本日より本稼働し始めた戸田市戸田公園駅前行政センター、私は毎晩戸田公園駅前を通るルートを歩いていますが、昨晩も遅くまでスタッフの方々が準備をされていました。その戸田市戸田公園駅前行政センターの2階にできたのが、戸田市ビジネスインフォメーションコーナー「TBI
2010年06月
戸田サクラ歯科斎藤先生、ご長男の誕生おめでとうございます!
いつもお世話になっている戸田サクラ歯科の斎藤先生、ご長男の誕生おめでとうございます! 私も大変うれしいです。
7月11日は参議院選挙の投票日
先日公示された参議院議員選挙ですが、現在、埼玉県では次の方々が立候補されています。西田まこと 公明党 47歳 参議院議員院田ひろとし 幸福実現党 43歳 幸福実現党埼玉本部参議院選挙区代表小林つかさ みんなの党 39歳 会社役員長谷川こうせい 無所属 30歳 島田ち
ミニトマトが色づいてきました!
私の趣味のひとつはベランダ園芸ですが、今、ミニトマトがようやく色づいてきました。 今年初めてミニトマトを育ててみたのですが、確かに鈴なりになるのですね。 毎日少しずつ大きくなり、色づいてくるミニトマトを朝観ていると、今日も頑張らなくちゃ!という気持ちが高
(埼玉新聞)ピンクリボン運動普及、啓発で寄付 戸田中央医科グループ
戸田市で行われている乳がん撲滅のピンクリボン運動や、戸田中央総合病院前にあるピンクリボン運動推進の自動販売機については以前このブログでも紹介させていただきましたが、今日の埼玉新聞朝刊県央記事欄に「ピンクリボン運動普及、啓発で寄付 戸田中央医科グループ」と
地域通貨戸田オールdeお店体験隊準備始まる
今年の戸田ふるさとまつりは8月28・29日(土日)に開催される予定ですが、2日目の29日(日)だけ屋内会場に駄菓子屋さんゾーンが誕生します。 これは戸田市内の子供たちが小学校ごとにチームを組んで、プランニングから参加する「お店体験隊」という企画です。 今日はそ
戸田市後谷公園街角広場ミニコンサート開催中(ピリ空さん)
毎月最終土曜日に、戸田市後谷公園街角広場にて開催されるミニコンサート、本日はピアのとサックス&オカリナを演奏される女性ユニット・ピリ空さんです。 透き通るような素敵な音が響き渡っています。
がん撲滅キャンペーンコンサート・混声合唱団in戸田市
ただいま戸田市文化会館ホールにいます。 18時30分より開演するのは山田邦子さんが団長を務められる、がん撲滅キャンペーンコンサート・混声合唱団in戸田市です。 私は母を癌で亡くしているだけに、このコンサートに共感する思いでいっぱいです。 このコンサートを教えて
(番外編)新型スカイライナー7月17日デビュー!
先日、試乗会の様子がニュース報道されていましたが、都心と成田空港を結ぶ新しい路線が建設され、そこに新型スカイライナーが走ります。 私は東京・杉並区にすんでいた頃は、成田空港に向かうのにJRを使っていましたが、戸田市に移ってきてからは、日暮里で京成スカイライ
(番外編)川口市ふじのいち商店街七夕まつりは7月2日から開催です
七夕まつりといえば、仙台や、東京・阿佐ヶ谷などが浮かびますが、ところがどっこい、川口市ふじのいち商店街もなかなかの人気です。 私は毎年行っていますが、大変活気のある祭だと思います。 今年はどんな具合になるのでしょうか。楽しみです。
(埼玉新聞)12万人のキャンドルナイト inとだ
先週の土曜日夜に、戸田市後谷公園で開催された「12万人のキャンドルナイト inとだ」の様子が、今日の埼玉新聞朝刊県央欄に記事掲載されていました。私はちょうどその時刻に、地元の鍛冶谷町会の役員会があったので、参加できませんでした。あの後谷公園に幻想的な世界が広が
(他市情報)埼玉県蓮田市 市内を楽しく走れるサイクリングマップ作製
埼玉新聞朝刊に、埼玉県蓮田市が作製した「はすだサイクリングマップ」についての記事が掲載されていました。「自転車でゆっくり走り、地域の良さを再発見してほしい」という40代の職員さんの願いをもとに2009年度職員提案事業の一環で誕生したものだそうです。このサイクリ
DVやセクハラに関する無料相談「女性の権利110番」 明日23日開催(埼玉弁護士会・埼玉県)
今日の日経新聞に次のようなお知らせが掲載されていました。DVやセクハラ 明日無料「110番」弁護士会など相談電話開設ドメスティック・バイオレンス(DV)やセクハラ被害について、弁護士が応じる1日無料電話相談「女性の権利110番」が23日にある。埼玉弁護士会、県などの
夏至の夕暮れ・埼玉県戸田市戸田公園駅前から
今日は夏至。 戸田公園駅で降りてふと頭をあげると、ほんのちょっとですが、夕暮れの空が見えました。 子供の頃、もう外では遊べない、そろそろ家に帰らなきゃと思ったあたりの暗さです。 でも私はこのくらいの時間帯の雰囲気が好き。直ぐに暗くなるのですが、なんとなく
(東京新聞)戸田公園駅直結行政施設開業へ 26日に見学会
東京新聞朝刊の地域の情報面(埼玉中央)に、6月30日開業予定の戸田市戸田公園駅前行政センターの記事が掲載されていました。「戸田公園駅直結行政施設開業へ 26日に見学会」 戸田市は30日、市内3駅で最も乗降客が多い人口急増地区のJR戸田公園駅に直結する「行政センター
6月26日(土)午後2時より、戸田市後谷公園街角広場コンサート(ピリ空さん出演)です #todacity
毎月最終土曜日に、戸田市後谷公園街角広場で開催されるミニコンサート、今月は来週の土曜日・6月26日開催です。今回のミュージシャンは、戸田市で何度かコンサートをされているユニット・ピリ空(ぴりから)さんです。開始時刻は午後2時から。オープンカフェも開催される
ライオンズ・クラシックのユニフォームポスターがありました!
先日紹介した今年のライオンズ・クラシック、太平洋クラブライオンズの赤いユニフォームのポスターが、西武池袋駅に貼られていました。 渡辺監督、カッコいいです! それにしてもあの帽子、懐かしすぎる!!! 今月26日から始まるライオンズ・クラシックには、ぜひ球場ま
(小ネタ)夏なのに、なぜこんなものが!?
先日、戸田市商工会さんの仕事でお邪魔した美笹商店会の石塚商店さん(八百屋さん・美味しい焼き芋で有名)で、こんなものを見つけました。 なぜ夏なのに柿があるの? ・・・と、思ったら、実は黄色いトマトでした。 こんな種類もあるとのこと。学校給食でも色合いを楽し
(番外編)7月中旬に池袋駅東口にドン・キホーテ池袋東口駅前店が開店
日経新聞朝刊に、7月中旬に、埼京線が通る池袋駅東口にドン・キホーテ池袋東口駅前店が開店するという記事が掲載されていました。さくらや跡地にできるもので、ターミナル駅前の好立地を意識して、海外ブランド品などの品揃えを充実させた店舗とする計画だそうです。店舗は
<埼玉限定>セブンイレブンが埼玉県との地域活性化包括連携協定を記念して、埼玉県産食材を使ったお弁当&デザート販売
今日6月17日から30日まで、埼玉県内のセブンイレブンで埼玉県の食材を使ったお弁当やデザートが販売されるそうです。これはセブンイレブン・ジャパンが埼玉県と「地域活性化包括連携協定」を結んで2年目にあたるのを記念して開催される企画です(昨年も埼玉県産お弁当の販
戸田市で創業60年強!梅田製麺所さん
今日の午前中は戸田市商工会の仕事で、五差路そばにある梅田製麺所さんを訪問しました。 梅田さんはお父様が戦争から復員されこの地で創業されて60年強続く製麺所さんです。 作られている生麺は、うどん太麺・中麺・細麺、ひもかわ(平打ち麺・冬季のみ)、蕎麦、ラーメン
戸田市第4次総合振興計画(案)についてパブリックコメントが始まっています
埼玉県戸田市に住む私たちの生活に関係あるという実感が湧きにくいですが、実はものすごく関係あるもの・・・それが「総合振興計画」です。私はかつて、中央官庁や自治体から依頼を受けて、シンクタンク研究員としてまちづくり計画の仕事に携わっていました。私たちの住む自
(番外編)何のマークかわかります?
この写真は、先日、関西に行った際に撮影したものですが、あるお店の看板です。 縦に並んだ青い魚が向かいあっているような感じですが、何のマークかわかりますか? 魚屋さん? 関西の方には馴染みが深いのですぐお分かりなると思いますが、馴染みのない方でもじっと見
(番外編)6月26日の西武ドームの試合から「太平洋クラブライオンズ」仕様のユニフォームが観られます!
埼玉西武ライオンズの取り組みとして、2年前から始まった球団史を回顧する「ライオンズ・クラシック」。昨年は西鉄ライオンズを振り返りましたが、今年振り返るのはなんと太平洋クラブライオンズ時代!私が小学校4年生の時に北九州市小倉から福岡市に引っ越した際、まさに
NHK朝の連続ドラマ・ゲゲゲの女房を観ています!
月曜日から金曜日までやっているNHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」、実は欠かさず観ています。もともと子供の頃に最初に自宅にあった漫画の中に「ゲゲゲの鬼太郎」がありました。父が水木しげる氏の漫画を好きだったんですね。また、それとは別に家にあった別冊少年マガジン
(番外編)笑いあり、会話ありのお店・尼崎のたこふくさん
先日出張で行った関西。帰りがけに尼崎駅前の商店街に寄りました。 平日でも大賑わいのの商店街を歩いていると、途中で大きな蛸の絵が描かれたお店がありました。 たこふくさん。もちろんたこ焼きのお店です。 何気なくメニューをみると「たこのみ焼き」とあるではないで
(番外編)関西で見つけたおもろい広告!
仕事で関西に行っていました。 で、仕事が終わった後に賑わいのある商店街等の見学に出掛けたのですが、街や駅でこんな広告を見つけました。 まず、平城京遷都1300年まつりのポスター、阿修羅像に模したモデルさんたちのポスターです。良くも悪くも目を奪われました。 二
東海大地震!?・・・奇妙な写真が撮れました
昨日、出張で大阪に向かう際、新幹線車中から富士山を撮影したらこんな写真が撮れました。 実際の電信柱は傾いていません。 携帯カメラからの撮影ならではの奇妙な写真でした。 ・・・小ネタですみらせん。
大阪やねん
ここは大阪やと思いました。
戸田市・戸田公園駅前行政センター連絡通路6月21日完成予定・・・だそうです #todacity
6月30日オープンの戸田公園駅前行政センター2階連絡通路が姿を現しました。 かなり強度のある柱に支えられた通路です。 ここには選挙の際の投票所も設けられますので、戸田市民の方々に広く利用されるのは7月に予定されている参議院選挙の時かもしれませんね。 少しず
戸田市・万葉の花の道の紫陽花が咲きました! #todacity
ついこの間も紹介した戸田公園駅北東にある「万葉の花のみち」に植えられている紫陽花が今年も咲き始めました。 なかなか雨が降らず、雨のない紫陽花は絵としてはちょっと寂しいですが、毎年花を咲かせるその生命力には元気をいただけます。 東京に隣接する「水と緑のオア
東京メトロ乗車マナー広告「またやろう」シリーズに新作追加
このブログで定期的に紹介していますが、東京メトロの乗車マナー広告「またやろう」シリーズに新作が出ていました。 今回は「傘の忘れに注意」です。 雨の日は確かに傘の忘れを目にすることが多いですね。 そういえば一昨日、新橋から京浜東北線に乗車した時、目の前の席
今日は戸田市530運動の日
おはようございます。今朝は年に4回ある530(ゴミゼロ)運動の日です。 町会によってやり方は違いますが、自宅の周りのごみを拾い集積所に持っていきます。 自分達のまちは自分達の手で美しくというこの運動、今、7時からスタートです。
リサイクル肥料で地産地消・・・戸田市の市民団体エコ・とだ・ネットワークの試み
今日の埼玉新聞朝刊に「リサイクル肥料で地産地消」という記事が載っていました。(埼玉新聞2010年6月5日朝刊)戸田市役所食堂で、給食の残飯などの生ゴミ処理から生成されたリサイクル有機肥料を使って、戸田市内で栽培された小松菜の「ごま和え」が提供されたという記事
戸田市後谷公園で菖蒲が見頃になっています! #todacity
戸田市役所西側・戸田市文化会館南側の後谷公園の池で、菖蒲が咲き誇っています。 亀や親子連れの鴨の姿と相まって憩いの空間となっています。 これからどんどん暑くなってきますが、少し早起きして朝の散歩などはいかがでしょうか。 私はかつて奈良県奈良市の菖蒲池とい
戸田市議会定例会6月議会が始まります
本日、6月4日(金)から、戸田市議会定例会6月議会が始まります。会期は22日(火)までです。4日(金) 開会・本会議5日(土)6日(日)7日(月) 休会8日(火) 休会 9日(水) 休会 10日(木) 本会議11日(金) 本会議12日(土) 13日(日) 14日(月)
埼玉県内のセブンイレブンで埼玉県限定お握り販売中!
今、埼玉県内のセブンイレブンで埼玉県にちなんだおむすびが限定販売されています。 東松山流やきとりむすびと金笛醤油の焼きおにぎりです。 東松山流やきとりというのはもちろん「豚かしら肉」のこと。 なかなか美味しいおにぎりでした。 埼玉県のキャラクター・コバト
第58回戸田橋花火大会公式サイトが開設されています #todacity
毎年8月の第一土曜日に開催される戸田橋花火大会。今年は8月7日土曜日午後7時からの開催ですが、人気の有料指定席(A会場・C会場)が6月17日木曜日より戸田市内の指定店で先行販売されるのにあわせる形で、戸田橋花火大会公式ホームページが開設されています(ローソ
6月になりました
今日から6月1日。 6月と言えば梅雨・あじさいというイメージがありますが、戸田市に住んで毎年感動するのは、あじさいの生命力の強さです。 私のお気に入りの場所のひとつ・万葉の花のみちには沢山のアジサイが植わっていますが、冬になると刈り込みがなされますが、春