今年も残りあと数時間となりました。 本年も私のブログをお読みいただきましてありがとうございました。 Facebookをやるようになって、タイムリーなことや個人的なことはそちらに書くことが多くなってきましたが、このブログも戸田市に関する情報を提供することを心がけて
2014年12月
上戸田氷川神社では上戸田10町会が初詣の応対をいたします
今年もいよいよ明日を残すばかりとなりました。 新年の初詣はどこに行かれるか決めておられますか。 戸田市内には氷川神社が3社あるほか、笹目には笹目神社という由緒ある社がありますが、どこも地域の町会が氏子として初詣の対応をいたします。 私の家の近くにあるのは上
今年も戸田市の除夜の鐘つきは上戸田第一小学校南の海禅寺で!
「もういくつ寝るとお正月」となりました。毎年この時季になると、「戸田市 除夜の鐘」で検索してこのブログに来られる方が急増します。毎年同じ紹介ですみませんが、私がオススメする戸田市で除夜の鐘を突けるお寺として海禅寺さんがあります。戸田市立第一小学校の南側、
私がお勧めする戸田市の銭湯は戸田の湯とサン光湯です
個人的な話です。 今年もいよいよあと数日となりました。私も実家・福岡に向けての帰省の旅に出ております。 私は戸田に来るまで、親が転勤族のサラリーマンだったこともあって13回引越しをしております。 ほとんど社宅住まいだったので、家のお風呂は小さくて、子供の頃
がいこくえほん展 in 戸田市 明日も戸田市文化会館で3回開催されます
今日も開催されていたイベントなのですが、「がいこくえほん展 in 戸田市」が、明日28日(日)戸田市文化会館5階多目的ルームAで開催されます。DOUKEISHA主催。入場は無料。チラシによると、「アメリカ・フランス・ドイツ・スペイン・ロシア・イラン・インド・韓国・エクア
(産経新聞)インフル警報最速で発令 今季全国初 県内患者 前週の2倍、流行拡大も
本日の産経23面に「インフル警報最速で発令 今季全国初 県内患者 前週の2倍、流行拡大も」記事。 埼玉県が県内のインフルエンザ患者数が国が定めた警報の基準値(1指定医療機関あたり30人)を上回ったとして流行警報を発令したとのことです。読売19面にも同様記事です。
(埼玉新聞)「細田、島田県議 自民の公認辞退 来春の県議選」「6選挙区で県議選候補募集 自民県連」
数日前に聞いていましたが・・・埼玉2面「細田、島田県議 自民の公認辞退 来春の県議選」「6選挙区で県議選候補募集 自民県連」記事です。 細田徳治氏は戸田市選出、島田氏は上尾市選出。 自民党の公募が行われるのは、南3区(さいたま市西区)、南13区(上尾市・伊奈町)
戸田市のスマホアプリ「tocoぷり」がNHKニュースで紹介されました
埼玉県内初の自治体スマホアプリとしてデビューしたtocoぷりですが、一昨日の午前7時54分、NHKニュースで紹介されました。 当たり前ですが、ニュースで流れるとは知らなかったので、一瞬、えっ!とびっくりしましたが、何だか嬉しかったですね。 スマホを使ってい
(埼玉新聞)学校と塾 垣根を越えて 戸田笹目中 教諭と講師が研修 指導惜しまず共有
本日の埼玉新聞17面に「学校と塾 垣根を越えて 戸田笹目中 教諭と講師が研修 指導惜しまず共有」という記事が掲載されました。戸田市の笹目中学で、地域の学習塾3校の講師と笹目中の先生達との協働関係を築く試みが始まったという記事です。今年、自治基本条例が制定さ
映画「じんじん」予告編 戸田市上映会は1月24日(土)です
先日このブログでご紹介した映画「じんじん」の予告編をご紹介します。◆ 映画「じんじん」(解説)『ミンボーの女』『恋するトマト』などの名バイプレイヤー、大地康雄が企画と主演を務-めた心温まるヒューマンドラマ。絵本の里として知られる北海道上川郡剣淵町をメインの-
戸田市鍛冶谷町会で餅つきやりました!
今日は私たちの戸田市鍛冶谷町会で毎年年末恒例の餅つきが行われました。 朝8時に町会会館前に集合、そこから釜戸をつくり、火をおこし、湯を沸かし、セイロで餅米を蒸すことから始めます。 蒸し始めてから一時間、蒸し上がった餅米を臼に移して餅をつき始めました
(番外編)武蔵浦和駅構内にビーンズキッチンオープン!
先日、埼京線と武蔵野線が接続する武蔵浦和駅構内にビーンズキッチンがオープンしました。 ちょうど埼京線ホームから降りてきた辺り。かつてロッテリアがあった部分を中心にお店がいろいろとできていました。 クリスピードーナツもあるんです。 週に何度かここを通るの
戸田公園駅北東・まんようの花の道に霜柱が立つ冬の朝になりました!
先日からついに朝の気温が零度を下回るようになりました。 こんな日の朝、戸田公園駅を埼京線高架にそって戸田駅方面に少し行ったところにあるまんようの花の道に差掛かると、地面がキラキラ光っています。 そう、そこには一面、霜柱が立っているのです。 朝の10時
(埼玉新聞)市長が選ぶわがまち5大ニュース 戸田市
12月17日(木)の埼玉新聞に「市長が選ぶわがまち5大ニュース」として、戸田市の神保市長の記事が掲載されていました。(埼玉新聞 2014年12月17日)神保国男市長が選ばれたのは戸田市自治基本条例を制定(7月)新曽南多世代交流館「さくらパル」がオープン(4月)神保国男
ミュージカル「天狗のかくれ里」 2015年2月22日開演!
来年の話をすると鬼が笑うといいますが、今日は来年戸田市に現れることになった天狗の里の話です。劇団「新生ふるきゃら」さんプレゼンツ、ミュージカル「天狗のかくれ里」の戸田市公演開催が決まりました!2015年2月22日(日)です。どんなミュージカルかと言えば・・・地球
遊眠館ITO 3代目嫁伊藤純子さんのコラム第6回「赤ちゃんも一人前のふとん」
戸田市本町の朝日新聞配達所・ASA戸田スマイルセンターが発行するスマイル通信12月号に、戸田市で68年続く寝具店・眠りの専門店遊眠ITOの3代目嫁、伊藤純子さんのコラムが掲載されていました。今回は6回目。テーマは「赤ちゃんも一人前のふとん」です。★ 遊眠館ITOさん Face
心ふるえるおすすめ映画「じんじん」 1月24日(土)戸田文化会館で上映決定!
心に愛があふれる、愛しい人や大切な人への感謝の気持ちがこみ上げる、映画を観ていてそんな瞬間を感じる時はありませんか。今日ご紹介する「じんじん」はそんな映画のひとつです。この映画のモデルになったのは北海道の小さな町です。その町では絵本の読み聞かせを通じて子
上毛高原駅を降りるとそこは雪国でした
個人的な話です。 今日は個人的に関心を持って関わっている地方歌舞伎の応援活動をしていました。 行ってきたのは、群馬県みなかみ町。子ども歌舞伎で知られる町です。 朝、戸田公園駅の始発に乗って、大宮から上毛高原駅まで新幹線。上毛高原駅からはバスでしたが、上毛
朝市 in 上戸田2014 今年最後の朝市が14日開催されます
少し前にお知らせしましたが、「朝市 in 上戸田」が14日(日)午前8時から正午の時間に開催されます。戸田市役所南側の市役所南通りと後谷公園まちかど広場が会場になります。どうぞ、足をお運びください!
戸田公園駅すぐ近くにカロリー表示されている歩道橋があります
戸田市のスマホアプリ「tocoぷり」が始まって以来、市内の情報をアップしようと思い、時間がある時にまちのあちこちを写真撮影しています。 先日はこんな写真を撮りました。 これ歩道橋の階段です。既に結構有名になっています。 戸田公園駅西口を出て、埼京線に沿っ
(埼玉新聞)衆議院選挙埼玉15区立候補者へのアンケート
本日の埼玉新聞に、衆議院選挙埼玉15区(戸田市、蕨市、さいたま市桜区・南区)から立候補している候補者に行ったアンケート回答が掲載されていました。 回答者は届け出順に、高山智司(民主党)、田村勉(共産党)、田中良生(自民党)の各氏です。 高山智司氏の回答に
戸田市スマートフォンアプリ「tocoぷり」のユーザー登録手順が動画公開されています
12月1日から利用が始まった戸田市のスマホアプリ「tocoぷり」を使って情報投稿する際に、最初に求められるユーザー登録について、その手順を紹介する動画が戸田市から提供されています(音声は流れません)。私もこのブログで手順を紹介してますが、どうぞあわせてご参考にな
(再掲載)「小児食物アレルギーの基礎知識と最新情報〜身近な子ども達を悲しい事故から守るために〜」が1月31日に開催されます(12月20日申込締切)
申込み締切まであと10日ほどになりましたので、今一度お知らせいたします。申し込み用の往復ハガキはコンビニでも販売しています。来年の1月31日に戸田市役所で、今井孝成先生をお招きしての講演会「小児食物アレルギーの基礎知識と最新情報〜身近な子ども達を悲しい事故から
朝市 in 上戸田 12月14日(日)午前8時から正午まで市役所南通りで開催
12月14日(日)午前8時から正午まで、戸田市役所南側・市役所南通りの一部の地域と後谷公園まちかど広場をつかって「朝市 in 上戸田」が開催されます。いつもは午前8時からもうお客さんが多く集まる朝市です。お昼近くには商品が無くなっているかもしれません。今回、出店を
戸田市立図書館「としょかんクリスマス」12月20日(土)開催
戸田市議会文教・建設常任委員会と戸田市立図書館の共催で、今年も戸田市立図書館で面白いイベントが企画されています。としょかんクリスマス 平成26年12月20日(土)開催入場無料・申込み不要◆おはなし玉手箱 クリスマススペシャル 開催時間 14時30分〜15時45分
戸田市こどもの国地域イルミネーションが灯りました!
さきほど戸田市こどもの国地域イルミネーション点灯式が開催され、戸田公園駅から本町通りまで明るく輝くイルミネーションの光が灯りました! 来賓として挨拶される神保国男市長 戸田市児童合唱団の皆さんによるクリスマスソング 戸田中央総合病院実業団ソフトボー
明日は子どもの国地域と美笹・さくら川で点灯開始 戸田市内の主なイルミネーションが出そろいます
12月に入って、また一段と寒くなってきました。全国的にインフルエンザも流行してきたとか。乾燥した空気と低体温による免疫力低下は病気にかかりやすくなりますから要注意ですね。さて、明日12月6日、午後4時半から戸田市こどもの国イルミネーション点灯式があります(詳し
高山智司(民主党・埼玉15区候補) 今日も選挙違反看板
朝から気持ち悪い写真をごめんなさい。 今朝も、戸田公園駅には民主党の高山智司が違法看板を並べています。 その数かなりで、気持ち悪いくらいです。運動員は近くにおらず放置状態です。 昨日も書きましたが、これは明確な公職選挙法違反です。選挙活動においては、
衆議院選挙埼玉15区 高山智司 今日も選挙違反で朝のスタート
先日、このブログでも書いたばかりですが、民主党から埼玉15区に立候補している高山智司氏が、今日も朝から懲りずに選挙違反をやっています。 また、戸田公園駅前の自転車駐輪場出入口の前の狭い歩道の上に自分の顔のポスターを貼った看板を置いています。 公職選挙法で
衆議院選挙の期日前投票は明日より戸田市役所と笹目コミュニティセンターで可能になります
本日、衆議院選挙が公示され、選挙運動が始まりました。 戸田公園駅前に設置されている看板には3候補のポスターが貼られていました。 投票日は14日の日曜日ですが、選挙人名簿に名前のある方ならば明日より期日前投票ができます。投票できる時間帯は午前8時半から午後8時
衆議院選挙埼玉15区立候補予定者 田中良生氏と高山智司氏の違い
明日、衆議院選挙が公示されますので、公職選挙法の定めにより、ブログでは候補者の名前や経歴を紹介することはできても、投票に影響を与えるような情報提供は難しくなります。私は今回の衆議院選挙では、自民党の田中良生氏を支持します。その最も大きな理由は、「小まめに
戸田市スマホアプリ「tocoぷり」の利用が始まりました(インストール・登録編)
埼玉県で初めての自治体スマホアプリとなる「tocoぷり(とこぷり)」の運用が始まりました。本日0時過ぎからダウンロードできるようになって、早速スマホにダウンロードしました。以下は、iOS(iPhone・iPad)でのダウンロードの様子です。(1)App Storeアプリを立ち上げ