先日戸田市商工祭は終りましたが、もうすぐ次のお祭があります。 鍛冶谷町公園と上戸田氷川神社を舞台に開催される上戸田ふれあいまつりです。 11月11日(日曜日)午前10時からに開催されるこの祭、昨年に続いて2回目です。わたがしや豚汁、お花が無料配布されるほか、町
2007年10月
今度の土日は宇都宮餃子まつり
訪問先企業の最寄り駅にこんなポスターが貼ってありました。昨年もこのブログで紹介しましたが、今度の土日は宇都宮市で餃子まつりが開かれます。やっぱり雰囲気からか、宇都宮で食べる餃子は格別で行けばついお店をはしごしちゃいます。池袋ナムコナンジャタウンの餃子タ
埼京線が遅れています
川越線日進〜指扇間で電車が異常な音を感知したということで車両点検を行い、その影響で埼京線の上下線に遅れが出ています。 上りは3分程度の遅延、大宮方面下りはかなり遅れています。 ヤバイです。 (-o-;)
秋深し隣は何をする人ぞ
昨日に引き続き、天気の良い一日です。 今朝の埼玉新聞には昨日戸田市で開催された商工祭は紹介されてはいなかったのですが、同時開催された「ピンクリボンウォーク」が記事掲載されていました。犯罪関係以外、戸田市に関することが掲載された記事を見つけるとなんとなく嬉
商工祭2日目
今日は商工祭2日目です。台風一過、快晴になりました。 昨日に引き続き、こんな格好で戸田自ビールのサンドイッチマンをやっています。 ブースはメイン通りの市役所側、文化会館の前あたりのテントです。 よろしくお願いします。
ただ今、カフェ・シバケンでハロウィンイベント
台風の雨がまだやみませんが、カフェ・シバケンのハロウィンイベントに参加しています。 やはり台風のせいか、お客様はあまりいませんが、しっとりとした雰囲気の中、美味しい料理を楽しんでいます。
明日天気になぁれ!
明日、27日土曜日は各地で秋祭りイベントが開催されるようですが、今日は朝から大雨でした。今もまだ降り続いていますが、明日はどうなるのでしょう?今までにご案内しましたが、明日は朝から戸田市商工祭(日曜日も開催)午後1時は「てつデンタルクリニック」前集合で、ハ
今日もまめぞうさんの珈琲豆でリラックスタイム
上戸田で自家焙煎珈琲豆販売といったら「まめぞう」さんです。このまめぞうさんで私がはまっている珈琲豆がありまして、いつも豆で200g買っているのですが、1週間でほぼ飲みきってしまいます。写真の店主・佐藤さんのとなりに写っている「ニカラグアブエノスアイレス農園」
すごいビールがやってくる 地ビール「戸田自ビール」戸田商工祭で販売
前にも書きましたが、今週末の土日に戸田市役所前で開催される戸田市商工祭で、「戸田自ビール」を市内の市民活動団体「エコ・とだ・ネットワーク」と上戸田商店会の金子商店さんが共同で販売いたします。私は当日そのお手伝いをやります。このビールは福島で人気の地ビー
今度の土曜は一足早いハロウィンイベント
今週末の土日は市役所前で戸田商工祭が開催されますが、土曜日は上戸田商店会でハロウィンイベントも開催されます。 詳しくはシバケンさんのブログ(その1・その2)をご覧いただきたいのですが、この日、ハロウィンイベント参加店舗にて「トリック・オア・トリート」
今度はすし太郎!
先日ファミマで販売されているサッポロ一番味噌ラーメン味のおにぎりを紹介しましたが、今日ファミマに行ったところ、すし太郎おにぎりが販売されていました。蒸し海老が載っているちらし寿司のおにぎりです。 そういえば15年ほど昔、まだサラリーマンだった頃、仕事を終え
11月3日に「戸田の渡し」復活!
戸田市の企画ではありませんが、11月3日に「戸田の渡し」が一日だけ復活するとのことです。 場所は戸田橋を川口方面に少し行った所、戸田の渡しの記念碑があります。 歴史を体験する貴重な機会になるかも。私も是非乗りたいと思います。
上戸田ふれあい広場で「戸田子どもまつり」開催
本町通りに面する上戸田ふれあい広場で「第4回戸田子どもまつり」が開催されています。 12時オープニングセレモニー 12時20分からあそびの広場オープン 12時50分からみんなで踊ろう 13時からドテレンジャー 13時30分から「あそべあそべ」 13時40分からおにいさんと歌
明日がある
明日がある 明日がある 明日があるのさ! (T_T)
9回裏のサヨナラ か!
さぁ9回裏の反撃だ! ドームは慎之介コールに包まれる!
(-o-;) あらら
(・_・)エッ......? … まさかの一発。 マジですか!
ジャイアンツ、ピッチャー上原!
8回裏は岩瀬にしてやられたけど、ジャイアンツはまだまだ諦めない! 9回からはピッチャー上原を投入!熱くなってきましたぞ!
山場キター!
谷ショートライナーの後、小笠原フォアボール。 ここで先ほどダブルプレーのイ・スンヨプ、大きく高く上がってレフトフライ。 ドラゴンズ、ピッチャー岩瀬に代わりました。 山場キター!
三者連続三振!
タイロン・ウッズも三振だぁ!! ドラゴンズのピッチャーは川上から岡本に交代。 さぁ今からジャイアンツ8回裏の攻撃です。
合言葉は「奪回」!
ドラゴンズ先頭打者井端は三振!続く森野も三振!豊田気合い入ってるね! 流れがジャイアンツに傾いてきたようです。
まだまだわかりません
大道はセカンドゴロに倒れ、清水はセンターフライ。 4対6でまだ2点差。まだまだ行ける! ジャイアンツのピッチャーは豊田!気合い入ってきました。
ホリンズホームラン
3ランホームラン出ました! バッターは代打大道です。
さぁ今から7回裏の反撃だ!
今一度皆で闘魂込めてを唄って、応援です。 反撃はじまるか! うぅいきなり二岡セカンドポップフライに倒れるし…。 阿部慎之介はセンター前ヒット!続く脇谷もヒット!おぉぉぉお! 続きはデーモン・コリンズ!球場は久々に盛り上がってきました。
あちゃ〜6点目(ToT)
つるべ打ちくらって6点目が入りました。 西村に代わった山口も押さえきれずピッチャー門倉です。 なんとか食い止めるのだ!
小笠原ヒット!
ジャイアンツ久々のヒット! 反撃の狼煙となるか … と思ったら、イ・スンヨプはダブルプレー。マジですか!
闘魂込めて
好投のリリーフ・林に代打木村拓也なるも実らず三者凡退。 闘魂込めてを球場全体で唄って次の奮起を待ちます。 ジャイアンツのピッチャーは3番手・西村です。 … おぉっと、いきなりワンアウト2塁のピンチだ!
木佐貫打たれ過ぎ…
ジャイアンツ先発・木佐貫、下位打線に打たれすぎ。 あ〜あ、1点を献上しちゃったよ。 あ!またレフトに強烈な当たり! 谷のファインプレー!だけど犠牲フライでもう1点入る。 周りのドラゴンズファンは狂喜乱舞です。 ジャイアンツはピッチャー交代、2番手は林投手
残念!
結局、小笠原はフォアボールで歩くも、イ・スンヨプがバットを折られて内野ゴロゲッツー。 いい試合しています。
いきなりジャイアンツチャンスじゃん!
3回裏、1対1の同点、打者小笠原のところで、キャッチャーパスボール、ワンアウト2塁に。 見せ場や〜!
東京ドームにやってきました
仕事を終えて、東京ドームまでやってきました。セ・リーグ、クライマックスシリーズ「ジャイアンツ対ドラゴンズ」。 すでに試合は始まっています。ホークスファンの私がどちらを応援するかって? もち、ジャイアンツですがな。ココママさんにならって今日はジャイアンツ愛
サッポロ一番味噌ラーメン風おにぎり
ファミマで発売中。このほかにも塩ラーメン風おにぎりがあります。 チャーシューがのっかっていて、味も確かに味噌ラーメン風!お湯をかけると味噌ラーメン味の雑炊になるかも。 先日、東京・西荻窪の手作りアイス工房ぼぼりの店長・長谷川恵さんに教えてもらいました。
目が牛丼!
株式会社ゼンショーさんが展開する牛丼チェーンの「すきや」では、ご飯は大盛りで牛肉の量は通常の3倍という「メガ牛丼」の販売を開始しました。もちろん、カロリーもメガ級で1000キロカロリーを超えています。 ネタのために今日のお昼はこれを食しました。 肉の下に肉と
戸田市議さいとう直子さんの駅立ち
もう先々週・先週のことですが、戸田市議さいとう直子さんが戸田公園駅で駅立ちして、市政報告を配っていました。9月議会閉会を受けての駅立ち市政報告です。相変わらず、幟も立てず、自己をPRすることもなく、「おはようございます」「いってらっしゃいませ」と通勤の
9月30日開催「上戸田ゆめまつり」リポートです
昨日に引き続き、先月のイベントリポートをお送りします。9月30日、小雨振りしきる中、決行された「上戸田ゆめまつり」リポートです。(「続きを読む」をクリックください)。
9月29日(土)カフェ・シバケン「パン祭り」イベントリポートです
ちょっと忙しい日々が続いていたもので(←言い訳になっていない言い訳です。すみません)、先月末のシバケンイベントリポートがすっかり遅くなりました(もう15日ですね)。9月29日土曜日に開催されたイベントは「パン祭り」でした。(「続きを読む」をクリックください)
10年ぶりくらいに聞いて涙流しました
かつて私の戸田市ネットショップ講座で受講生だったココママさん、今では戸田市のまちづくりに子育て真っ最中の立場から数々の提言を行うばかりでなく、地元商店会のアイドル&戸田市のブログをリードするカリスマ女性のひとりとして活躍されていますが、本日私のアクセスロ
今日は市民体育祭
まもなく市民体育祭の開催です。今朝は7時より地元町会のテント設営をやりました。 写真は上戸田地区の会場の戸田第一小学校です。 スポーツの秋ですなぁ。
明日から戸田市文化会館で市展が始まります
芸術の秋にあわせて、明日から戸田市文化会館で市展が始まります。 市民芸術家の皆さんの作品の数々に感性が刺激される空間が誕生です。 また、明日は戸田市文化会館大ホールで戸田音楽祭イベントのひとつも行われます。こちらは有料イベントですが質の高い音楽に触れるの
明日「荒川下水道フェスタ2007」が開催されます
明日10時より笹目5丁目の荒川水循環センターで「荒川下水道フェスタ2007」が開催されます。 模擬店やフリーマーケット等のほか、午後3時からは「獣拳戦隊ゲキレンジャーショー」が開催されるとか。 明後日の日曜日は市民体育祭や戸田音楽祭も開催されますし、秋らしくな
海外向けNHK放送の取材を受けました
実は今日、NHKの取材を受けました。… と、いうものの、本業ではなく、今年2月の週刊文春の特集記事と同じく「大人が楽しむ大人向け玩具」をテーマとした取材です。NHKが海外向けにつくっている報道番組で、日本の文化というか、日本でウェーブになっていることを取り上げ
神保国男・戸田市長との対話集会アンケート結果
先日開催された「神保国男・戸田市長との対話集会」ですが、参加者約60名ほどのうち、13名の方よりアンケート回答いただきました。その結果を報告いたします。「神保国男戸田市長との対話集会」アンケート集約結果回収数 13通質問1-1本日の対話集会のご感想は如何でしたか。
謎の中に秘密がありました
話題として取り上げるには、遅きに逸した感がありますが、ひところ評判になった「脳内メーカー」で自分自身を見てみました。ほとんど「謎」だらけ。その中に、「休」「秘」が隠されています。あなたの脳内はどんな脳内ですか?今回使った「脳内メーカー」はこちらです。
これは何でしょう?
今日は午後1時から延長分を含めて6時近くまで川口駅前キュポラ内タウンセブンで川口市ネット活用講座の講師を務め、その後、戸田市に戻り、午後7時から9時近くまで戸田市役所会議室で行われた「第3回市役所南通りの景観を育てる市民会議」に参加しました。ところで
「おゆきさん」の思い出
人間、人生を振り返ってみれば、分岐点になった出来事がいろいろ思い出されるものですが…。 先日までケーブルテレビの時代劇専門チャンネルでは「燃えよ剣」が放映されていました。司馬遼太郎原作、幕末の新選組副長・土方歳三を主人公にした物語です。 私はこの小説がき
明日は上戸田氷川神社で奉納カラオケ
上戸田氷川神社で秋の大祭が開催されていますが、明日は奉納踊り&カラオケの日で、私も鍛冶谷町会の一員としてカラオケに出場します。 13番目に歌います。皆さんからは、みんな真面目に歌われる方が多いので、会場の皆さんが笑って和むような歌をとリクエストされています
神保国男・戸田市長と語る会 開催
本日、神保国男・戸田市長と市民が語る会を無事開催いたしました。いしん埼玉市民の会主催、戸田市商工会青年部・埼玉中小企業家同友会戸田蕨地区会共催で、多くの方々に戸田市商工会館まで足を運んでいただきました。「パートナーシップのまちづくり」…戸田市民の皆さんが
明日は「神保国男・戸田市長と語る会」開催します
明日10月6日土曜日、午後1時より、戸田市商工会館3階大会議室を会場に、「神保国男・戸田市長のお話を伺いつつ、戸田市民と市長が語り合う会」を開催します。 開場は12時40分、もちろん入場無料です。 前半は市長さんの講話です。戸田生まれで、かつてとだっ子だった市
風邪ひいてちょっとダウン
急な寒さに風邪をひきました。ブログにアップしなきゃいけないことがたまっているのに ..... 。・シバケンイベント「パン祭り」レポート すごい行列ができました!・上戸田ゆめまつりレポート 雨天決行!ココママさんがガチャピンになりました・10月6日土曜日開催「神保市
戸田駅西口で戸田翔陽高校生たちが無添加パンやどら焼きを販売します
今日10月3日(水)より、戸田駅西口ロータリー横にて、戸田翔陽高校生による「販売実習(商い体験)」が開催されます。 期 日:10月3〜5(水〜金) 7〜10(月〜水) 時 間:13時〜17時30分 販売品目:無添加パン(80円〜) どら焼き
終電がなくなり…
今日は川口で13時から17時まで講座を持ち、その後、東京都港区芝のNPO法人一新塾に移動して、受講生各チームの発表に対するアドバイザーの一人として活動してきました。 19時から始まった一新塾ですが、途中休みなしで終了したのが23時半近く。皆さんの熱意にあたったからか