戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2010年03月

戸田市の桜の中で一番早いくらいに満開になるのが、戸田市商工会横の垂れ桜です。 今日みるとまだ8分咲きくらいでした。 今週末くらいに満開になるかもしれません。 それにしても肌寒い春ですね。明日から暖かくなるそうですが本当かな?
『戸田市商工会横の垂れ桜』の画像

今宵はひと月に満月が2回ある日=ブルームーンです。 幸いにも晴れた夜空に美しい満月が上がっていました。 この満月に願い事をすると叶うとか。 私も願い事をいたしました。
『今宵はブルームーン!』の画像

私が密かに楽しんでいるラジオ放送があります。それは各地域にあるコミュニティFMです。私自身、何度か東京・木場にスタジオをもつコミュニティFM「レインボータウンFM大江戸放送局」の番組に出演したことがありますが、全国にはそんなコミュニティFM局がいくつもあります。
『地域コミュニティーFM放送を聴くならサイマルラジオ!』の画像

6月30日オープンを目指して工事が進む戸田市の戸田公園駅前行政センターですが、工事のための覆いが外されて、1階部分を目にすることができるようになっています。 とはいえ、まだスペースのみで何もはいっておりませんが。 ところで、入口の左側側面の壁に何か書かれた
『戸田市戸田公園駅前行政センターは太陽光発電採用』の画像

パチンコで人気があるためか、飲料の自動販売機やコンビニで「仮面サイダー」を見ることが多くなりました。この手の企画モンはいつもダイドードリンクさんですが、この仮面サイダーもダイドードリンクさんの復刻堂シリーズです。この復刻堂のヒーローズ缶には、仮面サイダー
『サイダぁ〜変身!・・・仮面サイダー』の画像

今晩開催された上戸田合唱団の練習後、てつデンタルクリニックのてつ先生と自家煤煎珈琲豆工房まめぞうの佐藤一さんがバンドを結成しました。 写真はお二人の練習風景です。 今年の発表を目指されている二人。秋の上戸田ゆめまつりが楽しみです。
『テツ&ハジメ 上戸田バンド練習中』の画像

戸田市市役所南通りのココス前にある紳士服アオキの南側・呉服商きもの三京さんで、月曜日まで「優良小売店賞受賞御礼展」が開催されています。 これは、着物商として、きもの三京さんが魅力と個性あふれる店づくりを行うとともに地域貢献も積極的に行っているとの主旨で、
『戸田市きもの三京さんで「御礼展」が開催されています』の画像

毎月最終土曜日に開催される戸田市後谷公園街角広場でのミニコンサートが始まりました! 今日は埼玉のぞみチャペルの方々のゴスペルです。 市役所南通りでは植木市も開催されています。 コンサートは15時頃までです。 どうぞお出掛けください。
『戸田市後谷公園街角広場でゴスペルコンサートが始まりました!』の画像

なかなかじっくり時間がとれないので、また小ネタですみません。 写真はふと目にとまったポスターです。じっくり見て「神話の時代も、現在も、許されることではありません」のコピーに、なかなかやるのう!と思いました。 警視庁の万引き防犯啓発ポスターです。 それにし
『(番外編)警視庁もなかなかやるのう!』の画像

本日は静岡県袋井市(ふくろいし)で講座です。前に袋井市に足を踏み入れたのは、掛川市のまちづくりの仕事の際に個人的に近隣自治体を歩き回った時以来ですので、私にとっては17年ぶりの袋井です。 袋井までは東海道新幹線で掛川まで行き、在来線に乗り換えます。戸田公園
『(番外編)たいめいけんのハンバーグ弁当』の画像

春になったと思ったとたんに、みぞれが降るくらいめちゃくちゃ寒い日になりました。 そんな雨の中を歩いていて、桜が開花しているのを知りました。 上戸田氷川神社の桜です。 可憐な花につい寒さを忘れました。 これから戸田市がますます桜花で美しくなります。 楽しみ
『戸田市上戸田氷川神社で桜が開花です』の画像

次の土曜日・3月27日土曜日は月の最終土曜日・・・ということで、戸田市役所に隣接する後谷公園で、午後2時から1時間、市役所南通りの景観と文化を育む会主催のミニ・コンサートが開催されます。今回の演目は、ゴスペルです。恵泉キリスト教会埼京のぞみチャペル・播義也
『今度の土曜日は戸田市後谷公園でゴスペルコンサートが開催されます』の画像

戸田市長選挙の結果がでました。じんぼ国男   20,619高橋秀樹      6,839おおつか信雄  6,535今家元治    1,164じんぼ国男氏の圧勝でした。 ・東京新聞 ・朝日新聞・埼玉新聞今回の戸田市長選挙ではいろんな姿が見られました。詳しくは改めて記すことにいたします

本日行われている戸田市長選挙ですが、午後5時発表の投票率は23.98%です。2時間おきに戸田市ホームページで投票速報がPDF公開されています。前々回の市長選挙の数字に比べると2ポイントくらい高いですが、前々回の最終投票率が31.38%だったことを考えると、今回は34%く

いよいよ本日は、戸田市長選挙投票日です。皆さんは投票に行かれましたでしょうか?本日の選挙は午後8時に投票が締め切られ、引き続き開票作業に入ります。開票状況については、戸田市のホームページで一定時間ごとに公開されます。過去の私の経験によれば、第一回目の開票
『戸田市長選挙の開票状況は午後10時頃より戸田市ホームページで公開されます』の画像

戸田市長選挙も、明日3月21日(日曜日)が投票日です。私のブログの訪問者データをみた感じでは、今回このテーマでアクセスされる方の数は、現時点で、昨年の戸田市議会議員選挙の時に比べると、約6割程度にとどまっています。戸田市議会議員選挙の投票率は47%くらいでし
『戸田市長選挙 神保国男氏(無所属)と高橋秀樹氏(民主党推薦)の映像』の画像

一昨日の朝、戸田公園駅で一枚のチラシをもらいました。「まちなか菜園・貸菜園ソラドファーム戸田 5月1日(土)OPEN」と書かれたそのチラシ、JR戸田駅と戸田公園駅の間にできる貸し菜園のお知らせでした(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示します)。 じぶん
『まちなか菜園・ソラドファーム戸田(貸菜園)5月1日にオープン!』の画像

戸田市長選挙投票日まであと3日となりました。今朝の新聞には戸田市長選挙候補者選挙公報が入っていましたが、選挙への関心もようやく高まってきたようで、私のブログへのアクセス数も日に日に高くなってきています。データをみますと、大塚信雄(おおつか信雄)氏・チェン
『チェンジ市民の会と日本共産党の深い関係』の画像

子供の頃、夏休み限定でケース買いしてもらえる飲料が二つありました。 ひとつはタケダのプラッシー。もうひとつは三矢サイダーでした。特にタケダのプラッシーはお米屋さんがお米と一緒に配達してくれました。 別に果汁100%でもないオレンジ飲料でしたが、当時炭酸飲料
『ペコちゃんのペコスマイルまろやかピーチ味』の画像

以前にも書いたことがあるのですが、このブログで「戸田市長選挙の選び方」というテーマで文章を書く私の立ち位置をあらためて書きます。私は、この戸田市長選挙においては、いろいろな候補を比較した上で「嘘がない市政を続け戸田市を住みやすいまちにされてきた」というこ

戸田市長選挙も告示日から4日目になりました。このブログの「戸田市長選挙」特集にも皆さんから情報をいただくほか、お読みいただくページ数も一日に1000ページを超えるようになりました。ありがとうございます。ただ、昨年の市議会議員選挙の時に比べると、まだまだアクセ
『戸田市長選挙の選び方(番外編) 大塚信雄(おおつか信雄)氏の政策ポスター』の画像

日曜日に告示され始まった戸田市長選挙ですが、投票日の前日である土曜日までの午前8時から午後8時までの12時間、拡声器を使った活動が許可されています。今回の戸田市長選挙では、月曜・火曜と、民衆党推薦の高橋秀樹氏が戸田公園駅構内(2階)にむけて、拡声器を使って

東京スカイツリーが完成!・・・といっても、東武ワールドスクエアでのことです。 実際の東京スカイツリーは日々建設が進み、その様子も多くの方がインターネットで写真等を紹介されています。 名作映画・三丁目の夕日では、建設途上の東京タワーがでていましたが、いつの
『(番外編)東京スカイツリーが完成!?』の画像

本日、戸田市長選挙が告知され、各陣営の外宣車が街を走るようになりました。 じんぼ国男(神保国男)氏(無所属)、高橋秀樹氏(民主党推薦)、おおつか信雄(大塚信雄)氏(共産党支援)、今家元治(無所属)の4名が立候補した今回の戸田市長選挙ですが、インターネット
『戸田市五差路脇に芝桜が咲き始めました』の画像

いよいよ明日、戸田市長選挙が告示になります。告示になると、公職選挙法の定めるところにより、各候補者自身の公式サイトやブログ等は更新できなくなります(ここは私の個人ブログです)。さて、「人は見かけが9割」という本がしばらく前にベストセラーとなりましたが、こ
『戸田市長選挙の選び方(第3回) 映像で感じる人柄と見識』の画像

明後日は3月14日のホワイトデーですが…。 JR武蔵野線に乗ったら、次のような車内広告がありました。 314人のOLさんに聞きました。ホワイトデーに欲しいモノは何ですか?(JR東日本ホワイトデープロジェクト調べ) 1位・クッキー 2位・チョコレート 3位・紅茶やハ
『314人のOLさんに聞きました。ホワイトデーに欲しいモノはなんですか?』の画像

今日は夕刻より、私の母校・福岡県立修猷館高校の東京同窓会組織である東京修猷会の講演会がありました。 私は今年の8月まで幹事として毎月第2木曜日に開催されるこの会のお世話役をしております。 会場は東京・神保町にある学士会館で、戸田公園駅からは板橋で都営地下
『(番外編)板橋の気になる酒場』の画像

戸田公園駅西口マクドナルド横で昨年10月より工事が続いていた戸田市行政センターですが、昨日ついにその姿を現しました。1階部分には住民票などの自動交付機などが置かれる支所機能、2階・3階では戸田市内の商工業情報を提供するビジネスサポートコーナーや図書の受け渡
『ベールを脱いだ戸田市戸田公園駅前行政センター #todacity』の画像

次の日曜日、3月14日告示・3月21日投票となる埼玉県戸田市長選挙ですが、立候補を予定されている方々のオフィシャルサイトが出そろいました。今後4年間、戸田市の行政の長である市長を選ぶ選挙ですので、それぞれの方がどのようなマニフェストを示されているのかを比較す
『戸田市長選挙の選び方(第二回)政策を比べてみよう』の画像

今日は3月9日、サンキューの日でした。私は、最近、ブログとともにTwitter(ツイッター)で日々の想いをつぶやいていますが、そのツイッターとサンキューの日に関係したイベントが今日を最終日として行われています。それは、映画「引き出しの中のラブレター」です。恋人に
『今日は3月9日・サンキューの日!』の画像

先日、金沢の友人がツイッターで教えてくれた「ファンタもぅもぅホワイト」が、戸田市のセブンイレブンでも販売されていました。 ファンタと聞くと、甘くて高カロリー?と思ってしまいますが、カロリーも低めです。 ファンタといえば、子供の頃はファンタアップルというの
『ファンタもぅもぅホワイト発売中』の画像

本日の530(ゴミゼロ)運動、天候不良のため中止というアナウンスが先ほど防災無線でありました。うちは周りのマンションなどに反響して、ハウリング状態。最初はあまり良く聞き取れなかったのですが、玄関から出たところで、なんとか聞き取れました。

3・6・9・12月の第一日曜日、戸田市では午前8時から530(ゴミゼロ)運動が行われます。 基本的には自宅の周りのゴミを拾う清掃活動ですが、やり方や集積場所が決まっている町会もあります。30分くらいで終わる活動ですので、皆様もぜひ周りのゴミをお拾いください。
『明日は530(ゴミゼロ)運動の日です』の画像

仕事帰りにサミット戸田公園駅店に立ち寄ったら、中国・四国地方フェアをやっていました。 お菓子もそれほど種類はありませんが、販売されていました。 なぜかお菓子のコーナーに讃岐うどんもありましたね。
『サミットで中国・四国地方のお菓子が売っています』の画像

今朝の戸田公園駅西口上に、「チェンジ市民の会」と書かれた青色の幟を立て、青色のジャンパーを来たスタッフを横に並べながら何度も「完全無所属無党派」と叫んでいるおおつか信雄氏の姿がありました。無党派という割には、横に立っているチェンジ市民の会のジャンパーを着

神保国男氏(戸田市長・無所属)、高橋秀樹氏(民主党推薦)、おおつか信雄氏(共産党応援)、今家元治氏(無所属)の各氏が立候補を表明している戸田市長選挙ですが、戸田市内各駅頭での朝の駅立ちも毎日みかける光景となり、このブログに情報を求めてお越しになる方も確実
『戸田市長選挙の選び方(第一回)誰に顔が向いているのか #todacity』の画像

いつも童話や昔話をモチーフに乗車マナーを説く東武電鉄のシリーズに新作が追加されていました。 桃太郎です。 私は仕事でいつもノートパソコンを持ち歩いており、電車に乗るときは人一倍気を使っています。 とにかく鞄は前にして人に当たらないようにしています。 とは
『東武電鉄マナー広告に新作・桃太郎!』の画像

北赤羽駅で人が線路内に立ち入ったため、埼京線の上下線が5〜15分程度遅れています。 それにしても北赤羽駅は高架の駅。しかも用水路というか川の上にホームがあります。人が線路内に立ち入ったということはホームから線路に飛び降りたということでしょうか。 ホームから

今日から3月1日です。少しは暖かくなるかと思えば、今朝は少し寒いくらいでしたね。ところで、私は2月の下旬に新潟県塩沢に足を運びました。地方歌舞伎をテーマに農村・都市交流を進めようとするプロジェクトチームに同行して、塩沢で行われたしおざわ歌舞伎の裏方ボラン
『(番外編)新潟県塩沢の街なみ紹介 戸田市から約2時間です!』の画像

↑このページのトップヘ