戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2011年12月

今年も残すところ、あと2時間ほどになりました。皆さま、本年もいろいろとお世話になりまして、ありがとうございます。今年は久しぶりの年内帰省ということもあり、いつものコースながらもちょっと違ったまち巡りをして、戸田市の将来・・・何かお洒落で活力のあるまちづく
『(番外編)さざんか、さざんか咲いた道』の画像

個人的な話です。 今、大阪南港より名門大洋フェリーが九州・新門司に向け出航しました。 今晩0時頃に昨日の朝に渡ったばかりの瀬戸大橋の下を通過します。 今年も残すところ、明日31日のみとなりました。 皆様から頂戴したご厚情に感謝申し上げるとともに、
『(番外編)九州・新門司に向けて出航!』の画像

帰省の旅の途中です。 昨晩東京発の寝台特急サンライズ瀬戸に乗り、今朝は香川県高松に降り立ちました。 その後、レンタカーを借りて、午後3時頃まで製麺所の讃岐うどん店をハシゴしました。まず高松市内で手打十段うどんバカ一代、坂出市に移動して手打うどん長楽、綾歌
『(番外編)うどん県のサッカーチームはやはり釜玉!』の画像

個人的な話です。 今年も残すところあと僅かとなりました。今日が御用納めだった会社さんは多いと思いますが、いろいろとご縁をいただきましてありがとうございました。 さて、年末に町会役員としての役目もないので、今年は京都にあるお墓参りして親が住む福岡で年末年始
『(番外編)西を目指して』の画像

先週、仕事で八丈島に行ってきました。羽田空港から飛行機で55分。気温も都内よりはちょっと暖かい南の美しい島です。八丈島のある物産のブランド化を進める仕事なのですが、詳しくはまたいずれお話するとして、今日は八丈島で教えていただいたあるカフェをご紹介します。そ
『(番外編)八丈島の隠れ家みたいなカフェ・カシェート』の画像

個人的な話です。先々週のことになりますが、浅草の隅田川川縁の公園に設けられている仮設舞台で演じられている歌舞伎の平成中村座に行ってきました。私は一昨年から、いろいろとご縁をいただき、歌舞伎をみることが多くなりました。私の父方のお祖父さんが若かりし頃に家業
『(番外編)浅草の川縁に設けられている仮設舞台・平成中村座に行ってきました』の画像

今日はクリスマス。皆さんは何か良いことがありましたか? 私は朝から自宅仕事があって机の前に詰めていましたけど、そんな私にも女神様からのプレゼントがありまして、とても今日を良い日に感じることができました。 写真は戸田市のお隣り、東京都北区赤羽駅前のイルミネ
『(番外編)赤羽駅前イルミネーション』の画像

今日はクリスマスイブ。私は仕事ですが、先ほど調べものをするために、Googleにアクセスしたところ、クリスマスバージョンになっていました。http://www.google.co.jpGoogleの文字の下にある色のボタンを押すと背景色が変わったり、文字のデザインが変わったりします。また音
『(番外編)Googleがクリスマスバージョンになっています』の画像

気がつけば、明日はもうクリスマスイブ。クリスチャンではないもののやはり心が明るくなります。 私は朝から仕事(26日まで休みなしで仕事が続きます)のクリスマスイブになりますが、そんな時に心を和ませてくれるのが、今の時期、イルミネーションの綺麗な光です。 写真
『戸田市こどもの国から続くイルミネーション』の画像

今日は冬至。一年で一番夜が長い日ですが、私は風邪をひいてしまいました。それはさておき、来年の1月13日金曜日に、戸田公園駅近くの本町5丁目に、ローソンがオープンするそうです。来年は、戸田中央総合病院の中にタリーズもオープンするそうですし、いろいろと戸田市に
『戸田公園駅近くにローソン戸田本町5丁目店が1月13日にオープンします』の画像

戸田市が行っている放射性物質検査のひとつとして、学校給食で使用した食材(ネギ、ダイコン、鶏肉、牛乳)における放射性物質検査結果(12月9日実施分)が、戸田市ホームページに公開されました。今回の検査では、いずれの食材からも放射性ヨウ素131、放射性セシウム134、
『戸田市の給食における放射性物質検査結果(12月9日実施分)について発表がありました』の画像

番外編続きですみません。今日は、先月に引き続き八丈島出張です。詳しくはいずれ報告いたしますが、今日は飛行機から見えた写真をご紹介いたします。羽田空港を飛び立った時は快晴でしたが、機内放送で八丈島では雨が降っているのを知りました。その通り、八丈島に近づくに
『(番外編)八丈島出張です』の画像

昨日私のFacebookに投稿した内容と被りますが、昨晩から今日にかけて、群馬県高崎市と沼田市に行っておりました。今、埼京線大宮から戸田公園駅に向かう車中です。 写真は昨晩食事をとった高崎駅前にある高崎達磨というお店の名物・達磨鍋の外観です。 高崎は達磨が名産
『(番外編)群馬県高崎市はダルマのまち』の画像

今日は12月の第3土曜日で、毎年恒例の戸田市鍛冶谷町会餅つき大会の日です。役員は朝8時に集合して準備を始めました。準備は火起こしから始まります。火をおこし、お湯を沸き、せいろをかけて餅米を蒸します。そして、蒸し上がったものから木の臼でつき始めるのです。今日
『戸田市鍛冶谷町会で年末恒例・餅つき大会がありました』の画像

12月に入ってから、徳島、上海と毎週日曜日には遠隔地に行っている私ですが、明日からは群馬そして東京・八丈島に出張です。 今日も仕事でこんな時間になりましたが、流石にちょっと疲れてきました。 そんな中で先日見たのが赤羽駅の構内に設置されているクリスマスツリー
『(番外編)赤羽駅にクリスマスツリー』の画像

今朝の埼玉新聞朝刊、県央情報欄に「首長が選んだわが街5大ニュース」という記事が掲載されていました。今日は戸田市の神保国男市長です。(埼玉新聞 2011年12月17日)  首長が選んだわが街5大ニュース1 市政施行45周年を迎える(10月)2 東日本大震災と復興への支
『(埼玉新聞)首長が選んだわが街5大ニュース 戸田市』の画像

戸田市から戸田市内の給食で使用されている食材の放射性物質検査に関して、新たに情報発表がありました。http://www.city.toda.saitama.jp/456/455538.html今回は使用している豚肉に関しても調査がありましたが、いずれも検出せず(定量下限は1kgあたり200ベクレル)という
『戸田市給食用食材の放射性物質検査情報に追加がありました』の画像

空中に浮かぶ大きな急須から流れるお茶。 めちゃくちゃ目立つ立体広告がこれです。 これを見たのは上海です。 とても人気でこの前で写真を撮る人が次から次へと殺到していました。 大阪ミナミでは当たり前のように見かける立体広告ですが、ちょっとしたアイデアで人を
『(番外編)浮かぶ巨大急須から流れ出るお茶!』の画像

先日、講座の方を秋葉原を案内する機会があり、いろいろ回った最後にスタンドカレーのゴーゴーカレーに寄りました。 秋葉原エリアはスタンドカレーの激戦区。その中でも金沢カレーの流れを組むのは、このゴーゴーカレーとカレー市民アルバですが、私のお気に入りはゴーゴー
『(番外編)金沢カレー・ゴーゴーカレーのメジャーを食べました!』の画像

戸田市後谷公園街かど広場に設置したクリスマスの木・もみの木をご覧になりましたか? 市役所南通りの景観と文化を育む会が設置したこのもみのき、よく見ると願い事が書かれた短冊がいくつか取り付けられています。 夏の七夕、冬のクリスマス。願い事をする機会は多けれ
『戸田市後谷公園街かど広場のもみの木に願いを託してみませんか!』の画像

気持ちよく晴れた今日12月11日ですが、本日12時半より、戸田市役所西側・戸田市文化会館南側の後谷公園まちかど広場で音楽コンサートを開催します。 6月、9月にやってきた東日本大震災応援コンサートです。 オトなバンドとだ倶楽部をはじめとする音楽バンドが楽しい曲を
『戸田市後谷公園まちかど広場コンサート 本日12時半より開催します』の画像

明日11日の12時半より今年最後の音楽コンサートが開催される戸田市後谷公園まちかど広場ですが、今日、その場所にもみの木が置かれました。願いごとのもみの木です。今までにこのブログでも何度か書きましたが、今では当たり前になっている後谷公園まちかど広場ができるまで
『戸田市後谷公園まちかど広場にもみの木が置かれました!』の画像

明日12月10日は、久しぶりに皆既月食になるとのこと。時間を掛けてゆっくりですが、不思議な天体ショーが期待されています。戸田市の天気をみると、日中は晴れですが、21時より曇りとのこと・・・。21時45分に欠け始め、皆既月食になるのが23時5分。そこから23時58分まで皆既
『戸田市の夜空を明日はチェック!久々の皆既月食です!』の画像

12月6日の朝日新聞埼玉情報ページに「川口市と合併する考えありません 戸田市長、改めて明言 市民の反対意見尊重」という記事が掲載されていました(埼玉新聞にも同様の記事がありました)。私はこのブログでも一貫して述べておりますが、戸田市の独自路線には全面的に賛
『(朝日新聞)川口市と合併する考えありません 戸田市長、改めて明言 市民の反対意見尊重』の画像

師走も早いもので、もう一週間が過ぎてしまいました。新しい年がそこまで迫ってきておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、毎月最終土曜日に、戸田市役所西側・戸田市文化会館南側の後谷公園まちかど広場で開催している音楽コンサートですが、今月は次の日曜日

戸田市のホームページで、学校給食に使われている食材の産地が公表されています。ただし、中学校などで採用している給食センター分のみで、戸田第1小学校など自校調理式を採用している分についての公表は別途検討されているとのこと。埼玉県春日部市の工場で製造され、市販
『戸田市の学校給食(給食センター分)の産地が公表されています』の画像

12月3日(土)に、戸田市こどもの国で開催されたイルミネーション点灯式が、昨日12月4日の埼玉新聞に記事掲載されました。(埼玉新聞 2011年12月4日)心も明るく 戸田で電飾点灯式JR埼京線戸田公園駅周辺の市立文化施設「こどもの国」や病院、商店、公園、街路樹など29
『(埼玉新聞)心も明るく 戸田で電飾点灯式』の画像

個人的な話です。昨日から今日まで徳島に行っていました。3日は雨が降りしきる羽田空港でしたが、雲を抜けると青い空と雲海が広がっていました。羽田から飛行機で1時間10分。 降り立った空港はその名も「徳島阿波おどり空港」でした。空港前には阿波踊りの像が!その後、空
『(番外編)阿波踊りの国・徳島に行っていました』の画像

まもなく戸田市こどもの国でイルミネーション点灯式が始まります。朝から降っていた雨も上がり、まさにイルミネーションの光が映える天気になりました。サンタさんもやってきて子どもたちにプレゼントもあるとか。どうぞお近くの方は、戸田市こどもの国まで足をお運びくださ
『まもなく16時半より戸田市こどもの国でイルミネーション点灯式が始まります!』の画像

個人的な話です。 今日はいろいろと嬉しいことがたくさんありました。 その最も嬉しかったのは、定期訪問しているクライアントさんのところでスタッフの方々が明日の私の誕生日を祝ってくださったことでした。 名前入りのケーキと年齢と同じロウソクが用意されていました
『(番外編)東京・新宿タカシマヤタイムズスクエアのクリスマスツリー』の画像

戸田市ホームページに、2011年12月1日付けで、戸田市内の小中学校、公園、公共施設における放射性物質の測定値(小学校では地上から5cm・50cmで測定、中学校では地上から5cm・100cmで測定)が追加発表されています(結果については、戸田市役所ホームページにPDF型式で公開
『戸田市ホームページに戸田市内の小中学校・公園・公共施設における放射性物質の測定値が追加発表されています』の画像

↑このページのトップヘ