新曽南多世代交流館さくらパル。当日は、災害時の行動につ
『身近な外国の方にお知らせください 外国人防災訓練が12月2日(土)に新曽南多世代交流館さくらパルで開催されます』の画像

〈戸田市にお住いの皆さまへ〉 毎年この時期にご紹介していますが、戸田市立郷土博物館で、昔の暮らしをテーマにした企画展が開催されています。 「はっけん!昔のくらし」展。昔といっても主には昭和時代です。 平成も再来年平成31年3月末までで、平成31年4月からは新た
『戸田市立郷土博物館「はっけん!昔のくらし」展、12月7日まで開催中』の画像

<戸田市にお住まいで20歳以上の皆さまへ>かつて福島県大信村は戸田市の姉妹都市のひとつでした。その大信村は現在合併して白河市となり、現在は白河市が戸田市の友好都市になっています(もともと合併する前の白河市では、姉妹都市にあたるものを「友好都市」と呼んでいま
『<20歳以上限定>福島県白河市大信地域「新酒発表会・しいたけ収穫・門松作り体験ツアー」募集が始まっています』の画像

眠りの悩みを抱えた男の個人的な話です。 遅くまでパソコンに向かう生活を続けてきたこともあってか、寝つきが悪く熟睡できないという悩みをずっと抱えていた私。 人生の三分の一は布団の中という言葉はあるものの、時には4分の1、6分の1は当たり前という生活になっていた
『眠りの専門店・遊眠館ITO、伊藤さんご夫婦の優しいお気遣いに感謝』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ>平成29年度戸田収穫祭が11月25日(土)に開催されます。埼玉県美里町、福島県白河市といった戸田市の姉妹・友好都市や民間交流のある自治体からの農産物・海産物の他、戸田市内の兼業農家さんの農産物などが販売されます。食べ物のテント販売
『戸田収穫祭2017 11月25日(土)9時45分から14時まで 戸田市役所南側駐車場を会場に開催です』の画像

東京オリンピックに向けた羽田空港の機能強化として、戸田市の上を飛ぶ飛行ルートが計画されています。 戸田市を含めその飛行ルートにあたる自治体で、国土交通省が説明会を行ってきましたが、来年の1月21日に戸田市でも新たな説明会が開催される予定です。 国土交通省ホ
『羽田空港の機能強化のため計画されている戸田市の上を飛ぶ新飛行ルートについての説明会が来年1月21日にあいパルで開催されます。』の画像

<戸田市にお住まいの皆さまへ> 9月24日の上戸田ゆめまつりで先行販売された「上戸田商店会で使える総額85万円以上のお得なクーポン付カレンダー」が、上戸田商店会のクーポン参加店舗で絶賛発売中です。 以前、上戸田ゆめまつり前にもご紹介しましたが、再びお知らせさ
『上戸田商店会で使える総額85万円以上のお得なクーポン付カレンダー<限定2000部>500円 上戸田商店会で絶賛発売中!』の画像

↑このページのトップヘ