戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2007年09月

今日はは上戸田ゆめまつり。午前10時から16時までの開場です。 目玉のひとつ・お弁当まつりは午前11時から! 生憎の小雨ですが、お祭りは決行です。どうぞ、お越しください。 私は仮装して、写真の玩具で音楽を奏でながら歩いています。
『上戸田ゆめまつり雨天決行です!』の画像

カフェ・シバケンのパン祭り、17時開始で、結局18時を待たずしてパン完売でした。 後はお店の中でのゆったりタイムの始まりです。 エディット・ピアフのシャンソンが流れる店内には今日だけの特別メニューを楽しむ方々の笑顔が溢れています。 今のところ、大きなテーブル
『18時を待たずしてパン完売!』の画像

カフェ・シバケンのパン祭り、開店前ですがはや長蛇の列です。 パンを買って、この後お店に入れるかなぁ?
『シバケンに並んでいます』の画像

毎月最終土曜日に開催されるカフェ・シバケンイベント、今日は「パン祭り」です。 こだわりのお店何店かのパンは17時から販売開始だそうなので、手に入れるためには早めに行かなくちゃ! また、リポートいたします。
『今日はカフェ・シバケン「パン祭り」』の画像

移動の途上で見掛けた横断幕です。 「KY徹底しよう」の文字に「!?」…「KY」…空気が読めない…ん!? と思って横断幕をよく読んで「危険予測」の「KY」だと気が付きました。 これって専門用語なのでしょうか?
『KY(空気が読めない)わけではなく…』の画像

9月30日日曜日は、市役所と戸田市文化会館の間にその日だけ開放される歩行者天国ができ、10時から16時まで上戸田ゆめまつりが開催されます。 明日の朝刊にその案内チラシが入ります。 いち早くゆめまつりの催し内容を携帯で知りたい方は、http://kamitoda.com/m/にアクセ
『明日の朝刊に上戸田ゆめまつりのチラシが入ります』の画像

戸田公園駅ビーンズに写真のイベント予告がありました。 9月28日金曜日から、鉄道模型の展示があるそうです。 鉄道ファンは必見かも。 当日の様子はまたリポートさせていただきます。お楽しみに!
『戸田公園駅ビーンズで鉄道模型』の画像

5
ネクストリーダーを輩出し続けて13年、私も今年から理事のひとりとして関わっている「特定非営利活動法人一新塾」では、現在11月4日の開講予定の第21期生の募集を行っています。ここにアップしたのは、説明会の会場で皆さんに観ていただいている「一新塾10年の歩み

最近2・3日に一冊のペースで読書していると前に書きましたが、今はこんな本を読んでいます。 「感性のマーケティング(小阪裕司著・PHPビジネス新書)」…「感性」という言葉にひかれて購入した本です。 私はネット活用講座で「お客様がそのサイトを選ぶのは理性よりもま
『感性に影響を与えるものを知ることで発案力が広くなる』の画像

昨日誕生日を迎えたココママさんを囲んで、上戸田ふれあい広場横の居酒屋達磨で飲んでいます。 居酒屋達磨は巨人ファンが集う店。そしてココママさんの前で巨人が勝ち、単独首位になりました。 私は王監督率いる福岡ホークスファンですが、是非ともセ・リーグは巨人に勝っ
『ココママの執念!?巨人単独1位!』の画像

大前研一氏が理念を提唱され、政治家、NPO・市民運動活動家、社会起業家など多くの人材を輩出してきた「特定非営利活動法人一新塾(開塾当初は政策学校一新塾としてスタート)」の公開講座、ただ今開演中です。 私は今年からこの一新塾の理事のひとりになりました。 自らを
『特定非営利活動法人一新塾での公開講座開演中』の画像

来週末の9月30日(日曜日)は、戸田市お祭りDAY! 市役所前では上戸田商店会主催の上戸田ゆめまつりが開催され、また、本町通りの上戸田ふれあい広場では本町商店会主催のウィング祭りが開催されます。 秋のウィング祭りでは恒例の「さんまのつかみどり」、今年も好天に恵
『ウィング祭りでは「さんまのつかみどり」』の画像

パソコンのハードディスクの整理をしていたら、2001年にデジカメで撮った映像が出てきました。アメリカ・シアトルに行ったときの映像で、8月10日、到着したその日の午後にシアトルマリナーズの本拠地・セーフィコフィールド球場で撮影したものです。この日、イチロー選手が

市役所南通りラーメンの石川屋さんの隣に新しいお店がオープンしました。 上戸田で介護支援サービスを展開される「四季」さんが経営されるお惣菜屋さん「FAO」です。 レポートしようと思ってお店にいったら、早々に売り切れ表示がなされていました。 人気ですね〜! また
『市役所南通りに新しいお店誕生日』の画像

エヘン!エヘン! 浦和でのお話、うけたようです。関西人はうけて、役にたてたと思えた時に、幸せを感じます。 今はお疲れさん会。疲れているけど美味しいお酒です。 今日は夜の散歩はお休みにします。
『うまくいきました!』の画像

そろそろ新米のシーズン。美味しい食べ物がたくさん出回る季節です。 写真は石川県金沢駅構内にあるコンビニの中にあるおにぎり屋さん。希望のおにぎりを握ってもらい、コンビニのレジで精算するシステムです。さすが米どころ石川といったところでしょうか。 私は今からさ
『おにぎり大好き』の画像

撮りためた写真や映像を整理していたら、今年春に撮影した映像がでてきました。浮間舟渡公園にてお花見をやったときに、会場で実演されていた板橋区清掃局のゴミ収集車のデモンストレーションです。ゴミ収集車がゴミを取り込む仕組みや、処理場でゴミを排出する仕組みを説明

ただ今スーパーサミットでは「北海道フェア」が開催されていますが、なんとこんなものが販売されていました。 スープカレー納豆! 新食感でしょうなぁ。納豆好きの方は是非お試しあれ。
『スープカレー○○!』の画像

先日、12時半発の電車に乗り遅れました。次の電車は?と時刻をみると、17分後の47分発! あちゃ〜と思い、しゃ〜ないなぁ暑いホームでぼーと待っているよりもビーンズに行けば何か発見があるやろ、と思って改札前のビーンズに入っていきました。 まず入口の所に手相占いの
『戸田公園駅ビーンズが密かに変わっています』の画像

9月半ばというのに、この日差しの強さはなんなんでしょう?とはいえ、食べ物については確実に味覚の秋。気温のことはしばし忘れて、今日のお昼はカフェ・シバケンで秋を味わってきました。(「続きを読む」をクリックください)

今日は久しぶりの小ネタです。浦和でこんなクリーニング店の看板を見かけました。あれ!? どこかでみたマークですが…。JAL直営かと思いました(嘘)。(昔の日本航空のマークはこちら)こんなに深くお辞儀しています。マネして顔を横に向けてこんなに深く体を折り曲げてみ

仕事先に向かう途上、ふと見上げると秋の空。雲が季節をあらわしています。 とはいうものの、今日の埼玉は蒸し暑く、体感的には残暑です。 そういえば、私は夜に2km半くらい歩いているのですが、先日、17号線の本町交差点で信号待ちをしていたら、吉野家の店の前の岩?の
『小さい秋み〜つけた!』の画像

戸田公園、戸田、北戸田駅の東京方面ホームの発車音が戸田市歌のイントロに変わって一ヶ月あまりがたちました。私は友人のさいとう直子さんから、耳に馴染む素敵な歌だよと聴いていたので、戸田市文化会館で音楽CDを買い求め(500円)ましたが、確かに格調高く、かつ親しみや
『戸田市歌が耳に馴染む』の画像

私は京都生まれですが、2歳から小学4年生までは北九州市の小倉というところで育ちました。 子供の頃は廃材を使って秘密基地をつくったり、社宅の子供たちとともに陣取り鬼やかくれんぼ、缶蹴りなど、とにかく外で遊んでいました。 よく遊んだ遊びのひとつに「だるまさん
『子供の頃に流行ったこと…誰から教わったのだろう?』の画像

前のデザインが、インターネットエクスプローラーで見たときに崩れるとの連絡をいただきましたので、現在、修正を行っています。ちょっと仕事の関係で時間がとりにくくなっていますので、とりあえず既成のデザインを設定し、調整することにいたしました。また、数日後、デザ

戸田公園駅そばの芸術家さんちとして有名なお宅の壁にこんなパロディがかかっていました。 よくまぁ考えたものだなぁとは思いますが、横田めぐみさんとご両親のことを思うとどうも笑う気にはなれせん。
『「男はつらいよ」じゃない!』の画像

今日は突然の雨にやられました。ま、そんなことはおいといて、備忘録を兼ねて、私が参加を予定している戸田市のイベントを整理します(抜けているものがあれば後で追加します)。9月29日(土)カフェ・シバケン月末イベント「パン祭り」お客のひとりとして参加します。9

ソフトボールの試合は残念ながら負けました。 で、私は今から場所を変えてボートの練習です。 相変わらず嘘みたいな暑さ。 午後4時というのにこの日差しの強さはなんなんでしょう。 水上に出れば少しは涼しいかな?
『今からボート教室です』の画像

今日も朝から猛暑です。そんな中、彩湖道満グリーンパークのソフトボール場に来ています。 参加している町会ソフトボール秋期大会の試合があるのです。 うちのチームは中級クラスのBリーグ。あと二つ勝てば決勝です。 とはいえ、この猛暑。暑さで倒れぬよう気を付けます。
『スポーツの日』の画像

埼京線に乗って大宮に向かっています。 今、車内放送がありました。 「次はのほほんまち」 … 一瞬、え!と思いましたが、「与野本町」でした。 頭が暑さで呆けてきたかも。

9月もそろそろ中旬になろうかというのに台風一過、猛暑日になっています。 戸田公園駅では鳩が構内に入ってきていました。 外を歩くと太陽からの熱と地面からの熱気で焼き鳥か蒸し鳥になりそうな日だから、たまにビーンズからの冷気がこぼれてくるこのコンコースに避暑し
『避暑鳩もしくは電車鳩』の画像

ここ戸田市では昨晩から続く台風も少しずつ収まってきた感じです(これから東北・北海道方面に向かうようで、そちらの方々のことが気遣われます)。一昨年の大雨の時は市内でも冠水した地域があちこちありましたが、今回も荒川や関連河川の水位が上がり、とても心配になりま
『荒川の様子をここでチェック「荒川流域のポータルサイトARA」』の画像

5
今日は9月6日ですが、一ヶ月後の10月6日(土曜日)に、戸田市商工会館3階大会議室にて、神保国男戸田市長をお招きして、戸田市に住む市民の方々と対話いただく会を開催します。市長と直接対話できるよい機会となりますので、皆さまどうぞお越し下さい。神保国男・戸田

私の知人より、次の土曜日(9月8日)に戸田市商工会館において「戸田FP(ファイナンシャル・プランナーズ)フォーラム」が開催されるとの連絡をいただきました。ご関心のある方はどうぞ。「9月8日(土)戸田市商工会館で戸田FPフォーラム2007が開催されます。フ

東京都港区芝で見つけたコインランドリー。名前には「ドライ」が入っていますが、ドライには対応していないようです。
『ドライもん!?』の画像

9月30日に本町通りに面する上戸田ふれあい広場でウィングまつりが開催され、そのフリーマーケット出店募集の看板が設置されていました。 この9月30日には戸田市役所と戸田市文化会館の間の市役所通りでは上戸田ゆめまつりが予定されています。 同じ日にそう離れていない
『9月30日(日)にウィングまつり開催』の画像

今日から戸田市ネット活用講座応用編計3回を開始します。 場所は市役所北側にある戸田市教育センター。ここにはネットにつながるパソコンが20台用意されています。 この講座は募集早々に定員に達したと聴きました。それだけに気合いをいれて頑張ります。 いただいたコメ
『今日から戸田市ネット活用講座応用編開始です』の画像

9月3日午前3時過ぎに、戸田市立第一小学校の校庭に2人の若い男が侵入し、朝礼台付近で打ち上げ花火をはじめとする数種の花火に興じて騒いでいたところ、午前4時前に警察官により補導されていきました。皆が寝静まった真夜中に、学校へ侵入しての花火。理解できません

戸田市といえば「ボートのまち」。ということで、市では戸田漕艇場を利用して、市民を対象にしたボート教室(初級・中級)を定期的に開催しています。 7月の広報戸田市にそのお知らせが載っていましたので、私も初めて応募しました。 すでに経験のある方からは様々な注意
『戸田漕艇場』の画像

ちょっと用があって上戸田ふれあい広場まで来たところ、新しいヘアサロンがオープンしているのを知りました。 名前は「ドルフィン」。窓には小さく9月1日オープンと書かれています。あ!本当に今日オープンされたんですね。 小じんまりとしながらもセンスの良さが感じら
『上戸田ふれあい広場前に新しいヘアサロンオープン』の画像

↑このページのトップヘ