今朝カーテンを開けると、そこに見える戸田市は雪国の景色でした。 今日の私はスーツ姿に長靴で、恥ずかしながら、腰と背中に貼るカイロを貼って打ち合わせに向かいました。 写真は戸田市内での打ち合わせが終わって、次の場所に向かっているときに撮影したものです。 あ
2012年02月
(番外編)川口市キュポ・ラのキャラクター その名もキュポラン!
戸田市のお隣り・川口市の玄関、JR川口駅すぐそばにあるキュポ・ラ。もちろんその名は川口市の産業である鋳物に関する溶鉱炉キューポラ(キュポラ)に因んでいます。キューポラの名称は吉永小百合さんが主演された映画キューポラのある街で一躍広まりました。 さて、川口
タリーズ戸田中央総合病院店がオープンしました!
本日、タリーズ戸田中央総合病院店がオープンしました。オープンセレモニーは9時から始まり、今も蓮見昭夫さんによる生演奏が行われております。まずは、写真で雰囲気をお届けします。場所は戸田中央総合病院B館の総合受付付近。吹き抜けになった空間で(病院内ながら)とて
(番外編)談合坂SA・クレヨンしんちゃん・イノブタ料理
昨日のブログの追加情報です。昨日、行きは中央道で山梨に向かったのですが、途中休憩したのが談合坂サービスエリア(下り)。昨年11月にリニューアルしたと聞いてはいたのですが、その後で訪れるのは初めてでした。中には、サービスエリア初!と銘打ったバイキング方式のお
(番外編)秩父の三峰神社に参拝
今日は急に思い立ち、弟と一緒に日帰り入浴ができる山梨県山梨市の源泉掛け流しの湯・山県館に行きました。 戸田市からはまず高井戸から中央道に乗って勝沼で降り、甲府市塩山を経由して行くと、だいたい3時間くらい。 この山県館はなんと3つも源泉を持つ源泉掛け流し
27日月曜日タリーズ戸田中央総合病院店のグランドオープンイベントでミニコンサートが開催されます!
先日、このブログで、来週の月曜日にタリーズコーヒー戸田中央総合病院店がオープンすることをお伝えしましたが、そのオープンセレモニーでミニコンサートが開催されるそうです!演奏者は、ギタリストの蓮見昭夫さん。私は昨年、蓮見さんの演奏を聴く機会をいただきましたが
(番外編)MBSラジオ「たね蒔きジャーナル」京都大学原子力研究所小出裕章助教インタビュー
大阪のMBSラジオ「たね蒔きジャーナル」が定期的に放送されている京都大学原子力研究所の小出裕章助教のインタビューです。昨年の福島第1原子力発電所事故直後に、日本政府から出された情報をもとに自国民を避難させるよう動いたアメリカと、パニックを防ぐという理由で国民
今日から始まった戸田市議会で神保国男市長が平成24年度の市政方針を発表されました
本日から始まった戸田市議会定例会3月議会。神保国男市長からは平成24年度の市政方針が発表されました。少し前にニュース報道されていたように、今年度の戸田市は「防災」を重視、そして放射能問題を含めた市民の安全、子育てしやすい環境のさらなる向上等を始めとして、戸
戸田市議会定例会3月議会が明日22日より始まります
戸田市議会には、定例会と臨時議会がありますが、定例会は基本的に3月、6月、9月、12月の年4回開催されます(3月と12月はそれぞれ2月末・11月末に開会となります)。その定例会3月議会が、明日22日より開会となります。定例会3月議会は、4月から始まる新年度の予算
今年(2012年)の芥川製菓ファクトリーアウトレットの戸田市での販売は会場が戸田市文化会館に変わります
バレンタインデーが終わり、今年もこの季節がやってきました。このブログのアクセスログを見ても、超人気の芥川製菓ファクトリーアウトレットが2月〜4月に開催されます。人気が高いためか、開始場所も昨年より増えたようです。そんな中、戸田市でこの芥川製菓ファクトリー
タリーズコーヒー戸田中央総合病院店 2012年2月27日(月)9:30オープン!
以前、このブログでも少しふれたことがありますが、あのタリーズコーヒーが、2月27日月曜日に、戸田中央総合病院内にオープンします。私は五差路の近くにある自家焙煎珈琲豆工房まめぞうさんのコーヒーをいつも購入し、自分で豆から挽いて飲む派ですが、シアトル系コーヒー
(埼玉新聞)よみがえれ サクラソウ 戸田が原に700株植苗
今日の埼玉新聞朝刊に「よみがえれ サクラソウ 戸田が原に700株植苗」という記事が掲載されました。「東京に隣接する水と緑のオアシス都市」戸田市を目指して、神保市長が進められる「戸田が原自然再生プロジェクト」の一環で、彩湖・道満グリーンパークの戸田が原自然再生
(番外編)新潟県南魚沼市塩沢のしおざわ雪譜まつり
この週末は全国的に寒い日となっており、日本海側には大雪が降っておりますが、そんな中でも、熱く元気を発している地域がいくつもあります。 そのひとつが、新潟県南魚沼市。今日は市内の塩沢でしおざわ雪譜まつりが開催されました。 私は三年前にご縁をいただいて以
(埼玉新聞)「暴排教育」を規定 戸田市が条例案発表
本日の埼玉新聞第1面に大きく「『暴排教育』を規定 戸田市が条例案発表」という見出しが躍りました。戸田市が16日に、戸田市暴力団排除条例案を発表したとのことで、市議会定例会3月議会に提出され、4月1日からの施行を目指すとのことです。昨年8月に埼玉県で県暴力団
埼玉県市町村独自設置初! 戸田市が空間放射線量定時測定のためのモニタリングポストを新設
本日の埼玉新聞第2面に「12年度予算案 防災に重点配分 戸田市 一般会計10.9%増」という記事が掲載されました。16日に発表された2012年度予算案ですが、防災関係に重点的配分が行われていることや、「こども医療費支給事業」の拡充などめざましい内容となっています。中
(番外編)日立製作所CM「この木なんの木」
Facebookで紹介したら、多くの方にとっても懐かしかったようです。私はなにげに初代から知っていて、3歳下の弟にも知ってるよねと尋ねたら知っているとの答えでした。あなたは何代目からご存知ですか?
明後日より戸田市民への空間放射線量測定器貸出が増量されます
戸田市ホームページに、1月16日より始められた空間放射線量測定器の貸出数が人気のため10台増量されることになったとお知らせがありました。http://www.city.toda.saitama.jp/457/456268.html<貸出の方法>予約開始日:毎月1日(土日祝の場合は、翌開庁日)に翌月分の予約
夢をカナエルコーンひな祭りバージョン
受験シーズンは(夢を)カナエルコーンとして人気商品になるキャラメルコーンのひな祭りバージョンが販売されています。 写真はビーンズ戸田公園店の中にある100円均一ショップのキャン・ドュー。お内裏さまとお雛様の両方ありました。並べておくとなかなか可愛らしいもん
(番外編)東京・八丈島にきています
今日はバレンタインデー、なのに私は仕事で八丈島におります。 今朝は少し早めに家を出て、有楽町で下車、そして朝ごはんのパンを買いに東銀座にあるスワン・ベーカリーに寄りました。 スワン・ベーカリーは、ヤマト運輸社長の故・小倉昌男氏がつくった、障がい者の自立を
(前日のお知らせ)明日2月14日に戸田市文化会館でダンスパーティ「ディスコ・バレンタイン」開催
このブログでも2度お知らせいたしました1960年代・1970年代の人気ディスコミュージックが流れる中でのディスコダンスパーティ「DISCO VALENTINE」の開催が明日となりました。★ 前回のお知らせ記事はこちら当日参加でも大丈夫です。ご関心のある方はどうぞ!
2月18日(土)に戸田市男女共同参画センター・ビリーブで「介護にみる男と女のあり方」と題する講演会が開催されます
2月18日土曜日に、戸田市男女共同参画センター・ビリーブにて、午後1時半より講演会が開催されます。タイトルは「介護にみる男と女のあり方 ー 介護は老いのリハーサル ー」、講演されるのはカウンセラーでありエッセイストでもある羽成幸子さんです。19歳より5人の介
(番外編)今年の5月21日は戸田市でも金環日食が見られるかも!
今日、本屋さんに立ち寄った際に、こんな冊子が目に入り、思わず買ってしまいました。 「2012年5月21日金環日食観測ノート」です。付録にカード型の太陽日食メガネがついてきます。 2012年といえば今年ではないですか! 前に日本で日食を見ることができたのは、奄美で
戸田市こどもの国&上戸田イルミネーションは2月14日まで
来週火曜日・2月14日はバレンタインデーですが、その日に、昨年冬に点灯された戸田市こどもの国イルミネーションと市役所南通り・後谷公園前にあるイルミネーションが終了いたします。戸田市こどもの国イルミネーションは、今回で5回目でした。今や、戸田公園駅東口から本
戸田の湯の上に浮かぶ満月の前にたなびく二筋の雲
今日仕事を終えて戸田公園に着いてから、せっかくの金曜日だしとビーンズ戸田公園をぶらり。まず、改札を出て右側(改札に向かって左側)の柱のところに置かれている広報戸田市に目が行きました。あれ?ブックスタンドになっているし、その上にラミネートパウチされた広報戸
戸田市自転車駐車場の登録受付は2月15日(水)から21日(火)の間です
戸田市にはJR埼京線の駅が3駅あり、駅近くに駐輪場が設けられていますが、その駐輪場を年間利用できる登録受け付けは毎年この時期だけに行われます。今年もその時期がやってきました。2月15日(水曜日)から21日(火曜日)までの間に、希望者は戸田市市民生活部防犯くらし
大切な人と聴きたい戸田交響楽団・交響友会合唱団サロンコンサート2月12日(日)戸田市文化会館ロビーにて15時半開催(無料)
戸田市ならびに戸田市近郊にお住まいのクラシック音楽がお好きな方々にお知らせです。次の日曜日、2月12日15時半より、戸田市文化会館1階ロビー特設会場にて、サロンコンサートが行われます(入場無料)。お知らせによると、2月は大好きな人と一緒に聴きたい心に響く音楽
(続報)2月14日戸田市文化会館で開催「DISCO VALENTINE」パーティ
先日もお知らせした、2月14日火曜日18時30分より開催(開場は18時)される企画「DISCO VALENTINE(ディスコ・バレンタイン)」ですが、その続報をお知らせします。このダンス企画は、いわば「大人版地域デビュー」の場。1970年&1980年ソングで踊った青春世代というのは、だ
戸田中央総合病院市民公開講座「新しいワクチンと接種スケジュールについて」2月25日(土)14時開催(入場無料)
インフルエンザが大流行しています。戸田市は子育て真っ最中のご家庭が多い市ですが、お母様たちにおかれては、日々いろいろと心配なさっていることと思います。そんなお母様達、特に生後3ヶ月を過ぎた赤ちゃんを育てられているお母様にお知らせです。今月の最終土曜日・2
(番外編)石臼挽き蕎麦粉でそば打ち!
個人的な話です。 お世話になっている方からお誘いをいただき、今日は急遽そば打ちをすることになりました。 当初蕎麦をうつだけと思っていたところ、なんと昔ながらの石臼を使って蕎麦の実を挽き、そば粉づくりから始めるということでした。 石臼を使うのは初体験!裏
(番外編)大阪の水が売られているってほんま?・・・ほんまや!
大阪の水道水といえば、私が大阪に住んでいた30年前は夏なんか飲めたものではありませんでした。今となっては逆に懐かしいですが、活性炭の臭いがしていたような記憶があります。 しかし、その後、浄水施設によって劇的に変わり美味しくなりました。 しかし、その大阪市水
戸田市文化会館で2月14日(火)にディスコ・バレンタイン開催
2月14日はバレンタインデーですが、この日、戸田市文化会館で夜に大人のイベントがあります。DISCO VALENTINE(ディスコ・バレンタイン)と名付けられたこのイベント、1970年・80年代のミュージックが流れる中、一夜限りのディスコパーティが開かれるとのこと。開場は18時ス
戸田市市民大学講座であの南関東でM7程度の地震発生の確率70%を発表された東京大学地震研究所の平田直先生がお話されます
先日、大きな衝撃をもって受け止められた「南関東でM7程度の地震が発生する確率は30年以内に70%」という発表を行った東京大学地震研究所・地震予知研究センター長の平田直先生が、2月25日の戸田市市民大学認定講座(公開講座)でお話されます。平田先生の発表で、あらため
戸田市土に親しむ広場(市民農園)新規利用者募集が始まっています!
今日から2月です。ついこの間正月を迎えたような感じですが、早いものです。さて、毎年この時期にあることですが、戸田市土に親しむ広場の新規利用者の募集が始まっています。http://www.city.toda.saitama.jp/10/9256.html今回は私の自宅の近くの場所は募集がないので、私