戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2011年03月

明日は年に一度のエイプリルフール。ここ数年、この日だけは冗談企画を毎年やってきましたが(昨年はブログのデザインとタイトルを変えました)、今回はどうも冗談を考える気持ちにまだなれないので、お休みさせていただきます。すみません。

今日は朝から都内で仕事。 写真は日本橋での打ち合わせを終えて立ち寄った丸善3階のカフェの窓から見えた光景です。 桜がちらほら開花しています。 地震以後、ずっと重い気持ちが日本を覆っているような感じですが、桜はそれをひと時でも忘れさせてくれますね。 日本
『(番外編)桜咲く!日本橋』の画像

本日の埼玉新聞朝刊県央情報欄に、このブログでも紹介した戸田中央看護専門学校や戸田中央総合病院女子ソフトボール実業団等による募金活動とその後の状況が、あらためて記事掲載されておりました。市内3駅で募金活動 戸田中央看護専門学校など東日本大震災の被災者を支援

前に紹介した、大前研一さんの「地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後」というライブ映像の修正版が公開されていました。その後、原発の状況や東京電力や原子力保安院のこと等がいろいろと明らかになってくる中、大前さんが地震発生後1週間の時点で語られたことが

本日の埼玉新聞朝刊に「アリーナ避難者移転先 県内7市1町決まる」という記事が掲載されておりました。現在、東日本大震災で被災された方々が、さいたまスーパーアリーナに避難され、そこで生活を送られていますが、アリーナの使用期限が今月末だとのことで、移転先探しが
『現在さいたまスーパーアリーナに避難されている26名の方を来月から戸田文化会館に受け入れます』の画像

本日、午後から予定されていた第4グループ及び第5グループの計画停電は実施されないことになったと、先ほど東京電力から発表がありました。これで、本日午後の計画停電は全てのグループにおいてなくなりました。

私は、埼玉県で県知事・市長、国政議員、県会議員、市議会議員との対話集会や公開討論会を不偏不党の立場から開催する市民団体「いしん埼玉市民の会(設立17周年)」の会長を努めておりますが、その会の活動委員でもあり、議会基本条例を考える会代表でもある伊田昭三さんが
『(東京新聞)震災こそ役割考える時「議会改革」 議会基本条例を考える会代表 伊田昭三さん』の画像

明日3月28日の東電計画停電、戸田市が属する第4グループは15時20分からが予定されておりますが、実際にやるかどうかは、明日の正午までに決定されるとのことです。 ちなみに、その他のグループの予定ですが、 第2グループ ABC 9時20分から12時までの間の3時間程度実

このブログでもその活動をお知らせした、戸田中央総合病院女子ソフトボール実業団と戸田中央看護専門学校生による義援金募金活動ですが、今日の埼玉新聞朝刊に記事掲載されていました。(埼玉新聞 2011年3月27日朝刊)ソフト部と学生が募金活動 戸田中央総合病院被災地に
『(埼玉新聞)ソフト部と学生が募金活動 戸田中央総合病院』の画像

昨晩のたけしさんは、こんな発言をされていました。 ・・・ みんな思っていることですね。

いろいろインターネットで言われていますが、テレビによく登場する原子力保安院、私はこの「やしきたかじんのそこまで言って委員会(関東未放映)」の映像をみて、これは面々と続く日本の政治、というか官僚主導政治がもつ「無責任体質」の象徴でもあるように思えてきました

戸田市では3月29日(火曜日)まで、市民からの救援物資を受け付けております。昨日までの3日間、100人くらいの方々が物資を提供くださったそうです(私も協力させていただきました)。中には、私のブログやツイッターをみてという方もおられ、少しはお役に立てたようで嬉し
『(再掲載)3月29日(火)まで戸田市役所で市民の方々からの救援物資を受け付けています』の画像

先日、泉谷しげる氏のチャリティーコンサートで語り歌った嘉門達夫さんの映像が公開されていました。嘉門達夫さんは16年前の阪神淡路大震災で被災された方。こんな時だから・・・という嘉門達夫さんの語りにすごく共感!ちなみに、阪神淡路大震災の後に、嘉門達夫さんが歌わ

東京電力が、本日、明日3月26日(土曜日)と27日(日曜日)の計画停電を実施しないことを発表しました。なお、東京電力は明日以降適用される、さらに細分化されたグループ分けも発表しました(こちらです)。これによると、戸田市全域は「第4グループB」になります。月曜日

昨日、江戸川から取水している東京都の金町浄水場での測定結果、基準値を超える放射線ヨウ素や放射線セシウムを検出したということで、東京都は乳幼児に飲ませるのはやめたほうがよいと発表しました。しかし、この値は浄水場での測定で、別途水道蛇口での測定は基準値の範囲
『埼玉県戸田市の水道の安全性について』の画像

地震の後、主に燃料の問題から運行をストップしていた戸田市コミュニティーバス・トコバスですが、明日25日(金)から運行を再開するとアナウンスされていました。この写真は前に撮影した新しいトコバスの車両です。オレンジのシルエットですから喜沢循環ですね。従来の東循
『トコバス(戸田市コミュニティバス)は明日25日(金)から運行再開です』の画像

東京電力は、明日の計画停電について、第1グループ(15:20〜)・5グループ(18:20〜)のみ、実施することを検討すると発表しました(第1・5も明日の需給状況をみて実施するかどうか決めるとのことです)。 したがいまして、明日、戸田市内での計画停電はありません。

戸田市はこれまでに第2〜4グループに分類されていましたが、東京電力が、急遽、戸田市全域を第4グループにするよう変更したようです。ということで、現在、第4グループの停電が実施されておるところですが、停電になっていない場所があれば、そこは今回の計画停電で何ら

先ほど、東京電力から、本日3月23日(水)の12:20から予定されていた第3グループの停電はなくなったとの発表がありました。また、16:50分からの第2グループも実施されないとのことです。なお、戸田市内にはありませんが、第1グループ(13:50〜)も実施されません。と

明日、3月23日(水曜日)の東京電力の計画停電の予定は次の通りです。明日は午前中の計画停電がないそうです。また、12時20分から予定されている第3グループは、午前中の需給動向を見て実施するかどうか決めるそうです。昨日もお知らせしましたが、東京電力では住所からど

戸田市の市役所周辺でお店を構えられる上戸田商店会から、節電ポスタープロジェクトのお話しを伺いました。詳しくは、自家焙煎珈琲豆工房まめぞうさんのブログをご覧いただきたいのですが、上戸田商店会では今回の東日本大震災の被災地支援を目的に、節電ポスタープロジェク
『上戸田商店会発 節電ポスターです!』の画像

今朝は昨日に引き続き、雨降る肌寒い日となりましたが、戸田公園駅では7時半から元気な声が響き渡りました。昨日お知らせしましたが、戸田中央総合病院ソフトボール実業団と戸田中央看護専門学校の学生さんたちによる、災害支援募金活動が行われました。戸田中央総合病院ソ
『温かい心が集まる 戸田中央病院グループの災害募金活動が始まりました』の画像

ニュースが入ってきました!明朝3月22日から、戸田公園駅周辺で戸田中央看護専門学校と戸田中央総合病院ソフトボール女子実業団による被災地支援を目的とした街頭募金が行われます。3月22日(火曜日)戸田公園駅東口 8:00〜10:00戸田中央看護専門学校生による街頭募金活

明日、3月22日(火曜日)の東京電力の計画停電の予定は次の通りです。東京電力では本日より、住所からどこのグループに属するか調べることのできるホームページを開設しました。http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/その結果を踏まえて整理したのが以下の分類です。私がい

先ほど、戸田サクラ歯科さんに行った後に、戸田市の市役所南通りにあるアコレをのぞいてきましたが、おにぎりもパンも水も野菜も十分に置いていました。ここら辺りでは少しずつ流通も戻ってきているようです!さて、写真は、一昨日撮影した戸田公園駅そばの「まんようの花の
『春がそこまで!』の画像

もと原子力発電所技師でもあり、経済評論家、起業家、ビジネス・ブレークスルー大学学長の大前研一さんが、今回の福島原発事故に関して、現状とこれからについて語られています。1時間15分40秒と長い映像ですが、テレビの解説などでは決して語られない、「ええ!そうだった

東京電力は3月20日、21日午後4時までに予定していた第4グループ、第5グループ、第1グループの計画停電を見送ると発表した。第4グループ、第5グループの2回目の計画停電も実施しない。 午後3時20分〜午後7時の第2グループ、午後6時20分〜午後10時の第3グループで実施

今日、ちょっと用事があって、十条の商店街に行ってきました。埼京線十条駅前から赤羽方面に向かって続く商店街です。数日前に戸田市内のスーパー等に行った時は、いろんなものが売り切れになり、空の棚を見て唖然としてしまいましたが、十条商店街には生鮮雑貨品を中心に、
『(番外編)買いだめしなくても大丈夫 十条商店街には生鮮食料品等がいっぱい!』の画像

このブログ右側にある「東京電力からのお知らせ」にも書かれていますように、明日3月20日も見送りになったと発表がありました。すでに新聞ニュースでも報道されております。東電の計画停電、20日も見送り 節電効果で2日連続 東京電力は19日、地域ごとに交代で電気を止め

今日の埼玉新聞朝刊社会面に、東日本大震災の被災者116人を戸田市が受け入れると表明したということが記事紹介されていました。記事によると、3月18日、戸田市は、経費老人ホームなど市内4施設あわせて116人の避難者を緊急に受け入れることを決めたとのこと。受け入れ先は

本日の埼玉新聞に、東日本大震災で被災した戸田市の友好都市・白河市に対して行った戸田市の救援物資援助が記事に取り上げられていました。白河市に救援物資 戸田市戸田市は18日、東日本大震災で被災した福島県白河市に災害救援物資を4トントラック2台、ワンボックス車1

かつて9.19で、最初の航空機がニューヨークの貿易センタービルに飛び込んだ後に突入し、そして帰ってこなかった消防士の方が、日頃書き留めていた言葉を日本人のある方が翻訳し、絵と音楽が付けられた映像だそうです。この映像をみて、私はいっそう、毎日を大切に生きていこ

おはようございます。本日3月19日(土曜日)の、JR東日本の鉄道運行情報が発表されていますので、お知らせします。最新情報は、JR東日本ホームページをご覧下さい。http://www.jreast.co.jp/また、その他、関東の列車運行状況は次のサイトをご覧下さい。http://transit.goo.

げ、げ、げげげのげ〜夜の帰りにお買いものさびしいな さびしいなお店にゃ お米も お水もなんにもない!げ、げ、げげげのげ〜不安で買い占め げげげのげドンキホーテの飲料コーナードンキホーテのお米売り場今回、サミットを始めてとするスーパーや、100均ローソン、アコ
『お店にゃお米もお水もなんにもない!』の画像

東京電力は明日3月19日(土曜日)の計画停電を実施しない方針で検討してると発表しました(東京電力公式ツイッターでは「計画停電はありません」と発表)。以下は、読売新聞記事です。(読売新聞)東電、19日の計画停電を実施しない方針2011年3月18日18時58分  東京電力は

東京電力の計画停電ですが、本日の電力消費量次第で実行されることになっていた、16時50分からの第2グループ2回目の実施は見送られることになりました。なお、東京電力は昨日よりツイッターで最新情報の提供を始めました。ツイッターを利用されている方は、http://twitter.
『東京電力の計画停電 本日2回目の実施は見送られました』の画像

本日3月18日(金曜日)の、関東の鉄道運行情報が発表されていますので、お知らせします。また、3月18日関東の鉄道運行予定については、国土交通省からの記者発表資料がこちらで公開されています。 埼京線は、埼京・川越線(大崎〜川越間)で運転率見込み100%。ただし、11

これは話題になっている「うんち・おならで例える原発解説〜お腹が痛くなった原発くん」です。今は作業にあたられている自衛隊やアメリカ軍、警察、東電や関係会社の方々に感謝しつつ、また、この度の地震に被災され、不自由な生活を余儀なくされている方々に心寄せながら、

今晩は戸田市役所周辺や下戸田の辺りも停電になりましたが、明日3月18日金曜日の計画停電の予定を、東京電力ホームページを参照にしながらお知らせします。第2グループ9時20分〜13時00分 うち3時間程度※ 状況によって、第2グループは2回目の計画停電があります。 16時5

先ほど戸田市役所付近が一斉に停電になりました。 私の所はすぐ近くの上戸田3丁目ですが、電気はきています。 目の前で一斉に停電になるのをみると、少し恐怖感がありますね。
『戸田市役所方面が停電です』の画像

おはようございます。今日から、埼京線も運転率見込み100%! ほとんどの路線で運転率見込みがアップしています。 最新情報は、JR東日本ホームページでご確認ください。 http://www.jreast.co.jp/ なお、JR東日本以外の鉄道運行状況につきましては、次のサイトをご覧下さ

↑このページのトップヘ