戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2013年06月

7月7日といえば七夕。この日、戸田市立図書館・郷土博物館で「天体観望会」が行われるそうです。午後7時から始まるこの天体観望会、戸田市ホームページに掲載されているような望遠鏡で土星や七夕の星を眺めるイベントです。実は私は、大の宇宙好き。もう綺麗な星空だったらい
『戸田市立図書館で7月7日天体観望会が行われます(19時より) 事前申込みは不要です』の画像

先ほど、明日12時半より戸田市後谷公園で開催される「東日本大震災復興応援コンサート」のことを書きましたが、私が気になっているあるイベントが、明日大宮で開催されます。それは「I LOVE さいたまプロデュース」。大宮駅近くの大宮銀座商店街の歩行者天国を会場にして開催

戸田市後谷公園まちかど広場で毎月最終土曜日に音楽コンサートを開催している「市役所南通りの景観と文化を育む会」ですが、今月は明日の日曜日開催となりました。演奏は、オトなバンド戸田倶楽部さん。3ヶ月おきに開催している「東日本大震災復興応援コンサート」です。こ

9月最終日曜日(今年は29日)に戸田市役所西側の市役所通りを歩行者天国にして開催される上戸田ゆめまつりで行う「地域通貨 de お店体験隊」の隊員グループの募集が始まりました。この企画は、戸田市内の小学生高学年を対象に行うもので、4〜6人集まってグループをつくって
『戸田市「地域通貨deお店体験隊」の隊員グループの募集が始まりました!』の画像

このブログでも何度かご紹介している戸田市笹目の長谷川ファームさんが久喜市菖蒲町に持っている田んぼで、今年も戸田市立喜沢小の児童たちが元気に田植え体験をしたという記事が、今日の埼玉新聞に掲載されていました。 喜沢小ではかつてブリキのバケツで稲作りをしていた
『(埼玉新聞)戸田の児童 久喜で田植え 喜沢小』の画像

6月ももうあと数日。今日は梅雨らしい天気になりました。こんな日に限って、外を移動することが多いのはマーフィーの法則でしょうか。さて、そんなことはさておいて、牛込神楽坂の近くの和菓子屋さんで「インドラ」と書かれたどら焼きを見つけました。・・・インドラ? な
『(番外編)牛込神楽坂近くで謎のどら焼き「インドラ」と遭遇!』の画像

選手の土曜日に戸田市後谷公園で「13万人のキャンドルナイト」がありましたが、そこで使う音響機器のセッティングをしていた時のことです。ふと芝生に目をやると大きな石が転がっている。危ないなー。今晩キャンドルナイトで子ども達もたくさん来るからこんな大きな石があっ
『亀の歩きは思っていたより速かった! 後谷公園の芝生近くで亀が休憩』の画像

かつてブログで紹介したことがありますが、戸田市内唯一の法律事務所として頼りにされている戸田総合法律事務所さんが、一般事務全般・書類作成のアルバイトを募集しています。6ヶ月更新の期間雇用で正社員登用もあるそうです。http://bit.ly/18aCHJF戸田総合法律事務所さん
『(求人)戸田市内唯一の法律事務所「戸田総合法律事務所」で一般事務全般・書類作成のアルバイトを募集しています』の画像

今日の埼玉新聞に戸田中央総合病院が戸田市で開催されるピンクリボンウォークin戸田市に役立ててほしいと、ピンクリボン自販機の売り上げの一部からなる50万円を寄付したという記事がありました。ピンクリボン運動は「乳がんの早期発見・撲滅」を目指す運動です。ピンクリボ
『(埼玉新聞)乳がんの悲劇なくしたい 啓発事業に50万円寄付 戸田中央総合病院』の画像

本日夜は戸田市後谷公園で13万人のキャンドルナイトが行われる予定ですが、先ほどから雨が降ってきました。 私たち音響担当は17時から設営にあたっていましたが、一時中断です。 と、言ってる間に雨があがってきました! 音楽イベントは予定では18時半からです。 お
『まもなく開催! 戸田市13万人のキャンドルナイト』の画像

戸田市優良推奨品に認定されるような埼玉県にこだわったオリジナルな織物を製作し、毎年発表されているきもの三京さん(戸田市上戸田3丁目)の製作発表展示会「三選会」が、本日より日曜日まで、戸田市文化会館で開催されます。きもの三京さんといえば、戸田市の成人式が開
『きもの三京さん「三選会」 戸田市文化会館で本日より開催(23日・日曜日まで)』の画像

毎年9月の最終日曜日に、戸田市役所西側の市役所通りを歩行者天国にして開催される「上戸田ゆめまつり」ですが、今年の開催は9月29日(日曜日)午前10時からとなりました。今、毎月、実行委員会を開いて、企画と準備を進めています。昨年は7000人の来場者があった上戸田ゆ
『上戸田ゆめまつり9月29日(日)開催 音楽イベントの司会者(女性)募集しています』の画像

全国的にも珍しい自治体が独自に設置する政策研究所として知られている「戸田市政策研究所」が、この度、「市長政策マニフェストに基づく事業等の進捗状況及び今後の取り組み工程表について」を発表しました。PDF形式で41ページにわたる報告書ですが、細かくみていくと、神保
『戸田市政策研究所が「市長政策マニフェストに基づく事業等の進捗状況及び今後の取り組み工程表について」を発表』の画像

本日の読売新聞に埼京線の記事が掲載されていました。今月末の30日に埼京線に新型車両が導入されますが、従来の埼京線が「混雑で遅れる」という悩みを軽減するために、定員が1割多くなっているそうです。新型と会える日、もう少しですね。(読売新聞 2013年6月18日)「風吹
『(読売新聞)JR東イメージ改善大作戦 「混雑で遅れ」埼京線』の画像

今日の埼玉新聞に「若者に動画でPR 県議会配信開始」という記事が掲載されていました。埼玉県議会が、県議会について若者たちにもっと知ってもらおうとYouTubeにプロモーション映像を公開したということです。動画に関するアンケートに答えると抽選で20名に図書カードがあた
『埼玉県議会が映像でPR「埼玉県議会ってどんなところ?」』の画像

この度、移設・新築となった障害福祉サービス事業所「わかくさ」竣工式が行われ、私は戸田市ボランティア・市民活動支援センター運営委員会委員長としてお招きに預かり出席いたしました。社会福祉法人戸田わかくさ会が運営する「わかくさ」は、生活介護・就労継続支援B型施設
『社会福祉法人戸田わかくさ会「わかくさ」竣工式に参加』の画像

JR戸田公園駅にあるビーンズの南側店舗が耐震工事のリニューアル改装に入ってから半年が経ちました。そして、まだ全部ではないけれど、1階のコルモピアが6月29日(土)にオープンすることがお知らせされていました。気になる2階部分ですが、改装に入る前は「夏にオープン
『ビーンズ戸田公園 1階コルモピア 6月29日(土)新装オープン!』の画像

毎年この時期になると開催されているイベントのお知らせです。埼玉県立戸田翔陽高校で開催される「不登校シンポジウム」です。明日15日(土曜日)の14時から16時に開催されます。内容は、在校生や卒業生、保護者による体験発表などです。この企画について、今日の埼玉新聞に
『(埼玉新聞)不登校の克服体験在校生やOB語る あす、戸田翔陽高校』の画像

本日の朝日新聞朝刊埼玉情報欄に、「ボートの『学園祭』100回目 東京外大、戸田でレース 1年生と留学生参加」という記事が大きく掲載されていました。私は仕事柄、地方に出向くことがよくありますが、そのときに戸田に住んでいますというと「戸田ボートコースで学生時代に
『(朝日新聞)ボートの「学園祭」100回目 東京外大、戸田でレース 1年生と留学生参加』の画像

先日、市内での用事のついでに、戸田市立郷土博物館に寄りました。郷土博物館は新曽にある戸田市立図書館に併設されています(3階部分)。郷土博物館については、また後日書きますが、その時に、戸田市立図書館のところにこんなお知らせが掲示されていました。小学生向けの
『戸田市立図書館 小学生向け探検ツアーが6月23日』の画像

先日より始まった戸田市議会定例会6月議会ですが、本日より金曜日まで、本会議にて一般質問が行われます。 私は知事や市長、政治家との対話集会や公開討論会を進める市民活動に属していたので、戸田市以外の議会の情報には何かと接しておりますが、戸田市議会は極めて先進的
『戸田市議会定例会6月議会の一般質問が始まりました』の画像

先週の土曜日(6月8日)の午前8時から、戸田市鍛冶谷(かじや)町会が管理する花壇の花の植え替えをしました。五差路にあるシャトレーゼの北側奥にある花壇です。植え替えをしたのは鍛冶谷町会の婦人部を中心とした鍛冶谷町会の方々。もちろん、私も参加しました。まずは、花
『戸田市五差路そばの鍛冶谷町会花壇の花の植え替え』の画像

本日、予告しておりましたように、戸田市の市役所南通りで「朝市 in 上戸田」が開催されました。私は全体の記録と余興のイベント・安来節のお手伝いをしておりました。朝8時から開催だったのですが、本日は晴天に恵まれる中、8時から多くの方においでいただきました。本日
『戸田市の市役所南通りで「朝市 in 上戸田」が開催されました』の画像

このブログでも先日紹介させていただいた戸田市初となる市民劇団ONEの初公演「夏の夜の夢」を、戸田市文化会館で観劇してきました。場所は戸田市文化会館。大勢の観客の方が詰めかける中、1時間40分の公演が行われました。出演されたのはこの劇団に応募した戸田市民の方々。
『戸田市初の市民劇団ONEの記念すべき初舞台「夏の夜の夢」、見事でした!』の画像

本日午後9時から放映されるドラマで、戸田中央リハビリテーション病院が撮影場所に使われました。 それは本日午後9時からフジテレビ系列で放映される、金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス検事霞夕子4誤認逮捕〜もう失敗できない!1年前濡れ衣で人生を狂わされた男の周り

本日、戸田市商工会戸田ブランド委員会が開催されました。私は今年度も戸田ブランド委員としての委嘱を受けました。本日の主な議題は、昨年秋に開催し、好評を博した「戸田市パン選手権2012」の今年度バージョンについてです。昨年度の戸田ブランド委員会では、お店や市民の

第3回上戸田 in 朝市が、次の日曜日の午前8時から開催されます。3ヶ月に1度企画される朝市 in 上戸田、場所は戸田市役所の南側、市役所南通り。前回は天候に恵まれ、多くの方にお越しいただきました。今回も新たなお店を加えてパワーアップ!後谷公園まちかど広場でも食事
『朝市 in 上戸田 6月9日(日)午前8時〜正午まで開催』の画像

本日、午前11時頃より午後2時頃まで、京浜東北線上中里駅付近での不発弾処理のため、この付近を走る京浜東北線、湘南新宿ライン、東北・上越・長野・山形・秋田新幹線の運転を一部区間で見合わせることがJR東日本より発表されました。なお、埼京線の運転は通常通りです(京浜
『本日午前11時頃から午後2時頃まで京浜東北線などが一部区間で運転を見合わせます(不発弾処理のため)』の画像

このブログでもお知らせしましたが、戸田市初となる市民劇団・戸田市民劇団ONEの旗揚げ公演が、本日の埼玉新聞17面に大きく掲載されました。次の土曜日・8日に戸田市文化会館で旗揚げ公演がなされます。講演は午後5時開演、全席自由で一般は千円(高校生以下は500円)。問
『(埼玉新聞)楽しく「夏の夜の夢」 戸田市民劇団ONE 8日に旗揚げ公演』の画像

先日、戸田西ロータリークラブさんで卓話した話を書きましたが、その際にどら焼きを頂戴しました。戸田市の有限会社竹野戸田の渡し(季乃杜)さんの河童の金さん詰め合わせでした。竹野戸田の渡し(季乃杜)さんの和菓子で、戸田市優良推奨品(戸田ブランド)の認定を受けて
『竹野戸田の渡し(季乃杜)の河童の金さんゴールド!』の画像

先週の木曜日、戸田西ロータリークラブで卓話をさせていただきました。「三惚れ人生 〜 私が戸田市に魅力を感じる理由」というテーマで、約30分お話させていただきました。ところで、その戸田西ロータリークラブさんが、今月22日(土)に後谷公園で「13万人のキャンドルナ
『13万人のキャンドルナイト in 戸田 6月22日(土)19時から後谷公園で開催』の画像

↑このページのトップヘ