戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2015年03月

戸田市の春を告げる祭、笹目神社の「さくらまつり」が次の日曜日、4月5日に開催されます。昔ながらの懐かしさを感じるおまつりです。しかも、ちょうどサクラが満開になるタイミング。気になるのは、お天気ですかね。後谷公園まちかど広場でもおなじみの、管打楽器隊まかろん
『戸田市笹目神社での「さくらまつり」4月5日(日)開催』の画像

昨日、戸田市内の桜の名所を紹介しましたが、そこに漏れている場所はいくつもあります。 特に、JR埼京線高架の横の「環境空間」に植えられた桜が成長して花盛りになっています。 もともとは線路に沿って一定の幅の土地がJR所有になっていて、そこは何も利用できない場所に
『戸田市内の環境空間に植えられた桜も花盛り』の画像

昨日からいっきに暖かくなって、戸田市内の桜もいっせいに開花しました。昨日今日と花見を楽しまれる姿を市内の公園でも見かけましたね。このブログでも8年前の特集ですが、「戸田市の桜2007」を復活させました(こちらをクリックください)。戸田市も市内各所に桜の名所があ
『戸田市でも桜が咲き始めました! 戸田市の桜マップをリンク紹介します』の画像

今日の読売新聞朝刊に「公認5人 推薦17人 せんたく」という記事が掲載されていました。「せんたく(プロジェクトせんたく)」というのは、埼玉県において自民党と一線を画す政治団体で、上田知事が応援団長に就任しています。南20区(戸田市)では、現職県議がこのせんた
『(読売新聞)公認5人 推薦17人 せんたく』の画像

先日、戸田市内に埼玉県議会議員選挙のポスター掲示板が立ちました。告示日は4月3日(金曜日)。投票日は12日(日曜日)です。戸田市は南20区。定員は2人です。前回4年前(2011年)の結果は次の通り。当選 菅原文仁(無所属) 16350票(投票の44.0%)当選 細田徳治(
『埼玉県議会選挙南第20区(戸田市)は4月3日(金)告示です』の画像

前に新聞記事を紹介したことがありましたが、この度、埼玉県ホームページに漫画で描かれた「埼玉県のひみつ」が公開されました。◆ 埼玉県のひみつ  http://kids.gakken.co.jp/himitsu/l01/book/index.htmlhttp://kids.gakken.co.jp/himitsu/l01/book/index.html全部で130ペ
『埼玉県ホームページで「埼玉県のひみつ」公開』の画像

今朝の読売新聞に部局長以上の戸田市人事が掲載されていました。 お世話になった方が退職されることになりました。 春が来るのは嬉しいけれど、別れもあって淋しくなる時季でもありますね。 以上、個人的な話でした。
『戸田市人事(部局長以上)が発表されていました』の画像

タイトルは駄洒落みたいになってしまいましたが、今日あたりから戸田市内のあちらこちらに埼玉県議会議員選挙用のポスター掲示板が立て始められました。新聞報道によると、現在、4人が立候補を予定しています。私にとっては民主主義とは相容れない共産主義の政党は論外なの
『さいとう直子さんが実現した政策がわかるサイトがあります』の画像

昨日は戸田市後谷公園まちかど広場で開催された「東日本大震災被災地復興応援コンサート(市役所南通りの景観と文化を育む会主催)」へ大勢の方にお越しいただきました。心より御礼申し上げます。会場でご協力いただいたチョコレートドリンクの利益や義援金は、陸前高田で津
『次回は6月7日(日)開催 東日本大震災被災地復興応援コンサート』の画像

本日13時より、戸田市役所西側、戸田市文化会館南側の後谷公園まちかど広場にて、東日本大震災被災地復興応援コンサートを開催します。 年4回開催し続けている音楽コンサートです。 今日は天気も良いのでぜひ足をお運びください。 15時あたりまでやってきます。
『本日13時より後谷公園まちかど広場で音楽コンサート「東日本大震災被災地復興応援コンサート」開催します!』の画像

火野正平さんが自転車で日本を縦断しながら、視聴者より寄せられた「こころの風景エピソード」の場所を尋ね歩くNHK BSの番組「にっぽん縦断こころの旅」で、今、埼玉県での「こころの風景エピソード」を募集しています。春からの旅で火野さんが和歌山から北海道を目指します
『NHK「にっぽん縦断こころの旅」埼玉県での「こころの風景エピソード」募集中』の画像

明後日22日(日曜日)13時から、後谷公園まちかど広場で開催される「東日本大震災被災地復興応援コンサート」。 主催は私たち「市役所南通りの景観と文化を育む会」、演奏は「オトなバンド戸田倶楽部」の皆さんです。 今のところ天気予報は晴れのもよう。 当日は、バン
『明後日22日は後谷公園まちかど広場に!バンホーテンのチョコレートドリンク飲んで被災地復興を応援しよう!』の画像

本日の埼玉新聞14面に「塾講師招き補習授業 戸田笹目中 学習意欲向上に期待 議論通じ学び問う」という見出しの記事が掲載されていました。 19日、23日、笹目中では2年生を対象に学校周辺の3つの学習塾の教師を講師に迎えた数学の補習授業を行うという記事です。 私は大学生
『(埼玉新聞)塾講師招き補習授業 戸田笹目中 学習意欲向上に期待 議論通じ学び問う』の画像

先日、戸田市役所の近くを歩いていると、ご自宅の前を色とりどりの花が咲くお宅の前を通りかかりました。綺麗だなぁと眺めていると目に入ってきたのが、これ。↓↓↓↓↓「オープンガーデンとだ」の目印!ご自宅のお庭や鉢植えに綺麗に植栽された草木の花々と緑で道行く人を
『まちで見つけた・季節の春と心の春!「オープンガーデンとだ」!』の画像

東日本大震災から4年がたちました。 次の日曜日、3月22日(日)13時より東日本大震災被災地応援コンサートを、戸田市役所西側の後谷公園まちかど広場で開催します。 毎月10日の朝に市役所南通りの清掃活動もやっている「市役所南通りの景観と文化を育む会」の主催、演奏は
『3月22日(日)13時よ戸田市後谷公園で東日本大震災被災地応援コンサート』の画像

戸田公園駅から埼京線に沿って戸田駅方面に歩いた東側にある万葉の花の道に、今綺麗な梅が咲いています。 最初に咲いたのは白梅。そして今花盛りなのは紅梅です。 もうすぐ桜や桃も咲き始めますが、一年に一度だけなのは梅も同じ。美しい梅を見に行ってください。
『万葉の花の道に梅が美しく咲いています』の画像

個人的な話です。 私はかつて戸田から金沢にほぼ毎週通う仕事をしておりました。 戸田公園駅から金沢までは、JRを使って当時最速で4時間4分。それでも東京に住んでいた頃は飛行機を使って5時間ほどでしたので(空港での待機時間を含んでです)、戸田市に越してきてからはか
『戸田公園駅で本日開通の北陸新幹線を見ました!』の画像

明日は3月14日のホワイトデーですが、年に一度のJRダイヤ改正日でもあります。 今回の目玉は何と言っても北陸新幹線の開通とこれまで上野駅を起点としていた高崎線・宇都宮線・常磐線の東京駅までの延伸でしょう。 私たちの戸田市からも東京駅が少し近くなりますね。 確か
『明日はJRダイヤ改正。北陸新幹線開通!宇都宮線!高崎線・常磐線が東京まで延伸!埼京線増便です!』の画像

本日はあの東日本大震災から4年目の日。20年たった阪神淡路大震災でさえまだ多くの方々の心に傷跡が残っています。東日本大震災は言わずもがな。大震災と大震災に伴う災害で亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに、復興に向けてがんばっている方々のこれからの幸を願

今朝の読売新聞に「出生数30年前比で19%減 25市町村で40%以上減 自治体間の差広がる」という記事が掲載されていました。1983年と2013年の出生数データを比較したところ、埼玉県内の新生児の年間出生数が30年前と比べて19.2%も減っているとのことです。これは全国平均(3
『埼玉県内の出生数が低下する傾向の中、戸田市は増えています』の画像

今日の埼玉新聞に「戸田漕艇場のイケチョウ貝 真珠の輝き浄化の証し 水質守る力に親子驚き」という記事が掲載されていました。先日このブログでもお知らせしたイケチョウ貝を使った戸田ボートコースの浄水の副産物として生まれた真珠(戸田パール)を使ったイヤリング等を
『(埼玉新聞)戸田漕艇場のイケチョウ貝 真珠の輝き浄化の証し 水質守る力に親子驚き』の画像

少し前から戸田市内の主要電柱に赤い線がつけられるようになりました。これは、戸田市内あるいは荒川上流に大雨が降って、万が一荒川が決壊した時に予想される浸水被害のラインです。シミュレーションによると、戸田市内は全域水没が予想されています。その際にどこまで水が
『戸田市内の主要電柱に赤い線 これは浸水被害予想ラインです』の画像

かつて植木市と呼ばれ、一昨年より花フェスタと名称改称したイベントが今年も行われます。 戸田市役所西側の市役所通りを歩行者天国にして行われるイベントです。音楽コンサートも後谷公園を会場に行われます。 今年は4月12日日曜日。ちょうど埼玉県議会議員選挙の投票日で
『戸田市花フェスタ 4月12日日曜日開催』の画像

戸田市の優良推奨品にも指定されているお菓子があるファンシーフーズさんですが、春の感謝祭(工場直売)を3月7日土曜日に開催するというチラシが新聞折込されていました。 このファンシーフーズさんの工場直売、実はかなりお得です! 私は行ける時には必ず足を運んでいま
『ファンシーフーズ春の感謝祭(工場直売) 3月7日土曜日開催』の画像

私たちの戸田市は、市独自の政策研究所をもっており、その研究成果を市政に反映しています。これは数ある自治体の中でも特異なことで、全国的にも注目されています。 ところで、その戸田市政策研究所の今年度の調査研究結果を報告するシンポジウムが3月23日(月)13時半より
『戸田市政策研究所の調査研究結果報告シンポジウムが3月23日(月)開催されます』の画像

本日の埼玉新聞に、先日ブログでも記事紹介した戸田ボートコースの監督会が「東京湾海の森は五輪ボート会場として不適、戸田市の彩湖で開催を」とする日本ボート協会への意見書を、神保国男・戸田市長に手渡したという記事が掲載されました。(埼玉新聞 2015年3月3日)五輪
『(埼玉新聞)五輪ボート「彩湖開催」へ意見書 監督会、戸田市長に提出』の画像

本日の埼玉新聞15面に「五輪ボートは彩湖で 戸田コース監督会が意見書 日本協会に『改心』迫る」という記事が大きく掲載されました。戸田ボートコースに練習所をもつ戸田コース監督会が、東京湾・海の森公園に決定した日本協会に対して、見直しを求める意見書をまとめたとい
『(埼玉新聞)「五輪ボートは彩湖で 戸田コース監督会が意見書 日本協会に『改心』迫る』の画像

↑このページのトップヘ