早いもので今年もあと5時間半ほどで2009年の幕開けです。その前に、今年1年のブログを読み返してみましたが、ほんとうにいろいろなことがありました。それぞれの月で一番印象にのこった記事を振り返ってみたいと思います。まずは近々から・・・12月今月ですが、私の誕
2008年12月
築地に現れたメカ○○○
本日12月30日は、築地場外市場の最終日。そのときなんとメカ○○○に遭遇しました。びっくりしたなぁ、もう・・・(メカ○○○の正体を知りたい方は「続きを読む」をクリックください)
ムクドリも集まれば・・・
前にも書いたことがありますが、夕方に市内を歩いていると、鳥のチュンチュンという鳴き声がうるさいほど響いてくる場所があります。そんな時、上を見上げると、ぞーとする光景が・・・。ん!? 電線が少したるんでいるような・・・。よーく見てみると、右側下側に霞んでみ
戸田からでも富士山がみえるんです
今年も本当にあと数日。今日は良い天気に恵まれました。写真は、戸田公園駅からみえた富士山です(クリックで拡大します)。うちからは隣接するマンションがついたてになって富士山はみえないのですが、20数年前埼玉県に始めて足を踏み入れた時に、大宮あたりから富士山を
戸田市議会議員さいとう直子さんが朝の駅立ち
昨日、朝の戸田公園駅で、さいとう直子さんが駅立ちして12月議会の市政報告を配られていました。 来年1月の戸田市議会選挙を前にして、駅には朝に夕に現職議員さんや立候補予定者のような方々が立つ光景が目立つ今日この頃ですが、皆さんに共通しているのは自己PRです。
石川県野々市町の宮子花園さんからいただいた嬉しいクリスマスプレゼント
皆さまは昨晩どんなクリスマスをお過ごしでしたか?私はクリスチャンではないのですが(うちは浄土宗)、クリス マスの時季は飾り付けをしたり、イルミネーションを点灯させたり、クリスマスソングを流してそれなりに楽しみます。特に今年のクリスマスは、石川県野々市
願い事をクリスマスに寄せて
スタバにて。 皆さん、願い事や恋人へのメッセージを書いて、七夕みたいに取り付けています。 和洋折衷のひとつの形ですかね。 メリークリスマス!
吾輩は猫である。 宅配はネコである。
埼京線の車内にあった広告です。 このコピーは上手いです!
戸田サクラ歯科さんで福引き!
昨日から明日にかけて、戸田サクラ歯科さんで歯の治療をするとクリスマスプレゼントがもらえます。 私は今日が治療日だったので、早速福引きをやって来ました。 4等当選で、歯医者さんの歯ブラシを貰いました。今日の最高賞品だそうで、大物はまだまだ残っているとのこと
もういくつ寝ると・・・
今年もあと10日を切りました。皆さんは大掃除や年賀状書きは終わられたでしょうか。私は・・・まだです。今日は地元・かじや町会の町会会館の大掃除が朝8時からありました。皆でやって短時間に綺麗になりましたが、終わった後に自分の部屋に戻ってみると、その違いにあぜん
メタボは一日にしてならず 脱メタボも一日にしてならず
私が大変お世話になっている栃木県足利市の小児科医・寺内昇先生に「メタボリック症候群」についてお話していただきました。寺内先生は、足利市でてらうち内科小児科クリニックの院長をされている方で、地元では大変人気の先生です。先生のお話を聴いて、ショックでした。自
来年1月の戸田市議会選挙の事前説明会に34人の参加があったそうです
ちょっと政治に関する話です。もう10日前ほどの話になりますが、12月12日金曜日に戸田市役所で開催された、来年1月の戸田市議会選挙事前説明会に、現職25名、元職1名、新人8名の計34名の参加があったと、朝日新聞や東京新聞に記事掲載されていました。戸田市議会
車内暴力事件の目撃者として供述調書づくりに協力しています
埼京線で渋谷に向かう途中、車内で起こった傷害事件の目撃者のひとりになり、警察署で供述調書づくりに協力しています。 詳しくはこれ以上書けませんが、まだ警察署内です。 本来なら、今晩渋谷で会うはずだった修猷館同窓の皆さま、来年の総会に向けての打ち合わせ&忘年
肉巻き焼きおにぎりは宮崎名物!?
東京・新大久保駅そばにあるこんなお店を教えてもらいました。 そのまんま宮崎県知事の絵もあって宮崎名物とありましが、肉巻き焼きおにぎりって本当に名物なのでしょうか?
カフェ・シークレットベースさん
私の誕生日12月3日にオープンしたお店「カフェ・シークレットベース」さん。年内はランチのみの営業だそうですが、早くも人気のお店になっているようです。 場所は戸田市役所西側の後谷公園の南西方向。アジアンカンフーダイニングから市役所南通りを挟んだ向かい側。かつ
濃霧じゃ〜!
朝そろそろ日が昇ったかなぁと思いカーテンを開けると窓が真っ白。 何でこんなに曇っているのだろうと思っていたら、実は霧でした。 昨晩遅くまで細かい雨が降っていましたからこうなったのでしょう。 100m先が見えません。 下の写真は太陽です。
今から長州男児の肝っ玉をお見せいたします
毎週水曜日に記事投稿している「地域通貨戸田オール運営委委員会ブログ」に、「今から長州男児の肝っ玉をお見せいたします」という記事を投稿しています。よろしければ、ご笑覧ください。
川口神社酉の市にビックリ!
昨日、川口での打ち合わせが終わった後、21時少し前でしたか、打ち合わせした方に川口神社で開催されていた酉の市に連れて行っていただきました。おかめ市とも言われるこの市ですが、西日本(というか大阪)のものとかなり違うなぁという印象でした。川口駅前から神社にたど
今日は埼京線電車がジャックされています
先日、東武電車が車両まるごとマクドナルドのクォーターパウンダー広告に埋めつくされていた話を報告しましたが、今日は埼京線の車両がまるごと広告ジャックされていました。 写真には撮れなかったのですが、いろいろと書かれた最後に「全部読むと腹がへる」というオチがつ
Googleのトップページが新幹線0系に!
本日12月14日の14時56分に最後の運転をスタートした初代0系新幹線に敬意を評して、Googleのトップページがかわりました。さすがグーグル、やることがニクいです。
マクドのダブルクォーターパウンダー広告が電車ジャック
先日、お客様の所に向かう際、東武電車に乗ったら、車両全部がマクドナルドの新ハンバーガー「ダブルクォーターパウンダー」の広告で埋め尽くされていました。 「ハミ出し」の文字からついお腹を連想してしまいました。 クォーターパウンド自体は一般店での売り出し日にし
ファミマにデカプリン
以前グリコプッチンプリンのデカ版をこのブログで紹介したことがありましたが、それ以上にデカいプリンがファミマに現れました。 さぞカロリーも高かろうと思い、見てみましたが、表示なしでした。 めちゃくちゃ美味しいというわけではありませんが、満足感は得られるプリ
戸田公園東口、ただ今整地中
戸田公園駅の東口出口(こどもの国方面側)が整地されています。以前、畑があったところですが、聴くところによると当面駐車場になるとか。快速が停まる駅の駅前としては驚くくらい淋しい光景ですが、やがて時代の流れとともに「戸田市らしい空間」に変わってゆくのかもし
みんななかよし 口笛吹いて空き地へ行った
12月は、自分の誕生月でもあるせいか、何かにつけて子供の頃のことを思い出します。私が今住んでいる場所のそばには戸田市立第一小学校がありますが、自分が小学生だったとき、道徳の授業でたまにみていた番組がこれです。当時(昭和40年代後半)、教室にあったテレビはちい
ちびゾウ・さとちゃんのホークスバージョン
戸田サクラ歯科さんでいただきました。私が福岡ソフトバンクホークスのファンだからということでうれしいプレゼントでした。 ユンケル…大学院生の時はよく徹夜の論文書きの際にお世話になりました。先輩の中にはユンケルなしでは論文を書けない“ユン中(ユンケル中毒)”
戸田市内のお店をまわってみて感動をいただいています
戸田市ならびに戸田市商工会さんからの依頼で、戸田ブランド認定を受けたお店をまわって、その商品に関するお話をいろいろ伺っています。今日も午前中から3店まわりましたが、やはり思うのは、現地に足を運び直接お話を伺い感じること無くしては、本当のことはわ
ポポラマーマが明日・明後日パスタ全品半額です
昨日、戸田公園駅のポポラマーマに入ったら、こんなお知らせが貼ってありました。 生パスタのもちもち感がウリのポポラマーマ。チェーン店ですが、無料無線LANのFREESPOTが使えることもあり、時々行っています。 以上、お知らせでした。
お母さんの料理をもう一度味わいたい
まったく個人的な話です。昨日、夜にある会合に出て、雑談の中、私が大学生の頃に料理教室に行っていたことを話しました。皆さん、「花婿修行していたんだ!」とか「だから嫁さん来ないんだよ〜!」とかからかわれていましたが、本当のところ、通った動機は別のところにあ
土浦カレーフェスティバルリポート(その1)
11月23日日曜日に、茨城県土浦市の土浦駅そばで開催された「土浦カレーフェスティバル」の報告を「後ほどする」と書いておいてそのままでしたので、報告します。埼玉ご当地B級グルメ王選手権でも、戸田市周辺のさいたま市(豆腐ラーメン)、蕨市(和楽備茶漬け)、川口市(キ
ヒッチコックの「鳥」!?
今日はよく晴れた日でしたが、夕刻に近所を歩いていると、何やらピチャピチャと落ちてくる音がしていました。 ふと上を見上げた時の写真がこれです。 ヒッチコック監督の映画「鳥」を思い出しました。 怖いです。 そしてピチャピチャ音をたてていたのは鳥さんの落とす“
戸田サクラ歯科さんの足下マット
歯の治療で、ギャグはイタく、ピューと冷たい風が吹いても、本業の歯の治療は痛くなく、ホンワリと温かい気持ちが先生から伝わってくる戸田サクラ歯科さんに通っていますが、先日伺った際、玄関の踏み込みに新しい玄関マットを見つけました。 なかなか楽しいマットです。
先日 IKEA (新三郷)に行きました
先日、武蔵野線新三郷駅前にできたIKEAに行きました。そのレポートを、私も関わっている別のブログに書いています。ご笑覧いただければうれしいです。>> IKEAにみる「表現力」(地域通貨「戸田オール」運営委員会ブログ)あちらに書かなかったことです。オフィス関連の家具コ
気がついてみたら12月3日!
気がついてみたら12月3日になっているではないですか!また、今から寝て起きてから書きますが、今日は私にとっては特別な日でございます。あ〜あ、ついに、この日を迎えてしまいました。キーワードは“44”です。では、また、後ほどご報告させていただきます。
戸田市役所北側にキッチン136オープン!
昨日オープンした“キッチン136(いさむ)”に行ってきました。 もともと勇寿司さんの店舗を改装し、勇寿司さんは1階カウンター周りと2階座敷、1階の以前座敷があった部分をパスタ屋さんに改装されました。パスタやワインが美味しいキッチン136さんは勇寿司さんの親父さ
彩る2万球の光 上戸田商店会イルミネーション点灯式(埼玉新聞)
今日の埼玉新聞朝刊に、先週金曜日夜に開催された上戸田商店会のイルミネーション点灯式が記事掲載されていました。 見違えるほどの光の通りとなった後谷公園前。冬の冷たい空気の中で美しく輝いています。 今日から12月。今年もあと1ヶ月となりました。やり残しや思い残