今、ファミリーマートで「そのまんま宮崎フェア」が開催され、店内に東国原・宮崎知事のキャラクターが溢れています。 今日、私は珍しくコンビニでお昼ご飯を買いました。宮崎の冷や汁が売っていたからです。 そういえば新宿にある宮崎県のアンテナショップも連日人気で大
2007年08月
麺屋「八頭龍(おろち)」に行ってきました
昨日オープンした麺屋八頭龍(おろち)さんに、きもの三京の三坂さん、ココママさんの3人で行ってきました。手作りの店内、気持ちのよい笑顔のスタッフ、そして美味しいつけ麺を堪能いたしました。詳しくはまた今晩帰宅してから写真付きでリポートさせていただきます(夜遅
巣鴨名物?お姿焼きせんべい
巣鴨といえば「おじいちゃん、おばあちゃんの原宿」。その巣鴨で見つけた「お姿焼きせんべい」。 治したいところからお食べくださいというコピーを見て冗談まじりで「頭から」「私は顔」というおばさんたちの楽しむ会話が聞こえてきました。 会話が生まれるお土産ものって
目黒のSUNまつり
隔週で目黒にある会社にアドバイザー訪問しておりますが、写真はその会社近くにあった掲示板に貼られていたポスターです。SUNまつりって何じゃらほいと思って良くみると、サンマの格好をした子供たちがぐるりと手をつないでいます。 サンマ?…あぁ「目黒のさんま」ね! あ
戸田市ネット活用講座基礎編開催中です
ただ今開講中です。私は汗でだぐだぐ。 期待に添える講座になるかな?
上戸田ナイトバザールリポート(番外編)
「人は誰でも変身願望を持っている」最後に「番外編」として、今回のイベントを違う角度からリポートします。(※刺激的な画像があります。また、ここに写った方々は普段はごく真面目な方々ばかりです。戸田市はこんな街ではありません。その点を踏まえて、ご関心のある方だ
カフェシバケン★アジアンナイト&ナイトバザール
今月のアジアンナイト&ナイトバザールでは、アジア食堂に変身したカフェ・シバケン。まずは、本日のメニューです。(「続きを読む」をクリックください)
上戸田ナイトバザールリポート(その2)
それでは午後7時くらいからの様子をリポートします。まちづくりのアイデアを募集した黒板でしたが…(「続きを読む」をクリックください)
上戸田ナイトバザールリポート(その1)
8月25日(土)の午後5時より、市役所南通りの市役所交差点付近で開催された「上戸田ナイトバザール」の様子を何回かに分けてリポートします。まずは、午後3時半頃から6時くらいまでの間の様子のリポートです。今日のカフェ・シバケンは一日限りの「アジア食堂」に変身。
上戸田ナイトバザールのリポートは明日になります
昨夕5時から10時過ぎまで開催された上戸田ナイトバザール(カフェ・シバケンさんはアジア食堂に、野の花屋さんはナイトバザールに変身)のリポートを只今整理しています。 正式アップといただいたコメントへのお返事は明日になりますのでお待ちくださいませ。 今日も暑く
流し目豆腐と虫除け仮面ライダー電王
今日はこれから「上戸田ナイトバザール」のお手伝いに出かけます(ボランティア)。まちづくりのアイデアを書き込んでもらう黒板のところにいると思うので、見かけたら声をお掛け下さい(仮面ライダーの変身ベルトを腰に巻いている変なおじさんがいたらそれが私です)。さて
麺屋「八頭龍(おろち)」 8月30日オープン
先日リポートした麺屋「八頭龍(おろち)」さん、8月30日オープンという貼り紙が店前にありました。来週の木曜日ですね。取り急ぎお知らせまで。
昨日のJR埼京線落雷停止事故
昨夕、戸田市内になるJRの変電施設に落雷があり、その影響で埼京線をはじめ、首都圏のJRが運行停止になりました(詳しくは読売新聞記事をご覧下さい。…この記事明日になると削除されます)。私は幸い、ココママさんが書き込んでくださったブログへのコメントがメールで届
8月28日(火)戸田市商工会でネットショップ入門講座(無料)開催します
私事ですが…8月28日、来週火曜日に、戸田市・戸田市商工会主催講座「ネットショップ入門講座」の講師を務めます。受講料は無料(戸田市在住・在勤・在学者対象)です。ネットショップに関する最新動向の紹介とショップ構築の考え方を中心に、YouTubeに代表される動画コンテ
8月25日(土)は上戸田ナイトバザール(シバケン・アジアンナイト含む)開催
今週の土曜日は8月の最終土曜日、というわけで、市役所交差点のカフェ・シバケンさんではナイトイベントが17時より開催されます。今回は一年ぶりの「アジアンナイト&ナイトバザール」。カフェ・シバケンでは「アジアンカフェ」が開催され、アジアンメニューがならび、市役
暑い暑い
昨日に引き続き猛暑日です。 外出の時はスポーツドリンクが欠かせません。戸田公園駅経由で出る場合、私は駅前のショップ99で900mmリットル104円のスポーツドリンクを買って持っていくことがよくあります。 でも頭には何も被っていないんですよね。ワイシャツ姿でもおかし
暑さぶり返し
昨日の涼しさが嘘のように、今日は朝から暑さ厳しい一日でした。 今日は朝から町会の子供御輿のお手伝い。町会会館からお御輿を出して組み立てて、飾りつけをして10時スタートでした。 子供たちがメインのお御輿ですが、万が一を考えて大人も角かどに入ります。 ワッショ
戸田ふるさと祭り「面白いテキヤさん」リポート
昨晩夜半に雨が降ったせいか、今日は朝から涼しい日となりました。午前中から都内で仕事だったのですが、その後戸田市に戻ってきてから、次の用事まで1時間ほど空き時間があったので「戸田ふるさと祭り」を見に行きました。今日はその中から、「面白い!」と思った「テキ
明日は「戸田ふるさと祭り」
明日8月18日(土)と明後日19日(日)は、戸田競艇を会場に「戸田ふるさと祭り」が開催されます(今日はこの情報を求めて私のブログに来られる方が多いです)。詳しくは、公式サイトをご覧下さい。JR戸田公園駅から無料送迎バスも出ています。私自身は仕事と町会の用事があ
今朝の地震
今朝4時15分にあった地震、ゆっさゆっさと長く揺れましたね(震源地は千葉県東沖で埼玉県南部は震度3だったそうです)。その後も7時47分頃や8時半近くにも揺れました。ところで、地震が起きるちょっと前に、暑くて目が覚めました。汗をびっしりかいているのを感じながら
家庭的な優しさに異国テイストを感じるカフェ “カフェ・マパス”
日差しが強く暑〜い日が続いています。そんな中、市役所と文化会館を訪問した後、昨日のお昼は市役所東側にあるカフェ・マパスさん(地図)でランチしました(8月16日写真追加しました)。(「続きを読む」をクリックください)
市役所南通に新しい麺屋準備中 その名も「八頭龍(おろち)」
市役所南通りの戸田市文化会館駐車場西側(駐車場東側は居酒屋「天狗」)、以前は「田」というお好み焼き・もんじゃ焼き屋さんがあった場所に、新しいラーメン屋さんが開店準備されています。名前は「麺屋八頭龍(おろち)」。案内にはこう書かれています。はじめまして。「
専門はやはりフランスですか
先日行った築地の場外にあるパン屋さん。その名も「ル・パン」。 ありそうで、今まで目にしたことが無かったネーミング。 やはりフランスパンが主なメニューのパン屋さんでした。 おかげさまで、夏風邪はかなり良くなりました。喉が腫れて痛かったのですが、その範囲も小
夏風邪でダウン
今日は朝から町会盆踊り会場の片付けでしたが、その後、暫くひいていた夏風邪でダウン。 今、起き出して「NHKスペシャルドラマ・鬼太郎が見た玉砕『兵士たちは何のために死んだのか…戦場では皆生きたかったその無念を水木しげるが漫画に』」を観ています。 小さい時からゲ
癒しませんか?
今日も暑いですね。先日私は熱中症になりかけてしまいました。汗をかいた時の水分補給もお茶や水でなく、スポーツ飲料なんかの方が熱中症対策としては良いのだとか。 たとえ室内にいても熱中症になりますから、みなさまくれぐれもお気をつけください。 写真は先日東京・三
9月30日「上戸田ふれあい祭り」企画続報
9月30日(日曜日)に、戸田市役所と戸田市文化会館の間の市役所通りを会場に開催される「上戸田夢まつり 2007」(一部戸田市役所内敷地も会場になります)ですが、今年は特に大人も子供も楽しめる地域まつりになりそうです。有志が集まり、毎週月曜日と金曜日に集いながら企
ある朝の出来事
先日の朝、ベランダの窓を開けると天から何かが降ってきて、育てているハーブの中に落ちました。??????よく見ると、なんとアブラゼミくん。ここは7階。緑や水を求めて飛んできたのでしょうか。草木への水やりを少し遅らせて、セミくんに休んでもらった朝でした。毎日
鍛冶谷町会の盆踊り
昨日から始まっている鍛冶谷町会の盆踊り、鍛冶谷町公園で開催しています。 昨晩は仕事で参加できませんでしたが、今晩は踊るぞ〜! 戸田音頭も歌えるようになりました。
上戸田夢まつり2007 9月30日(日)開催
毎年9月に戸田市役所・戸田市文化会館の間の市役所通りを会場に開催される「上戸田夢まつり」、今年は9月30日(日曜日)の開催です。(「続きを読む」をクリックください)
今日と明日、ポポラマーマさんでパスタ全品半額
今朝の新聞朝刊に挟まれていたチラシ。今日と明日、ゆであげスパゲティのポポラマーマさんで、パスタ全品半額セールだそうです。戸田市周辺では「戸田公園店」と「イトーヨーカドー錦町店」があります。私が好きなパスタはトマトソースのパスタ全般。子供の頃からトマト好き
「ああ わが戸田市」音楽CD 戸田市文化会館で発売中!
先日、戸田公園・戸田・北戸田駅の発車音楽が市歌「ああ わが戸田市」のアレンジ曲に変わりましたが、その映像をアップして以来、「戸田市歌」や「ああ わが戸田市」でキーワード検索されてこのブログにおいでる方が急増しています。 私自身、フルコーラスで聞いてみた
戸田橋花火大会 2007 クライマックス
昨晩、戸田市・東京都板橋区の夜空を飾った「戸田橋花火大会」。今年も1万発以上の花火が打ち上がりました。そのクライマックスを含む9分程度の映像をどうぞ。もう少し大きな映像をご覧になりたい方は、直接YouTubeサイトでご覧下さい。
景観に配慮したまちづくり
本日から戸田市の景観に配慮したまちづくり委員会に参加しています(正確な名称は後で修正アップします)。 今回は市役所南通り(特に後谷公園)に焦点をあてて、市民が集い、みんなが行きたくなる街並みづくりを市民参加で検討し、戸田市に提言するものです。 本日はその
戸田公園駅前SUNで恒例の333セール開催予定
前にも紹介したことがある戸田公園駅前のダイニングSUNが5周年を迎えるということで、恒例の333セールを8日から開催すると店内に表示されていました。 12日までの予定だそうで楽しみです。
カフェ・シバケン「夕涼み」イベントリポート
毎月最終土曜日はカフェ・シバケンのイベント開催日!7月28日は「夕涼みイベント」でした。(「続きを読む」をクリックください)
JR戸田公園駅・戸田駅・北戸田駅の発車メロディが戸田市歌のアレンジ曲に!
8月になりました。今日の午後からJR埼京線「戸田公園駅」「戸田駅」「北戸田駅」では、列車の発車メロディが変わりました(本格的には4日からで、今日は試験運転だそうで)。新しいメロディは戸田市の市歌「ああ わが戸田市」をアレンジした電子音(7秒)です。で、早速