<戸田市やその周辺で猫ちゃんと暮らしたいと思われている方へ>戸田市とその周辺にお住まい方で、ネコちゃんとの暮らしを希望される方に、里親会のお知らせです。5月1日(日)に、戸田公園駅西口ロータリーで開催される「<第2回>戸田ニャンコおたすけ隊の里親会」です。い
2016年04月
上戸田地域交流センターあいパル 5月1日(日)映画上映会「パルシアター」で「スーパーマン」上映
<戸田市の上戸田地区にお住まいの方へ>今、戸田市の上戸田地区で活気のある公共施設のひとつとなった「あいパル」ですが、毎月1日に行われているのが映画上映会。パルシアターと名付けられたそのイベント、5月1日は「スーパーマン(アニメーション)」と「チップとデール
(埼玉新聞)防災用車イス14市町のみ 県内自治体避難所の備えに課題
本日の埼玉新聞に「防災用車イス14市町のみ 県内自治体避難所の備えに課題」という記事が掲載されました。車イスを防災用資材として避難所などに備えている埼玉県内の市町村が14市町にとどまることがわかったという記事です。防災用車イスを避難所に保有するかどうかは各市
戸田市制施行50周年の情報をお知らせするFacebookページが立ち上がりました
<戸田市にお住まいの方へ>今年度、戸田市は市制施行50周年で、今月から協賛イベントが始まっています。そんな中、50周年記念の動きを市内外に発信することを目的としたFacebookページが始まりました。Facebookページは、Facebookが提供するサービス機能のひとつで、Faceboo
どうぞ献血にご協力を!5月17日(水)戸田中央総合病院B館西棟正面玄関脇で開催です!
〈戸田市にお住いの方へ〉 5月17日(水)に、戸田ロータリークラブ主催の献血があります。 場所は、戸田中央総合病院B館西棟正面玄関脇で、9時半から17時までです。 ここだけの話ですが、毎年ここで行われる献血は、協力いただいた方へのお土産もちょっとたくさん。(^-^)
公益社団法人日本ボート協会主催「オリンピアンが教えるエルゴ教室」 5月29日(日)開催 申込み受付中
<ボートを練習する小中学生の親御様へ>公益社団法人日本ボート協会が、ボートを練習する小中学生を対象として、オリンピック選手によるエルゴ教室が5月27日(日)に開催されます。オリンピック選手による、エルゴを使用したボート漕法の個別指導等で、オリンピックへの親
<第2回>戸田ニャンコおたすけ隊の里親会 5月1日(日)戸田公園駅西口ロータリーにて開催
<戸田市やその周辺で猫ちゃんと暮らしたいと思われている方へ>戸田市とその周辺にお住まい方で、ネコちゃんとの暮らしを希望される方に、里親会のお知らせです。5月1日(日)に、戸田公園駅西口ロータリーで開催される「<第2回>戸田ニャンコおたすけ隊の里親会」です。前
「戸田市盆栽クラブ&花曜日フラワーアレンジ教室」展示会 6月11日・12日 戸田市文化会館で開催!
<日本の美を愛する戸田市の方へ>日本の美、見事な盆栽と心洗われる美しいフラワーアレンジメントが一同に会する展示会が、戸田市文化会館で開催されます。第34回「戸田市盆栽クラブ&花曜日フラワーアレンジ教室」展示会。戸田市盆栽クラブ(安達謙二会長)と花曜日フラワ
ちょっといいものがみつかる「うたたねマーケット」 明日4月23日(土)開催です。
〈戸田市の素敵なお店〉 戸田市川岸「ちょっといいものがみつかる小さなセレクトショップ」うたたね工房さん。 本職のステンドグラスアートデザインをはじめ、毎日の生活が元気になる雑貨や手づくり小物などを扱うお店です。手作り作品の作家さんなどを招いて開催する「う
(埼玉新聞)「看護学生ら69人 募金を呼びかけ 戸田公園駅」
戸田公園駅で一昨日から行われている熊本地震への義援金募金が本日の埼玉新聞14面に記事掲載されていました。 ありがたいことです。私も募金協力いたしました。 埼玉新聞14面。 「看護学生ら69人 募金を呼びかけ 戸田公園駅」 JR埼京線戸田公園駅で20日朝、近くの戸田中
(埼玉新聞)「文科省から戸田市教委へ 先進的教育の実現を 教育政策担当課長 渡部剛士さん(35)」
〈戸田市で子育てをなさっている皆さんへ〉 本日の埼玉新聞6面に、「文科省から戸田市教委へ 先進的教育の実現を 教育政策担当課長 渡部剛士さん(35)」という見出し記事が掲載されていました。 一昨年に新しい教育制度が導入され、神保市長により新しい教育長が任命され
戸田市児童センターこどもの国でこどもの国まつり 5月5日(木)開催です
<戸田市で子育てされている皆さまへ>5月5日はこどもの日。毎年、この日は戸田市立児童センターこどもの国でおまつりが開催されます。昨年リニューアルオープンしたこどもの国は、イベントの内容もパワーアップしました。子供さんにとってやりたいと思いながらなかなかでき
(埼玉新聞)「ボートは彩湖で」都民団体 東京五輪で討論会
<戸田市民の皆さんへ>本日の埼玉新聞6面に、「『ボートは彩湖で』都民団体 東京五輪で討論会」という記事が掲載されていました。2020年東京オリンピックでのボート・カヌー競技の会場である「海の森水上競技場」がいかに問題がある場所かということについては、2月23日にY
戸田市役所などで熊本大地震被災地への義援金受付が始まりました
<戸田市の皆様へ>今なお大きな余震が続く熊本大震災被災地への義援金受付が戸田市で本日より始まりました。寄せられた義援金は、戸田市役所から日本赤十字社埼玉県支部を通じて、被災地に送られます。義援金の受付場所は戸田市役所1階福祉総務課戸田市役所2階総合案内戸
(産経新聞)埼玉県警が援助隊78人 戸田市は飲料水
<戸田市の皆様へ>熊本地震の被災者の方に向けて、戸田市も動いています。熊本県菊池市に飲料水を本日到着するよう提供したことが産経新聞に記事掲載されました。以下、産経新聞2016年4月17日26面より(産経Webでも公開)。埼玉県警が援助隊78人 戸田市は飲料水 14日夜
(番外編)熊本地震への支援 私たちに今できるのは募金です!
熊本地震、今朝未明の地震が本震で、木曜日の地震はその前兆の地震だったとの発表があったように、熊本ではさらに被害が拡大しています。熊本で被災されている方に何かできないものかと思います。とはいえ地震が起きてから72時間は、まずは災害救出や被災地支援はプロに任せ
(番外編)熊本を震源とする大きな地震が起こりました
昨晩、熊本県を震源とする大きな地震が起こりました。個人的なことですが、熊本にはお世話になった方が多くおられることもあり、昨晩から心配が続いていましたが、今日の夕方までにみなの安否がわかりました。まだ余震が続き、安心できない時が続いておりますが、お亡くなり
「戸田市自治基本条例」啓発用マンガパンフレットが公開されました
<戸田市にお住まいの皆さんへ>新年度になって、わかりやすい戸田市政をさらに進めている感のある戸田市から、また新しいパンフレットが発行されました。戸田市自治基本条例の啓発用漫画パンフレットです。戸田市ホームページでもPDFが公開されています。電子ブックもまもな
「るるぶ特別編集 戸田」が発行されました!
<戸田市にお住まいの皆さんへ>この度、戸田市制施行50周年記念のひとつとして「るるぶ特別編集 戸田」が発行されました。主な内容は、戸田市ってどんなところ?戸田の季節を楽しむ 四季のイベントファミリーで、友達と、みんなで楽しむ 彩湖・道満グリーンパーク戸田公園
「市制施行50周年記念 戸田ヶ原さくらそう祭り2016」 次の日曜日(4月17日)道満グリーンパーク内ピクニック広場にて開催!
<戸田市民の皆様へ>今年は「戸田市制施行50周年記念イベント」が続々続く戸田市ですが、次の日曜日(4月17日)に予定されているのは「戸田ヶ原さくらそう祭り2016」(サクラソウお花見イベント)です。かつてサクラソウのお花見の名所だった「戸田ヶ原」。今、戸田市は「戸
本格焼酎Bar 二枚橋焼酎講座 4月23日(土)開催<10名限定>
<焼酎好きな方へ 限定情報です>戸田市二枚橋にある本格焼酎Bar二枚橋さんといえば、他店ではなかなか置いていない本格焼酎を楽しめるお店。その二枚橋さんで、焼酎講座が開催されます。私は前回の講座に参加しましたが、「常圧」「減圧」の違いをはじめ、焼酎の基礎から種
本日は戸田市植木市・花フェスタにご来場くださりありがとうございました
〈戸田市花フェスタにご来場くださった方々に〉 本日、戸田市植木市・花フェスタが開催されました。まださくらも残っており、天候にも恵まれ、これまで以上の来場者数だったかと思います。 ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 私は後谷公園で行われた音
(番外編)東京・十条銀座商店街の鳥大 明日8時からNHKで紹介
〈戸田市近隣の食べ歩きがお好きな方へ〉 埼京線十条駅から赤羽方面に向かって十条銀座商店街を歩いて商店街の中ほどから右手に曲がったところにある人気の鶏肉惣菜のお店「鳥大」さん。 私は十条銀座商店街に行った時には必ず寄ります。 その鳥大に今日寄ると、明日NHK
4月10日(日)戸田市植木市花フェスタ 音楽コンサート出演ミュージシャン映像集
<戸田市にお住まいの皆様へ>明後日10日(日)、戸田市役所西側が歩行者天国になって開催される戸田植木市・花フェスタ。後谷公園まちかど広場では音楽コンサートが開催されること、先日のブログでもご紹介しておりますが、出演されるミュージシャンの方々の映像をYouTubeで
(番外編)「世界でいちばん貧しい大統領」として知られるムヒカ元ウルグアイ大統領来日
個人的な話です。昨日、南米ウルグアイの元大統領、ホセ・ムヒカ氏が来日されました。ムヒカ氏の自伝が日本で出版されるのを記念しての来日です。ムヒカ氏と言えば国連会議での「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」で知られる方。尊敬する政治家のひとりです。「貧乏とは少
石窯焼きパン工房暖家さん(戸田市上戸田3丁目) カレーパンが創業以来50万個突破!
<戸田市のパン好きの方へ>数年前に戸田市パン選手権が開催され、戸田市に美味しいパン屋さんがいくつもあることが広まりましたが、その中のひとつ、戸田市上戸田3丁目の鍛冶谷町公園前にある石窯焼きパン工房暖家(ダンケ)さんの名物「カレーパン」が創業以来売上50万個
4月10日開催の戸田植木市(花フェスタ)で陸上自衛隊演奏のもと「妖怪体操」があります。お子様おられるご家庭はぜひ!
<戸田市の子どもたちと親御様へ>次の日曜日、4月10日(日)10時から戸田市役所西側で開催される「戸田植木市(花フェスタ)」。後谷公園まちかど広場では音楽イベントが開催されることを先日のブログ記事でお知らせしましたが、13時20分から始まる陸上自衛隊東部方面音楽隊
戸田市 市民企画連携事業の募集が始まりました!
<戸田市の市民団体や企業の方々へ>4月から始まった平成28年度、私たちの戸田市は市制施行50周年となりました。今年は10月1日(日)に戸田市文化会館で記念式典、戸田市役所周辺で記念イベントが予定されていますが、4月から市内各地で市制施行50周年協賛イベントが開催され
戸田市立児童センターこどもの国「作って遊ぼう 傘袋ロケット」 明日4月4日(月)16時から開催
〈小学生以下のお子様をもつ戸田市の方へ〉 戸田市立児童センターこどもの国は昨年のリニューアルオープン以来、イベントも多く、ますます人気のある施設になっていますが、明日16時から開催されるのは「作って遊ぼう傘袋ロケット」です。 こどもの国で定期的に開催されて
ASA戸田スマイル通信にブログ記事を掲載いただきました!
朝日新聞宅配所ASA戸田発行スマイル通信に、私のブログ記事を掲載いただきました。 戸田市上戸田商店会の自家焙煎珈琲豆工房まめぞうさんのことを書いた記事です。 私はほぼ毎週まめぞうさんの珈琲を買っていますが、その味わい深さに幸せを感じています。 まだまめぞう
いつもの戸田市とどこかが違う・・・・
<戸田市にお住まいの皆様へ>今日から平成28年度。気持ちも新たに戸田市の街中を見てみると・・・ん? いつもの戸田市とどこかが違うような。春だから? 新年度だから?(戸田市役所)(国道17号線 びっくりドンキー付近)(国道17号線の本町交差点)(市役所南通り 酒