26日に長野で行われた聖火リレーですが、当日の様子はどのテレビニュースをみても同じような映像でした(あくまで私が視た限りです。見過ごした番組はあったと思います)。CNNサイトに行くと、現地で撮影された映像がいくつも映像紹介されていました。やはり、日本のマスコミ
2008年04月
お蕎麦屋さんでマウント・富士
先日、横浜の六角橋商店街近くのお蕎麦屋さんで見かけた表示。 最近この盛り型がお蕎麦屋さんで流行っているそうですが、戸田でもあるのでしょうか?
やばいよ!やばい! 巨人が好きになりそうです(ホークス本命ですが)
え〜と、ご存知かと思いますが、日本のプロ野球では、私は福岡ソフトバンクホークスのファンです。部屋には王監督の博多人形まで飾っています。でも、小さいときは違いました。京都に生まれ、父親の転勤で幼子の時に福岡県北九州市に引っ越した後は、京都生まれだけど熱
燃える鍋
都電荒川線車内にあった広告。 アキバだったら「萌える鍋」でしょうが、「火事と喧嘩は江戸の華」だけあって、江戸っ子のこの店どん平さんは「燃える鍋」がウリだそうです。イラストは店主のおじさんの顔でしょうか。 酒を入れて火をつけて燃やしてアルコール分をとばすの
韓国焼肉・丸正さんに行きました
一昨日誕生日だった私の弟が、昨晩戸田にやって来たので、誕生日祝いということもあって、上戸田1丁目の韓国焼肉丸正さんに行って来ました。丸正さんは戸田市と蕨市の境目・ドンキホーテ蕨店のすぐそばにあり、ドンキに行く度に前を通るので気にはなっていたのですが、
どこかおかしい
写真はひとつ前の記事と同じ東京都新宿区大久保で見つけたうどん屋さん。 「関西風手打ちうどん伊予路」 …「伊予」ゆうたら愛媛ですが。
狙い撃ちされました
東京都新宿区大久保にて。 つい自分の腹を見てしまいました(まだ2段でもありませんが)。 駅の近くの神社でさつき祭りが開催されていて覗いたところ、境内で出張健康診断やっていて、看護師さんから声をかけられました。 「メタボ健診されませんか?…あ!わざと狙い撃
戸田公園駅のフラワーハンギングバスケット
先日、さいとう直子さんのブログに書かれていた戸田公園駅前ロータリーのフラワーハンギングバスケットですが、今日の埼玉新聞朝刊に記事掲載されていました。写真は昨日携帯で撮影したものですが、天候がいまいちでしたので、また青空が覗く日にでも撮影したいと思います
カフェ・シバケン月末イベント「春のパン祭り」開催中
今日は4月の最終土曜日、戸田市市役所交差点角のカフェ・シバケンで恒例の月末イベント開催日です。 今回のテーマは「春のパン祭り」。パンの販売は15時半から始まりましたが、雨天にも関わらず、長蛇の列ができました。 今は夜の部です。 ジャズが流れる店内は若い方々
北京オリンピックの聖火リレー騒動で思い出すこと
明日、4月26日は私の弟の誕生日です。戸田市では、カフェ・シバケンの月末イベント(今月は「パン祭り」)。そして、長野では、厳重な警備に守られた聖火リレーが開催されます。聖火リレーに関しては、新聞やネットで流れている情報しか知りませんが、チベットの問題につ
チェーリング、知っています?
先日、駄菓子屋さんで懐かしのチェーリング(チェンリング)を見つけました。 小学校の休み時間、晴れていれば外でドッジボール、雨であれば何人かでこのチェーリングをお手玉のようにして遊んでいました。 最初、5つのチェーリング、ひとつだけ親チェーリングで後の4つ
電気工事のプロ集団「吉田電工」さんにお話を伺いました
私は埼玉中小企業家同友会に入会し、戸田蕨地区会に所属しておりますが、おなじ地区会のメンバーに有限会社吉田電工さん(6月に株式会社に移行)がおられます。社長さんは、吉田雄亮さん。これまでに地区会でもパネルディスカッションのパネラーにもなっていただきましたが
私、昨日、中国産でした
昨晩帰宅してから、なんか首の後ろ辺りがチクチクするなぁと手をやってみると、どこで付いたのか、こんなシールが首に貼っついていました。あぁ恥ずかしい! こんなので街をうろうろしていたのです。 ま、男性の首筋など誰も注目しないでしょうが、いや〜恥ずかしい限
ぷるるん!にはまっています
最近の私のマイブーム(死語か?)がこれです。5回くらい振った後のぷるるん食感がたまりません! もともと「ポッカ・プリンシェイク」なんかも好きな私。皆さまのお勧め飲料があれば教えてください。
第2回「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」5月3〜5日開催
戸田市の話でなく、埼玉県の話題なのですが、5月3〜5日に大宮ソニックシティのイベント広場にて「埼玉B級グルメご当地グルメ王決定戦」が開催されます。 昨年、焼きそばで知られる富士宮市で開催された全国ご当地グルメ王選手権(B-1グランプリ)に埼玉県行田市が「
昭和風まったりとした風情の看板
風邪も少々の咳と鼻づまりを残すくらいまで快復しました。…ともあれ、ここでまた油断したらぶり返すので用心いたします。 以前にも書いたことがあるのですが、私はウェブプランニング&アドバイザーという性格上、好奇心を持ち続けることが必須でありまして、そのためもあ
どんな穴子丼!!
東京都大田区の京急蒲田駅近くにある「和加松」というお寿司屋さん。 穴子丼に自信を持たれているようで、店の前にはこんな表示が! この写真を撮影した時は別件で他の目的地に向かう途中だったので撮影だけだったのですが、どんな穴子丼がでるのか知りたいところです。
クリスタル○ング
先ほどのサンフラワー歯科さんの近くにあったクリーニング店さん。 “TOKIOクリスタルキング”と思いきや、クリスタルヤングさんでした。 私よりちょっと上の世代の方かな?
戸田サクラ歯科のライバル!?
先日撮りためた写真の中から紹介します。 京急北品川駅を下車して始まる旧東海道品川宿通りには昔ながらのお店や昔風にした建物などが建ち並び、歩くのに楽しい街道になっています。 以前、そこを歩いた時に、青物横丁付近で写真の歯医者さんを発見しました。 ひまわりの
四川激辛ソバ
体調はまだ復調していないものの、仕事に穴を開けないために、気だるさを感じつつもアドバイザー先に向かっています。 写真は先週、横浜中華街の本格四川料理の店「景徳鎮」で食した四川激辛ソバ。見るからに辛そうでしょう。 しかし、これは唐辛子の赤ではありません(唐
いいことを考えるといいことが起こる!
お見舞いメッセージ・メールをありがとうございます。 今回の風邪は思いの外しつこく、まだ微熱が続いています。食欲は出てきたので快復してきているとは思います。 病気して寝ていると、苦しいながらも、日頃の不摂生や体調管理で見過ごしていたことなどを反省します。
コブラの剥製
昨晩から「また」体調を崩しています。風邪ですね。 最近不眠が続いたのと、一昨日の晩に体冷やしてしまったのが良くなかったです。息苦しくて昨晩からも眠れずただ横になっていました。 写真は先日ぶらりと行った横浜の伊勢佐木モール内にあった漢方薬のお店のショーウィ
サクラ歯科の楽しい先生
市役所南通り・後谷公園西側の百歩ラーメン隣に居酒屋志桜里(しおり)さんがあります。 打ち合わせを兼ねて食事をとっていた時にガラガラと扉を開く音がしました。 何事か!とそちらを振り向くと、ニコニコ微笑む戸田サクラ歯科先生が立っておられました。 昨日のブログ
坂本龍馬検定(初級編)が始まりました!
このブログによくお越しくださるkaori_matsuoさんのブログ「専業主婦日記」で、坂本龍馬記念館プレゼンツ「坂本龍馬検定(初級編)」が始まったと知りまして、早速やってみました。坂本龍馬さんを目標の人として胸に抱いて今年で23年。大阪にいた頃は毎年夏には高知の龍
伝説の喫茶店
昨日、横浜の横浜橋商店街で見かけた喫茶店。 携帯で写真を撮ろうとしたら、ぶれたり、突然駆け足の人が飛び込んできたり、暗い光で写ったりしてなかなかうまくいきませんでしたが、なんとか4回目で成功しました。 これも神秘の力が影響したのでしょうか。
ラーメン竜馬が居酒屋さんに!
本町通り・戸田第一小学校南側のラーメン竜馬さんが居酒屋になったようです。 3月末に「4月上旬頃に居酒屋になります」との貼り紙がしてあったのですが、先日通りかかったら写真のようにかわっていました。 化学調味料を使用しないラーメン、なかでも味噌タンメンが好き
チョー笑える「日刊あなた」
このブログによくコメントくださるMAKIさんから面白いサイトを教えていただきました。その名も「日刊あなた」空欄に本名をいれてボタンを押すと、面白い記事が出てきます。MAKIさん ありがとうございます。ちなみに、私が先ほどやったときにどんな記事がでてきたかというと
しっかり並べばコーンなにスピーディー!
JR東日本の「乗車マナーを守りヤサイ」シリーズの新作がでていました。 今度は「しっかり並べばコーンなにスピーディー!」です。 なかなかやるじゃん!
あなただけのインターネット「新聞」ができるんです
今日も戸田市の話ではないのですが …あなただけのあなた新聞をつくることのできるサービスがあります。「しんぶんメーカー」というこのサイトに行って、新聞の名前の空欄「 」にあなたの名前を入れてみてください。ネットで情報を探して、あなただけの新聞ができあがり
ねんきん特別便が来てびっくり!
大きな社会問題になっている年金ですが、ついに私の所にも「ねんきん特別便」が配達されてきました。 年金に加入してから20年しかたっていないから大丈夫だろうけど、念のために確認してみるかと思い、見てみるとびっくり! 厚生年金に加入していた時期がすっかり抜け落ち
ショック!! 大阪名物「くいだおれ」7月8日閉店へ
戸田市の話題でなくてごめんなさい。実は、関西出身の私にとって、ショックなニュースが飛び込んできました。あの大阪名物「くおだおれ」が7月8日をもって閉店することになったのです。閉店のお知らせを読むと、涙がでてきました。年末に大阪による度に、くいだおれ人形の
業務用作業車の訓練も教習所でやるのですね!
今日、戸田市役所での用事を済ませた後、文化会館の裏を通り、戸田駅まで歩きました。 このコースはとだ自動車教習所の前を通るのですが、なにやらガガガと音がするので、ふと視線をそちらの方に向けてみると、写真の作業車がコースを走っていました。もちろん横に並んで教
浮間公園で花見!
このブログの右側のリンクにある「とだ@ボード」で知り合った戸田市に住む仲間たちとともにお花見です。 「とだ@ボード」とは戸田市のことが主なテーマになっている情報掲示板で、私は戸田市に越してくる前から随分お世話になりました。 とだ@ボードの最初の花見に参加した
ソフトの試合に勝ちました!
本日の試合は、初の延長戦に突入した末、14対13でサヨナラ勝ちしました。 私はファーストでスタメン出場、1打点をあげました(でも2エラーしました。すみません)。 ファールフライを取り損ねて膝をすりむいてしまいました。子どもの時以来です。 いや〜勝ちはやはりう
戸田市ソフトボール春のリーグ戦開幕
今年もソフトボールの季節がやってきました。先週開会式があり、私が属する鍛冶谷町会チームの試合は本日です。 道満公園のグラウンドに朝7時集合で8時から試合開始です。 今年も怪我なく頑張れればと思います。
十条銀座商店街の「鳥大」さん
明日の午後は今年最後の花見を浮間公園で予定しています。 お酒と食べ物持ちよりのお花見なので、私がこれは旨い!と思っている鶏肉惣菜を買いに、十条銀座商店街の鳥大さんに行きました。 普段は戸田市内で買い物している私ですが、唐揚げを始めとしたチキン惣菜だけは、
ずっとやり続けるということ
昨日の朝、都内での仕事先に向かうために戸田公園駅に行ったところ、戸田市議・さいとう直子さんがマスク姿ながら駅立ちして手作りの市政リポートを渡されていました。 先週の月曜日から始めた駅立ちも2週目、そろそろ今回の分は終りだそうです。 私はすでに斎藤さんのブ
きもの三京の三坂婦人ブログ発信中!
上戸田商店会の着物商・きもの三京の女将さま・三坂恵貴子さんがブログのコメントを書かれています。 和装姿が素敵です。 夫婦で仲良くブログにチャレンジされている姿が微笑ましく、まさにオシドリ夫婦!…いつか、かくありたいと思います。
キター!(・∀・)
喫茶キター!(・∀・) …ではなかったです。 (*^_^*)
ルパン三世 カリオストロの城
昨日は、エイプリルフール企画におつきあいくださいまして、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。ところで、戸田市内には要所要所に危険を警告する注意喚起看板が置かれていますが、戸田公園のボートコース(戸田漕艇場)にはこんな看板がありました。設置されて
5月20日(火曜日)にトコバス特別号が走ります
今日から新年度(平成20年度)が始まりました。市役所では大幅な組織改編が行われ、また市内各地で新事業がスタートいたします。そのひとつとして今年度からスタートするのが、火曜日で日付に“0”が付く日を「華麗の日」に制定し、市内を華やかで元気にしようと企