戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

2007年07月

今日は7月最終日。明日から8月なんて信じられない!日曜日の豪雨では部屋の3分の1が吹き込んだ雨で濡れてしまった私ですが、昨日、今日と涼しい日が戸田市では続いています。8月といえば夏本番。なのにシャツ一枚でちょっと肌寒さを感じる夜なんて、地球環境の危機を感

8月24・25・26日の3日間。武蔵野線南越谷駅前を舞台に「越谷阿波おどり」が開催されます。 私は以前東京都杉並区に住んでいた時、夏になると高円寺で開催されていた高円寺阿波おどりによく出かけていましたが、越谷から遠征チーム(連)がやって来ていました。 阿波おど
『踊るアホウに観るアホウ…』の画像

今日は参議院選挙の投票日。 朝から町会の用事、次いで川口市リリアで開催された川口国際文化交流フェスティバルでのボランティアがあったため、17時頃になりましたが、投票に行って参りました。 写真は投票後に投票所でもらった投票済証。自ら申し出なければ貰えないとい
『参議院選挙の投票に行ってきました』の画像

先日読売新聞に載っていた中国のニセドラえもんの写真には笑いました。記事によりますと、中国紙「法制晩報」で、北京市内に出回っている人気アニメ『ドラえもん』のニセモノのぬいぐるみの見分け方が写真付きで記事紹介されたそうです。法制晩報によると、本物(左)は水
『中国のニセドラえもんぬいぐるみ 本物との見分け方』の画像

参議院選挙まで残すところあと1日ですが、その参議院選挙の投票率アップに頑張るキャラクターがいました。「キジムン日記」…戸田市ではなく、沖縄なんですが、「いちゃりば投票!!」を合い言葉に日夜(とはいっても18日間ですが)頑張っておられます。それにしても、この
『こりゃ面白い! キジムン日記』の画像

後で追記しますが、明日のイベントのお知らせです。まず、午前11時から川口駅西口のリリアにて川口国際文化交流フェスティバルが開催されます(17時まで)。特に、リリア1Fの展示ホールで開催される「世界の料理&アトラクション」は必見!川口市のNPO法人「川口国際交流
『明日はカフェ・シバケンイベント&川口国際文化交流フェスティバル』の画像

戸田市で評判のお肉屋さんといえば、南町にある「肉のくまきさん」。五差路から南町方面に向かいオリンピック通りを横断してさらに進んで菖蒲川に架る橋の手前にお店があります。 お昼時もお客さんで混んでいます。その理由のひとつは写真のお弁当。どれもひとつ500円。豚カ
『南町・肉のくまきさんのお弁当』の画像

サマージャンボ宝くじが販売になりました。私はギャンブルはやらないけど、宝くじやtotoは買います。 写真はある売り場に飾られていた3億円札束のレプリカ。結構な量ですな〜。 もし3億円当たったらブログで公開します!
『3億円を積み上げると!』の画像

戸田公園駅改札を入って直ぐ右手にある掲示板。 貼られているポスターはパチンコ店の新台お知らせ(私はパチンコをやらないので詳しくは知りません)。私が子供だった時分、こんなポスターは映画のお知らせでした。夏休みに入ると必ず公開されていた「東宝チャンピオン
『駅のポスターをみて子供時分の記憶が蘇る』の画像

市内でネットを使いながら打ち合わせがしたいという時、私が使うスポットが2つあります。ひとつは戸田公園駅にある「ポポラマーマ」。無線LANカード内蔵パソコンなら自由に繋がる「Freespot」サービスが秘かに提供されています。もうひとつは市役所南通りに面する市役
『戸田市の無線LANスポット』の画像

陽気なおじさん・おばさんとの会話も楽しく、地域に愛されているお店、それは五差路にある中華料理の「朝日軒」です。(「続きを読む」をクリックください)

今、アド街ック天国を見ています。今日とりあげられているのは戸田市のお隣の蕨市。う〜ん、いいなぁ。そのうち戸田市もアド街にとりあげられるほどネタに溢れた街に、いや、いっそう魅力溢れる街にしたいです(住みやすさランキングでは戸田市は埼玉県第1位なんですけど
『アド街ック天国で蕨市紹介』の画像

今日から7月も下旬。朝のNHkラジオ体操も今日から学校を会場とするものに変わりました(今日は品川の小学校からの放送でした)。 写真は近所に掲示されている「納涼盆踊り」のお知らせ看板。今年は8月7・8日に開催されるようです。写真は私が属する鍛冶谷町会のものです
『8月7・8日に盆踊り大会』の画像

先日、弟からYouTubeにアップされている面白いCMを教えてもらいました。一度見ると、音楽が頭から離れなくなるCMです。(「続きを読む」をクリックください)

戸田市民にとって、魅力的な情報が詰まっている「広報戸田市」。月2回発行されるこの広報誌、皆さんはお読みになっていますか?今日はつい先日発行された7月15日号から、これは!というお知らせを紹介します。・市民ボート教室(第二期) 対象:中学生以上の市内在住・在

戸田市内の町会掲示板にポスターが貼られているのでご存じとは思いますが、今年の戸田ふるさと祭りは、8月18日(土曜日)・19日(日曜日)に、戸田競艇場を会場に開催されます。時間は、18日(土)が15時から21時。19日(日)が11時から21時。例年通りですと、広報戸田市8

新潟県中越沖地震に被災された皆さまをご案じ申し上げます。昨日、夕方にエレベータを下り、自宅玄関を開けようとした瞬間、何か違和感を感じて埼京線に目をやると、埼京線に並行して走る新幹線が停止していました(後で余震の影響と知りました)。新幹線に乗車されて

大宮駅です。午前中に発生した中越地方を中心とする震度6の地震の影響で上越新幹線は越後湯沢駅での折り返し運転になっております。JRの説明によると、越後湯沢駅以北は電車もバスも移動手段がないそうです。土砂崩れが起こっているとのこと。長野新幹線は辛うじて動いてい
『越後湯沢以北のJRが止まっています』の画像

8月4日に開催される戸田橋花火大会ですが、有料席のうち既にグループ席は完売し、市内の商店で販売されているシングル席やペア席も残りあと僅かだそうです。ところで、この映像は昨年の戸田橋大会の様子です。デジタルカメラの動画機能を使って撮影したので少し画質が荒い

先日、ココママさんのブログにマックカフェの話が書かれていましたが、昨日の日経流通新聞をみていると、戸田市笹目にあるスーパー「ライフ」のところにあるマクドナルドがマックカフェになると書かれていました。写真は、昨年、台湾台北市でみたマックカフェです。スタバや

私がいつもお世話になっている友人で、戸田市の情報掲示板「とだ・ボード」を運営されているとだっ子さんのブログ「世界ノカタスミ」に、沖縄のおみやげが紹介されていました。あの“まりもっこり”の沖縄版のようです。しかし、3人いるのです。果たして、それぞれの名前は

昨日(7月10日)の午前7時15分過ぎに、NHK「おはよう日本」で、戸田市商店会連合会主催の「選挙セール」が紹介されました。これは7月29日に投票が行われる参議院選挙の投票所に行った方が、投票にもらえる「投票済証」を選挙セール加盟店で提示すると、いろいろなサービス

NHKさんです。朝7時過ぎに到着すると、すでに「おはよう日本」の中継放送の最終チェックに入られているところでした。上戸田商店会長の三坂さん、戸田市商工会の園田さんの姿も見えました。NHKのスタッフの方が、「3分前です」…「1分前です」…「はい、ただいま(特集
『NHKで「戸田の選挙セール」が全国に紹介!』の画像

今朝の東京新聞に、戸田のニュースが2つ掲載されています。ひとつはおなじみ「選挙セール」について(戸田の選挙セールについては今朝の産経新聞朝刊にも掲載されていました)。もう一つは「よみがえれ『戸田ヶ原』市が希少種の再生プロジェクト」という記事です。サクラソ

月末の土日、戸田市のお隣の川口市で国際交流イベントに参加しませんか?7月28日(土)29日(日)の2日間、川口駅前川口総合文化センター(リリア)内展示ホールで、川口国際交流フェスティバル2007が開催されます。映像は、昨年の様子。なお、主催するNPO法人川口国際交流

7月29日に開催される参議院選挙の投票率を上げようと、戸田市商店会連合会が中心となって「選挙セール」を開催することは以前報告しましたが、その公式サイトが開設されました。私は、前回の選挙セールでは五差路の朝日軒さんのラーメン半額を頂戴しましたが、今回もいろい
『戸田市商店会連合会の選挙セール 公式ページができました』の画像

パティが4枚入ったメガマック、7月20日から8月9日までの期間限定で再発売されるとのこと。 なお、マクドナルドが過日に地域別価格を導入した(地価の違いにより店舗により商品価格に違いがでる場合がある)ため、価格は330円から380円になるそうです。 世の中、延長国

6月30日・7月1日に金沢市で限定販売された「氷室饅頭」。金沢の菓子匠・高川栄泉堂さんでも完売したそうですが、その後、多くのお客様から追加販売の依頼が殺到したそうです。詳しくは、高川栄泉堂さんのあんころ社長ブログに記されていますが、この度、追加販売が決定し

昨日自転車で駅まで来て、有料駐輪場に置いたのだけど、帰りはすっかりそのことを忘れてしまいました。 最初の2時間は無料、その後3時間ごとに100円課金です。 昨晩は随分疲れていたせいか、電車に乗る前は自転車のことを覚えていたのだけど、駅に着いた時には気にもとめ
『また自転車…やってしまった(-o-;)』の画像

本日、今年の川口市でのネット講座が正式に決まりました。場所は川口駅前メディアセブン。全8回、10月から12月にかけて開催します(全て火曜日の午後1時から5時までの予定です)。正式には川口市さんから広報されてからお知らせしますので今暫くお待ちください。 川口市
『川口駅前ふじのいち商店街で七夕まつり』の画像

埼京線には関係ないのですが、先ほど中央線四ッ谷駅で人身事故が発生し、中央線と総武線が止まっています。 レスキュー隊が活動しているとの放送。ということは、大変な事故が起こったのかもしれません。 写真は今私が乗っている電車が停車している阿佐谷駅。いつ発車する
『四谷駅で人身事故』の画像

埼京線に相互乗り入れしている東京臨海高速鉄道(りんかい線)車両の車体に描かれているりんかい線自身の広告。 そう言えばお台場には暫く行っていません。 仕事先からまだ自宅に戻っていません。ごめんなさい。シバケンイベントリポートは明日の晩になりまする。 m(_ _)m
『お台場に行こう!』の画像

またヤバイおまけと出会ってしまいました。 「ピグリンの回転舞踏会」…ちょっと前から出ていたのですが、サントリーの健康飲料「DAKARA」についているオマケです。 DAKARAや冷蔵庫のミニチュアとピグリンの台座に磁石が仕込まれていて、ミニチュアをピグリンに近付けると
『ピグリンの回転舞踏会』の画像

戸田駅前にある居酒屋さん。名前は「美酒話」と書いて「みさわ」と読みます。 今日は都合で戸田駅から埼京線に乗ることになり、初めてこのお店の名前の読み方を知りました。 いつも電車の中から見るたびに何て読むのか気になっていたのです。「びしゅわ」かな?それとも「
『戸田駅前の居酒屋「美酒話」』の画像

↑このページのトップヘ