戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2013年12月

今年も残すところあと数時間となりました。 本年も多くの方にこのブログをご覧いただきました。ありがとうございます。 基本的にあまり自分のことは書かずに情報提供に務めているブログです。仕事に関することも守秘義務や個人情報に関することがあるのでできるだけ書かず
『今年もお世話になりました。ありがとうございます。』の画像

もう2日寝るとお正月になりました。皆様いかがお過ごしですか。さて、今日は新年に企画されているスキー教室のお知らせです。戸田市の戸田市スキー連盟さんが主催あるいは主管されている教室・大会です。少年少女スキー教室 1月11日(土)〜13日(月祝)市民スキー教室 1
『戸田市スキー連盟さんが来年もスキー教室を開催されます』の画像

個人的な話です。 27日に仕事納めして、じつはその日のうちに毎年恒例の帰省の旅に出ました。 旅の途中であちこち寄った際にとった写真はまた整理して報告致しますが、今回のテーマは「B級グルメ」でした。 と、言いますのも、新年早々に戸田市内のある商店会さんが取り組
『(番外編)師走の大阪ミナミの立体広告』の画像

今日が12月28日ですから、もう4日寝るとお正月ですね。さて、毎年今日あたりからこのブログにリクエストを多くいただいているのが「大晦日の日に戸田市で除夜の鐘がつけるお寺さんはどこ?」というものです。大晦日になると、どこからかゴーンゴーンという鐘の音が聞こえて
『戸田市上戸田3丁目の海禅寺さんは大晦日に除夜の鐘がつけるお寺さん』の画像

先日、戸田市の学童について情報提供したところ、関心のある方々が多くいらっしゃることを知りました。 今日はまた戸田市からのお知らせですが、戸田市ホームページに、放課後子ども教室の1月の予定が掲載されました。 https://www.city.toda.saitama.jp/458/457398.html
『戸田市放課後子ども教室1月の予定が発表になりました』の画像

もういくつ寝るとお正月という感じですが、私は明日が仕事納めです。ところで、少し前にニュースで見て気になってはいたのですが、このブログで採り上げていなかったニュースが2つあります。ひとつは、11月の末に埼玉県から発表された「東京湾北部地震」の被害予測です。写
『戸田市を含む県南東部エリアは震度6強エリア 埼玉県「東京湾北部地震で死者585人」の地震被害予測』の画像

戸田市は埼玉県で一番平均年齢が若いまち。子育てされているご家庭も多いということもあり、子育て支援に力を入れているまちでもあります。そんな中、戸田市で子育てされている方の中で、戸田市の学童保育の充実をあげられる方の数は多いと伺ったことがあります。ところで、
『戸田市では平成26年度から学童保育室入室対象が小学4年生までに引き上げられます』の画像

戸田市から「戸田市協働講演会」が来年2月1日に開催されることが発表されました。この講演会に、私もパネリストのひとりとして登壇いたします。全国的な流れとして、これからの地域づくりに求められる在り方として、市民・地域団体と行政の「協働」が大きなテーマとなってお
『戸田市協働講演会2014年2月1日開催 私もパネリストのひとりとして登壇します』の画像

今日の産経新聞20面に、戸田市が発行した戸田ケ原を紹介する小冊子が記事になっていました。(産経新聞 2013年12月23日)神保国男市長が力をいれて進められている戸田ケ原自然再生事業ですが、戸田ケ原で育っている自然をみるにつけても、この戸田市が東京に隣接する「水と
『戸田市発行「戸田ケ原を楽しく学ぶワークブック」がPDF公開されています』の画像

今日の埼玉新聞に、戸田中央総合病院で行われたキャンドルサービスが記事掲載されていました。戸田中央総合病院ではありませんが、私も怪我で3カ月入院していたことがあって、その時は看護師さんの優しさをありがたく感じました。癌で亡くなった母も、入院当時にどんなに看
『(埼玉新聞)一日も早い全快願いキャンドルサービス 戸田中央総合病院 』の画像

いよいよ今年もあと10日をきってしまいましたね。私が住んでいる戸田市の鍛冶谷町会でも、今日、町会会館の大掃除を行い、あとは新年を待つだけになりました。ところで、先日、戸田市がYouTubeにもっている映像チャンネルで、現在戸田市各地で見ることができるイルミネーショ

全国的に地域PRに活用されている「恋するフォーチュンクッキー」の映像地域バージョン、戸田市文化会館が製作され、この度公開されました。市民ミュージカルの子ども達や裏方さん、戸田市文化会館のスタッフの皆さん、神保市長、ゆるキャラのトマピー、とだみちゃん、げんち

昨日の続報です。明日21日(土曜日)に、下戸田ミニパークで開催されるイベントは、戸田中央商店会さんの「土曜へそ市」です。詳しくは画像をクリックして拡大してみていただきたいのですが、模擬店、季節の産地直送野菜の販売、古着販売、戸田中央商店会へそグルメ販売など
『明日12月21日(土)戸田中央商店会が「土曜へそ市」開催(下戸田ミニパーク)』の画像

詳しい情報が入ったら補足説明いたしますが、今週土曜日に、国道17号線の本町交差点(東側角に牛丼の吉野屋あり)東側(川口信用金庫・ベルクス側)に入ったところにある下戸田ミニパークを会場に、下戸田発のB級グルメを創り出そうとするイベントがあるそうです。ここはちょ

先日、夜に浅草で打ち合わせする予定があり、待ち合わせまで時間があったので、浅草寺を歩いてきました。 午後11時までライトアップされているとのこと。 イルミネーションもいいですが、こういうライトアップもいいですね。仲見世通りはシャッターが閉まっていますが、シ
『(番外編)浅草浅草寺のライトアップ』の画像

戸田市役所内にある「戸田市ボランティア・市民活動支援センター」については、このブログでも度々採り上げておりますが、11月にツイッターでの情報発信を始めました。今日の情報は「TOMATOホームページリニューアル」でした。https://twitter.com/todasitomatoまだまだ情報
『戸田市ボランティア・市民活動支援センターがツイッターでの情報発信を開始しています』の画像

明日より、イオンモール北戸田で「戸田市の産業と観光展」が始まります。戸田市の産業と観光、市・商工会の事業や産業支援策をPRする展示会。場所は、イオンモール北戸田1F北側入口脇(沖縄地料理うるまさん隣)です。http://www.toda.or.jp/shokokai/iontenji.html来年
『戸田市の産業と観光展 イオンモール北戸田で明日より開催』の画像

今年も残りあと僅か。毎年、この時期に埼玉新聞に掲載されるのが「首長が選んだわが街5大ニュース」シリーズで、数日前から県内各地の自治体の掲載が始まりましたが、本日の朝刊には戸田市の神保国男市長が選んだ戸田市5大ニュースが掲載されていました。(埼玉新聞 2013
『(埼玉新聞)首長が選んだわが街5大ニュース 戸田市編』の画像

個人的な話です。就職で東京に来るまで西日本(京都・北九州・福岡・奈良・大阪)に住んでいた私にとって、富士山は知っているけど馴染みのない山、見てみたい山でした。最初の富士山体験は、高校の時、夏休みに家族旅行で飛行機で福岡から羽田に飛んだ時です。雲の上に黒い
『戸田公園駅ホームから富士山が綺麗に見える冬です』の画像

今年の流行語大賞、史上初めて4つが選ばれたことはついこの間のことですが、そのうちのひとつ「おもてなし」が関連する講演会が、戸田市立図書館2階視聴覚室で開催されます。戸田市議会文教建設常任委員会が主催し、12月21日(土)に開催されるこのイベントは、「おもてな
『戸田市立図書館講演会「おもてなし空間づくりのプロ!花井裕一郎さんの『また来たいと思わせる場のつくりかた』」12月21日(土)16時より開催』の画像

昨日、イルミネーション点灯式について報告した「戸田市こどもの国」ですが、その再整備説明会が、今月17日(木)19時より、上戸田福祉センター(中央公民館)2階講習会室にて開催されます。こどもの国再整備後の施設概要について説明があるとか。なお、施設の管理運営や併
『12月17日(木)19時より「戸田市こどもの国再整備説明会」が開催されます』の画像

先週の土曜日に開催された戸田市こどもの国周辺地域イルミネーション点灯式の様子が、本日の埼玉新聞に記事掲載されました。戸田公園駅東口から本町通りに至るまでの道が、地域のお店などの協力もあって、イルミネーションの光で照らされています。綺麗な光の道として、防犯
『(埼玉新聞)子どもたちの歌響く 戸田公園駅子どもの国 今年も電飾点灯』の画像

12月22日(日曜日)に、戸田市文化会館で「親子ふれあい映画祭」が開催されます。主催は戸田市青少年育成市民会議。かかる映画は2012年に上映されたディズニー映画「シュガーラッシュ」です。9時半開場・10時5分上映開始で入場無料です。ちなみに、シュガーラッシュの予告編
『12月22日(日)親子ふれあい映画祭「シュガーラッシュ」 戸田市文化会館にて開催(入場無料)』の画像

今日のお昼、以前から行きたいと思っていたラーメン店に連れて行っていただきました。それは笹目北町にあるラーメンの青木亭。親しくさせていただいている方がはまっているお店です。本日いただいたのは元祖こっさりラーメンのしょうゆ味の中ラーメン。背脂が浮かんでいるラ
『戸田市笹目北町ラーメンの青木亭』の画像

師走に入ってから、時間の流れがさらに早くなっているような感じがする今日この頃ですが、冬にしてはまだ寒さが厳しくなかった今日の午前中でした。朝8時から開催されたのが、「朝市 in 上戸田」です。ちょうど昨年の12月8日に初めての朝市が開催されて一年が経ちました。昨
『朝市 in 上戸田開催1周年! 日曜日の朝の市役所南通りが賑わいのある楽しみ空間になっていました』の画像

本日12月7日土曜日。まもなく午前10時より、戸田市役所駐車場で「戸田収穫祭」が始まります。以前は「戸田農業祭」と言っていたこのまつり、市内の兼業農家さんの収穫物を中心に販売されるイベントです。15日までの期限が迫った戸田市パン選手権2013の販売ブースがでることも
『まもなく10時より、戸田市役所駐車場で「戸田収穫祭」始まります!』の画像

明日は、午後4時半より、戸田市こどもの国周辺地域イルミネーション点灯式。戸田市こどもの国が再整備工事にはいっているため、点灯式の会場はこどもの国から戸田市中央総合病院本館第2駐車場になりましたが、戸田公園駅前から本町通りに続く防犯を兼ねた美しいイルミネー
『明日は戸田市こどもの国周辺地域イルミネーション点灯式』の画像

先日、仕事から帰ってきて埼京線・戸田公園駅の改札をくぐると、ビーンズ戸田公園店の入口の前に行列ができていました。なんだろう?と思って見ると、そこにあったのは2台のマシン。みんなSuicaでマシンにタッチしています。タッチすると、スロットゲームが動き出し、その結
『Suica de タッチ!キャンペーン in 戸田公園駅』の画像

今週末の土日に、戸田市役所周辺で「市」が開かれます。まず7日(土)は、戸田市役所駐車場で「戸田収穫祭」。午前10時から午後2時まで、戸田市内で収穫された農産物を中心に販売が行われます。開場では15日締め切りの「戸田市パン選手権2013」にエントリーしているいくつ
『12月7日(土)戸田収穫祭・8日(日)朝市 in 上戸田開催です』の画像

個人的な話です。本日は12月3日。おかげさまで、また歳を重ねることができました。戸田市に越してきて、来年で10年になります。これまで戸田市で暮らしてきて、ますます地域に対する愛情、愛着が高まっているのを感じます。それは、戸田市の方々に交わり、地域に関わる活動を
『本日、49回目の誕生日を迎えました。御礼申し上げます。』の画像

自転車で移動しやすいまちづくりを掲げ、努力している戸田市ですが、自転車の走行に関して、今月1日より改正道路交通法の一部が施行となりました。自転車走行に関して大きく変わったのは、歩道のない道路を白の実戦などで区切った外側の「路側帯」の通行は「左側に限定」され
『自転車走行は左側だけ(車道の外側の路側帯) 改正道路交通法の一部が12月1日より施行されました』の画像

9月の上戸田ゆめまつりの音楽イベントにも出演いただいた「戸田ルネッサ吹奏楽団」さんの定期演奏会が、来週日曜日に開催されます。場所は新曽公民館。14時から開演(13時30分開場)です。今日から12月、師走です。気温も下がり、なかなかしんみりとする時季ですが、だからこ
『戸田ルネッサ吹奏楽団定期演奏会 12月8日(日)新曽公民館で開催』の画像

↑このページのトップヘ