戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2014年05月

個人的な話です。 今日は毎月10日の清掃活動と月末の後谷公園コンサートをやっている市役所南通りの景観と文化を育む会の総会がありました。 その後、気のおけない仲間とやって来たのが、戸田市の二枚橋のそばにある居酒屋「二枚橋」さんです。 二枚橋さんについては、ま
『戸田市二枚橋 こだわりの生ビール 自家製果実酒 珍しい焼酎があるお洒落なお店』の画像

戸田市の文化施設のシンボルでもある戸田市文化会館ですが、長らく5階部分が工事にはいっていました。かつて結婚式会場があった場所が、この度、リニューアルされて新たな文化発信拠点になりました。明後日、6月1日(日)午前10時からリニューアルイベントが開催されます。
『戸田市文化会館5階リニューアル式典 6月1日(日)午前10時から開催』の画像

本日午後4時より、戸田市商工会で「戸田市産業推進交流会」が開催されました。第一部では、国、埼玉県、戸田市の産業支援施策が説明され、また戸田市優良推奨品や戸田市新技術研究開発支援事業の認定を受けた企業に対して認定証の交付が行われました。第二部は、参加企業の交
『ついつい眠りそうに・・・遊眠館ITOさんの枕とエアー敷布団を戸田市産業推進交流会で体験』の画像

この度、戸田市から今まであまり聞いたことのない健康企画が発表されました。それは、7月15日から10月15日までの3カ月間に、事前に計画提出した健診やがん検診の受診、ウォーキング、生活習慣の改善などに取り組むとそれぞれに設定して健康ポイントがたまり、賞品がもらえる
『40歳以上の戸田市民対象 健康ポイントをためて賞品ゲット!』の画像

本日、戸田ブランド委員会が開催され、今年11月に「街バル」を戸田市で開催することが決まりました。その代わり、残念ながら今年の「戸田市パン選手権」は見送りです。詳しくはこれから実行委員会方式で企画と準備を進めていきますが、開催予定日は11月20日(木)から23日(
『戸田市の夜を食と飲みで楽しもう! 街バル11月20日(木)〜23日(日・祝)開催』の画像

先日、戸田市が全国に先駆けてやっている町会単位の防災計画づくりについて、国も取り組む方針を固めたことを報じる記事を紹介しましたが、防災計画をつくったり、災害の時に実際に救援活動や避難所での活動に従事するのは、地域の自主防災組織が中心になります。戸田市は埼
『(読売新聞)自主防災組織知ってる?』の画像

晴天に恵まれた昨日、戸田市立戸田第一小学校運動会を観覧しました。 観覧は昨年に続き2回目。昨年は町会長の代理として、今年は民生委員としての観覧でした。 午前のプログラムの最後には、戸田音頭を児童たちとともに踊りました。 私には子供がいないので、小学校行事に
『昨日は戸田第一小学校の運動会でした』の画像

明日、5月25日(日)に戸田市の彩湖・道満グリーンパークでウォークフェスタが開催されます。彩湖・道満を歩くイベント。医療生協さいたま生活協同組合が主催。戸田市ボランティア・市民活動支援センター(TOMATO)のマスコットキャラクターのトマピーや、戸田ヶ原自然再生キ
『トマピーやとだみちゃん、埼京戦隊ドテレンジャーもやってくる! ウオークフェスタ in 彩湖・道満グリーンパーク明日25日開催』の画像

今日の埼玉新聞1面に、防災計画を町会単位で作ることを政府方針として固め、今年度の防災白書に掲載する方針だという内容の記事が掲載されていました。 東京直下型地震や豪雨による水被害が心配されるところですが、私たちの戸田市では、神保市長の指示により、数年前より、
『戸田市では既に取り組んでいる町会単位での防災計画づくりが政府方針に』の画像

本日、夕方、仕事先から埼京線に乗って帰る途中に車内アナウンス「浮間舟渡駅・戸田公園駅間は暴風雨のため現在徐行運動しています」・・・え!そして電車が北赤羽駅に着くと、ホームの横から暴風雨が吹き込んでいました。えええ!Facebookでは友人から戸田駅の暴風雨の写真
『突然の豪雨でした 雹も降った戸田市です』の画像

今年の戸田ふるさと祭りの情報が少し入ってきました。開催日は、8月16日(土)17日(日)の2日間。また、開催会場は戸田競艇なのですが、今年は昨年まで使っていた屋外エリアは使用せず、あの場所は駐車場・駐輪場になるそうです。今年使用するのは、通称「おけら橋」を渡っ

このブログではお伝えしていますが、来月6月7日に開催される戸田市民劇団ONEの第2回公演「夜叉ヶ池」が、今日の埼玉新聞朝刊に掲載されていました。戸田市民からの公募による市民劇団。これが戸田市の新しい文化のひとつになっています。昨年の第一回公演は大変面白かったで
『(埼玉新聞)戸田市民の「劇団ONE」来月7日公演 泉鏡花の夜叉ヶ池』の画像

先日、新聞で、埼玉県が埼玉県の農業を応援するためにあの恋するフォーチュンクッキーの埼玉農業バージョンを作ったという記事が掲載されていました。 ↓ これです ↓説明によると、埼玉県では今年2月14日から15日にかけての大雪の影響で229億円の農業被害が出てお-り、営
『(番外編)恋するフォーチュンクッキー埼玉農業編が熱い!』の画像

本日、戸田市交響楽団の定期演奏会がありました。曲目はスメタナの「わが祖国」。私の大好きな「モルダウ」も演奏されました。開演前の舞台大勢の観客で賑わっていました!↓ こちらは、カラヤン指揮のモルダウです ↓ところで、本日いただいたパフレットの中にも案内が入
『戸田市文化会館フレスクーラで25日(日)にジャズライブ開催です(全席指定)』の画像

個人的な話です。先日、話題の映画「アナと雪の女王」を観てきました。多くの方が感動したと言っていて、また皆で歌うバージョンもある映画と聞いていて、観てみたいと思っていましたが、想像以上でした。画面に、表情に、ストーリーに引き込まれる。また随所にある歌の表現
『(番外編)アナと雪の女王 感動、そしてこの上なく楽しい映画』の画像

日本唯一のボート競技の静水コースを持つ戸田市の特徴のひとつは、そのコースをつかった市民ボート教室が毎年開催されていることです。その申込みが明日、5月16日(金)より始まります。今回募集されるのは、市民ボート体験教室と親子ボート教室の2つ。◆ 市民ボート体験教
『戸田市 市民ボート体験教室・親子ボート教室の受付が明日16日から始まります』の画像

戸田市の旬な情報を伝える戸田市の広報番組・ふれあい戸田ですが、5月号は今春オープンした戸田市新曽南多世代交流館・さくらパルの特集でした。開館イベントの様子を中心に、さくらパルの館内が紹介されていました。ゆるきゃらのげんちゃん、トマピー、ご当地ヒーローの埼
『戸田市広報番組ふれあい戸田5月号「子どもも楽しい!さくらパル〜戸田市新曽南多世代交流館〜」が公開』の画像

戸田市ホームページにお知らせがありました。15日(木)10時から正午まで、行政相談が開催されます。場所は、戸田公園駅前行政センター(戸田公園駅西側)2階ビジネスインフォメーションコーナー。ホームページでは「国や地方公共団体の業務についての苦情や要望などを行政
『戸田公園駅前行政センターで「行政相談」が5月15日(木)に開催されます』の画像

定期的に、一般向けの公開講座を開催されている戸田中央総合病院ですが、5月31日(土)に開催される公開講座のお知らせが、東京新聞に掲載されていました。今回のテーマは「脳梗塞について」です。定員は100名。午後2時より。参加費は無料。申し込み・問い合わせは戸田中央総
『戸田中央総合病院公開講座「脳梗塞について」 5月31日(土)開催』の画像

個人的な話です。先日、ある一冊の本をアマゾンで買い求めました。「ね、おはなしよんで」という本。昭和37年(1962年)に発刊され、今なお販売されています。この本は、絵本以外で、恐らく私が最初に買ってもらった文字の本なのです。たぶん、それは3歳の頃。そして、毎晩、
『「ね、おはなしよんで」 記憶に甦る母の声』の画像

今日の午前中に放映された「ぶらり途中下車の旅」は、埼京線の旅でした。http://www.ntv.co.jp/burari/contents/index.html旅人は歌姫の夏川りみさん。大宮の石井実生園からスタートして、武蔵浦和で下車、そしてその次にやってきたのが戸田駅でした。よく知っている駅前風景
『ぶらり途中下車の旅で、ジョモニスタ戸田で活躍するフリースタイルフットボールチーム球舞が紹介されました』の画像

戸田市を音楽と文化にあふれる綺麗なまちにしよう!と、毎月10日の市役所南通りの清掃活動と後谷公園まちかど広場での音楽コンサートを開催している「市役所南通りの景観と文化を育む会」からのお知らせです。まず、明日10日(土)は、午前8時から市役所南通りの清掃活動を行
『戸田市後谷公園まちかど広場で東日本大震災被災地復興応援コンサート6月1日(日)開催!』の画像

このブログでも何度かとりあげて必要性を訴えている戸田市ハザードブック「災害を『我が事』として考える本」が、なんと電子ブックになりました。これはパソコンでみると、実際の本を開いてめくってみるように、中身を読める仕組みです。私はスマホやタブレットからPDF版をみ
『戸田市ハザードブック「災害を『我が事』として考える本」の電子ブックバージョンが用意されました!』の画像

次の日曜日、5月11日は「母の日」です。そのためか、あちらこちらで母の日プレゼント商品が目に付くようになりました。写真は先日、川口アリオで目にしたお知らせです。元ネタは、言わなくてもわかりますね。「ベルサイユのバラ」です。母の日にバラを贈ろうという企画。バラ
『5月11日(日)は母の日 あなたは何を贈りますか』の画像

戸田市を有名にしているスポーツといえば、ボート(レガッタ)競技、女子サッカー、プロ野球(ヤクルト)などがありますが、忘れてはならないのが女子ソフトボールです。その日本女子ソフトボールの1部リーグで戦っているのが、戸田中央総合病院実業団ソフトボール部です。h
『戸田中央総合病院実業団女子ソフトボール部 5月31日(土)6月1日(日)に戸田市北部公園野球場で公式戦開催』の画像

今朝の地震には驚きました。私は寝ていましたが、浅い眠りだったらしく、地震が来る瞬間の縦揺れの時に、あ!地震と意識して身構えたところ、音がして横揺れが始まりました。一ヶ月前から地震の夢をみることが何度かあって、それから気にしていたこともあって、驚きはしまし
『地震への備えをもう一度チェックしましょう』の画像

ゴールデンウィークも後半がスタートしました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。さて、しばらく良い天気が続くようですが、5月5日のこどもの日に、戸田市の道満河岸釣場で「こども金魚釣り大会」が開催されます。主催はここを管理する戸田市観光協会です。彩湖・道満グリー

文化と教育に力を入れたまちづくりを進めている戸田市ですが、戸田市を代表する楽団「戸田交響楽団」の第56回定期演奏会が5月18日(日)に戸田市文化会館で開催されます。私は何度も戸田交響楽団の演奏会を聴きにいっていますが、身近な場所でとても上質な音楽演奏を楽しめる
『戸田交響楽団第56回定期演奏会 5月18日(日)に開催されます』の画像

本日配布が始まった広報戸田市に入っていると思いますが、この度、戸田市が「災害を『我が事』として考える本を発行しました。https://www.city.toda.saitama.jp/DAT/LIB/WEB/1/bousaihazardbook26.pdf戸田市が3カ年計画で進めてきた町会単位の具体的な災害避難計画(今年が3
『戸田市が「災害を『我が事』として考える本を発行しました』の画像

↑このページのトップヘ