来週の月曜日まで、東京池袋・西武百貨店本店で開催されている「金沢・能登 味と技 加賀百万石名品展」。その催事会場で、金沢五郎島金時を100%使ったどら焼き「いもあんどらん」を実演販売されている高川栄泉堂社長・高川健造さんの様子です。「金沢五郎島金時」を使ってい
2007年05月
明日からジャパンフラワーフェスティバル(さいたま)
明日よりさいたまスーパーアリーナで、「ジャパンフラワーフェスティバルさいたま2007」が開催されます(6月1日から3日まで)。これは埼玉県が全国有数の「花と植木の産地」であることを全国にアピールするのが目的のイベントです。出荷量日本一の埼玉のユリ、産出額全国
毎日が牛乳まつり!! 牛乳バー(池袋)
JR池袋駅北口前通路(西側)で見かけたお店「牛乳バー」。そのお店の名前も印象的ですが、キャッチコピーの「毎日が牛乳まつり!!」というのがさらにいいですね。「まつり」という文字をみると、気持ちがなんとなく明るくなってくるもの。しかも、「牛乳まつり」という言葉に
戸田公園駅で人身事故 埼京線に遅れが出ています
JR東日本 列車運行情報より5時08分頃 運転見合わせ 埼京線は、5時08分頃 戸田公園駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。6時17分頃 運転再開 埼京線は、人身事故の影響で、上り線で運転を見合わせていましたが、6時17分頃
吸っていいのは喫煙所ダケ!
池袋駅で見つけました。先日のイモに続き、シリーズだったのですね。 ポスターにシリーズ名も書いています。 「マナーをちゃんと守りヤサイ!」だそうです。さがせばまだまだ見つかるかも。
6月3日開催予定の「ウィング祭」
「ウィング祭」で検索されてアクセスされてくる方が増えていますので、お知らせします。次の日曜日、6月3日午前10時より本町通りの「上戸田ふれあい広場」にて、ウィング祭が予定されています(本町商店会主催)。年2回開催されるお祭りで、抽選会のほか、サイコロゲーム
並んだほうが早イモん!
JR武蔵浦和駅で見掛けたマナーポスター。思わずフフ!と笑ってしまいました。
カフェ・シバケン「雨やどりカフェ」イベントリポート
毎月最終土曜日午後5時から始まるカフェ・シバケン特別イベント。2007年5月26日のイベントは「雨やどりカフェ」でした。(「続きを読む」をクリックください)
ホットペッパーは人気者
先日、川口駅前でフリーペーパーのホットペッパーを配布しながら、キャラクターの着ぐるみが踊っていました。 踊ると言っても、腰を横にフリフリするだけですが、それが妙にかわいい。小さい子どもさんも関心を示し、子どもさんは握手してもらって喜んでいました。 ところ
未確認飛行物体UFO
カリスマ豆腐UFOだそうです。 製造会社は、有名な篠崎屋豆腐。消泡剤はを使用せず、大豆とにがりと塩だけでつくった豆腐。篠崎屋のカリスマシリーズです。 お味の方は、まだ“未確認”です。 昨晩のシバケンイベント(雨やどりカフェ)リポートは今晩遅くか明日になる見
浦和うなぎまつり
浦和のさいたま市役所前で開催していますが、14時を過ぎた時点でほぼ完売状態。 お並びになっても、無いかもしれませんがよろしいですか?と係の方から言われましたが、なんとか都合つけてここまで来たので、並びました。
メイド イン 中国の偽キティストラップ
前に中国国営石景山遊楽園の偽キティのことを書いた時に、バンクーバーのチャイナタウンで売っていた「ペコりんストラップ」なる偽キティストラップのことを書きましたが、この写真がそれです。 顔はキティらしいのですが、頭はドラえもん、でも手の代わりにクリオネみたい
戸田第一小学校で運動会
朝7時頃に花火の音。そう、今日は戸田市第一小学校の運動会の日です。ここ何日か、ブラスバンドや競技種目の練習が続いていました。日差しが強く、成長ざかりの子どもたちには紫外線の影響も強いので、けっこうな運動会日よりと書けないのが残念ですが、いい思い出になれば
スリーエフで帽子パン発売中
前に日経流通新聞で知っていたのですが、コンビニ・スリーエフ「帽子パン」が販売されていました(戸田公園駅を中央病院に向かって降りて徒歩1分)。 高知ではよく知られたパンだそうです。カステラパン生地の帽子の耳、本体にはジャムやクリームが入っています。 地方の
万葉の花道で紫陽花咲きはじめ
明日夜のカフェ・シバケンイベント「雨やどりカフェ」にあわせたように、午前6時頃から雨がしとしと降り始めました。 戸田公園駅そばの万葉の花の道でも、紫陽花が咲き始めました。 冬の間は葉を落とし、市職員さんにより、刈り込み手入れがなされていた紫陽花。そのおか
「河童の金さん」の季乃杜竹野さんが30周年謝恩セール開催
今朝の新聞折り込みで入っていました。戸田第一小学校北側にある和菓子屋さん「季乃杜竹野(ときのもりたけの)」さん(有限会社竹野戸田の渡し)が、30周年謝恩セールを本日より開催されています。半額相当分金券プレゼントもあるようで、お得です!戸田市銘菓とも言われ
今年の戸田市ふるさと祭り
今年の戸田市ふるさとまつりは、8月18日(土)19日(日)に開催されるそうです。日程のお知らせまで。
26日土曜日は カフェシバケン「雨やどりカフェ」イベント
毎月最終土曜日に開催されるカフェシバケンイベント。今週末の26日(土)のイベントは「雨やどりカフェ」!この時季、見事に咲いた紫陽花に囲まれながら、癒されるひとときを味わいましょう。日時 5月26日(土)17時より場所 カフェ・シバケンメイン料理 豆腐を使った料
ハトも水浴び
今日は暑いです。かなり暑いです。そんな中、大宮駅を降りたところにある公園の噴水で、ハトも水浴びしていました。こんな暑い日は夕立もくるのかなぁ。とにかく、熱射病と紫外線には注意です。
メガてりやき マクドナルドで6月8日発売
先日、新聞折り込みで入っていたマクドナルドのクーポン券に「あのメガマックに兄弟がいた!?」というキャッチコピーが書かれていたので、なんだろう?と思っていましたが、今朝の新聞に載っていました。日本マクドナルドは、メガマック第二弾として「メガてりやき」を
ファミマでタリーズコーヒー
シアトル発のコーヒーチェーン(シアトル系カフェ)といえば、スターバックス、タリーズ、シアトルベストなどがありますが、カフェの雰囲気も含め私がシアトル旅行の際に好きになったのはタリーズでした。そのタリーズのコーヒーがコンビニでも販売されるとちょっと前の新
(番外編)はい!あと5分です。
「あと5分」…熱海市内にあるラーメン屋さんの屋号です。 やはり、出前の注文電話がかかってきた時は「はい!あと5分です」と第一声が出るのでしょうか? 少し前に熱海に行った時は店の前を通りすぎただけでしたが、今度熱海に行く機会があったら是非立ち寄って店名の由
十条の酒の大林で「生夏甲子園全国大会」25日開催
戸田公園駅から埼京線で4つ目(快速だと2つ目)にある十条。その十条駅前にあるアーケードの商店街「十条銀座商店街」の入口から少し歩いた右手にある大林酒店で、来週の金曜日「生夏甲子園全国大会」が開催されます。ただし、甲子園といっても日本酒の生酒バトル!日本各
池袋で修学旅行列車をみました
先日、所用で池袋に行っところ、ホームにこんな電車特急が停まっていました。よく見ると「修学旅行」と書かれています。私が中学生の時の修学旅行は、まだ蒸気機関車にひかれての旅でした。… というのはうそですが、それでも電気機関車にひかれた団体専用車両に乗っての2
さぬきうどんが食べたくなる番組
このブログにお越しの方で「ポッドキャスト」番組を聴いている方がいらっしゃるとは思いますが、どんな番組を聴いておられますか?私は20番組くらいチェックしていますが、中でも好きなのは「続・麺通団のUDON RADIOうどラヂ!」です。 パーソナリティは前タウン情報
はぁ〜この発想はいったいどこから? 流石です!
私がとっても尊敬しているKMさんのブログをみていたら、面白い広告表現のサイトが紹介されていました。 ・その1 ・その2はぁ〜、この発想。もう流石というほかありません。どこをどうやったらこんな発想がでてくるのでしょう。今の自分の頭をひねっても出てきそう
(番外編)toto BIG 販売再開
先日、次回6億円の当選が3口でる可能性がある スポーツ振興くじ toto・BIGについて書いたところ、その販売所を探すためにサーチエンジン検索でこのブログにお越しの方が急増しています。月曜日に購入希望差が殺到して再度システムダウン、昨日からコンビニでの購入が
デイジイ(パン)蕨店が1周年記念セール第一弾 18日まで
デイジイは、イトーヨーカドー錦町店横にあるパン屋さん(蕨市錦町1-4-12)。私の好きなパン屋さんのひとつで、本店は川口にあります。今朝の朝刊にそのデイジイが今日から18日まで「1周年記念セール第1弾」として「半額相当分金券プレゼント」を行うというチラシが入っ
雷雨
今朝は晴れていたのに、11時半近くになってにわかに空がかき曇り、雷を伴う激しい雨になりました。 ここは池袋、メトロポリタンからガラスの天井を見つめています。 打ち合わせ相手は急な雷雨で待ち合わせ時間に遅れています。 ガラスにあたる激しい雨とときおり響く雷を
(石川県)がんばってや!能登 よしもと能登応援ライブ
石川県と吉本興業は、輪島市と穴水町で「がんばってや!能登 よしもと能登応援ライブ」と題した無料公演を6月10日に行うことを14日に発表しました。 これは能登半島地震の被災者を元気づけようと企画されたもので、宮川花子さんをはじめ漫才師が多数出演されるそうです。
ドリームジャンボ宝くじ発売開始
1等3億円のドリームジャンボ宝くじ、今日から6月1日まで発売だそうです。しかし!やはり話題はサッカーくじの BIG toto ですね。昨日一昨日の試合結果でも1等が出なかったので、今度もしかすると6億円当選者が3人でるかもしれないとのこと。先週は購入希望者が殺到
動かざること林の如し
毎週日曜日はNHK大河ドラマ「風林火山」を楽しみにしています。 私は歴史が好きで、司馬遼太郎さんの歴史小説や「街道をゆく」を読んではそこにとりあげられた場所を訪ね歩いてきました。 現地に足を運び、歩き、食べ、街の雰囲気や自然の息吹、人の営みを感じていると、書
(さいたま市)うなぎまつり5月26日開催
戸田市のお隣、さいたま市のイベントですが…。さいたま市「浦和」と言えば「浦和レッズ」があまりにも有名ですが、実は「うなぎのまち」でもあるのです。そのさいたま市浦和で5月26日(土曜日)に「浦和うなぎまつり」が開催されます。時間:午前10時から午後4時まで場所
石景山遊楽園(中国・北京)ディズニーキャラの使用を停止
先日、このブログでも取り上げた中国・北京の「石景山遊楽園」ですが、偽ディズニーキャラクターの使用をやめたようです。偽キティや偽ドラえもんはどうなのかは知りません。「2007年5月10日、ディズニーキャラクターやドラえもんなどを無断使用が問題視されている北
ただ今埼京線に遅れがでています
強風のため、埼京線と京浜東北線に遅れがでています。また、武蔵野線は運転をみあわせています。 戸田公園から南越谷まで行きたいのですが、武蔵野線が止まっているために、大宮まででて、東武野田線で春日部まで行き、そこで東武伊勢崎線に乗り換えて南下、新越谷というル
(番外編)チバ犬とチーバくん、そしてラッカ星人
戸田市生活情報交換掲示板「とだ@ボード」の管理人さんから、また情報をいただきました。 管理人さんのブログに先日、まりもっこりならぬ「まめもっこり」という千葉県のお土産売り場で販売されていたキャラが紹介され、千葉のキャ ラクターやキャッチフレーズのことに
宇都宮丼
東武電鉄伊勢崎線の駅に貼られているポスター「宇都宮丼」。 別に「餃子丼」のことではありません。宇都宮には美味しいものがたくさんあるよ!街中美味しいよ!というイメージポスターです。なるほど、こんな表現の仕方があるのですね。 ところで、宇都宮といえばすなわち
中国北京の石景山遊楽園の偽キャラ
最近ニュースなどで報道されている中国北京の国営遊園地「石景山遊楽園」。偽キティの姿をみて、唖然としました。報道によると、スタッフはパクリを認めているものの、社長はこの偽キティ、偽ドラえもん、偽ディズニーキャラクターを「オリジナル」と主張されているとか。
戸田市立図書館で「戸田市の資料」を募集中
戸田市の生活情報交換掲示板「とだ@ボード」を運営されている管理人さんのブログ(世界ノカタスミ)を読んでいて、戸田市立図書館で戸田市に関する資料を募集されていることを知りました。私自身は3年前に戸田市に引っ越してきたので、資料と呼べるものは市発行のものやこ
(番外編)人気のまりもっこりを新横浜でみっけ!
このブログの常連さんのひとり・りえぞうさんのブログで取り上げられていたので、今回はこの話を書きます。しばらく前に「新横浜ラーメン博物館」に行った際、1階のグッズ売り場で発見。あ!まりもっこり!ちょうど、ラー博の1階では、札幌ラーメン特集をやっていて、それ
昼は○○・夜は××
浦和に向かう京浜東北線の車中、中吊広告を見ていて面白いコピーを見つけました。 「昼は部長の前で、ポイント稼ぎ」 「夜は電車の中で、ポイント稼ぎ」 モバイルゲームでポイントを稼ぎ、貯めたポイントでコカ・コーラ商品をゲットできるそうです。 タイトルは「シーモー
天真爛慢(てんしんらんまん)な中華まん
静岡県で販売されている中華まん。その名も「点心爛饅」! 単なる語呂あわせに止まらず、その名に因んだ解説も書かれています。 皆にとって耳にしたことがある言葉に掛けての語呂あわせは印象に残りやすく、良いネーミングだと思います。
かっぱ寿司にもキティ登場!
今朝の朝刊に入っていたチラシをみて驚きました。かっぱ寿司のキャンペーンです。キティって本当に皆さんに愛されているんですね。でも、どこから食べればよいのか、迷うでしょうね、注文されたお客様。
お城の地下に廃墟があった!
私の趣味のひとつは「城巡り」。江戸時代から現存している12の城(弘前、松本、犬山、丸岡、彦根、姫路、備中松山、松江、丸亀、高知、宇和島、松山)を制覇した後は、復興天守閣、城跡含め、司馬遼太郎さんの「街道をゆく」を読んだり、歴史をちょこちょこ調べては、ちょ
すでに夏日!
今日は5月5日こどもの日。アドバイザー契約先の会社さんが連休関係なしの業務のため、昨日仕事だった私も今日はお休みをいただきます。 とはいえ、いつも通り5時に起きた私。休みとはいえ、起床はいつも通りでないと体調がいまいちになるのは年齢のせいかもしれません。
(金沢)金沢・中央卸売市場場外商店街旗揚げ
このブログは私が石川県でも仕事をしている関係で、石川県にお住まいの方も多く訪問下さっているので、石川県に関するニュースも時折ご紹介しております。 さて、本日の日経流通新聞に「金沢・中央卸売市場隣接の56社 場外商店街旗揚げ 物販・飲食の営業時間延長
6月3日はウィング祭
今年も本町商店会のお祭り・ウィング祭が開催されます。 6月3日の日曜日、場所は本町通りに面する上戸田ふれあい広場です。 フリーマーケット出店者募集の看板が出ていました。希望者は群泉堂書店か、武蔵野銀行横のファミリーマートまで。
パルナスはモスクワの味
ゴールデンウィーク真っ直中、皆さん、いかがお過ごしですか?このブログではあまり私的なことは書かないのですが(いや出来事などレポートは書いていますけど)、今日は少し関西の思い出を書きます。私が九州・福岡の修猷館高校を卒業し、関西に戻ってきた時に、ああこ
「ナースキティ2007」プレゼント情報
私のブログ読者の方にはキティファンの方々が少なからずいらっしゃいますので、お知らせします。私が購読している読売新聞夕刊(5月2日)に、ぬいぐるみ「ナースキティ2007」プレゼントのお知らせが掲載されていました。非売品でテルモ社製デジタル体温計付きだそうです。
天気雨(てんきあめ)?
今日は早朝は雨降り、8時頃から晴れだし、昼過ぎには随分暑くなっていましたが、午後5時近くになって、晴れているのに雨が降ってきました。私が育った九州・福岡では「天気雨」と呼んでいますが、これは他の地域でもそうなのでしょうか?