おはようございます。林冬彦です。私の故郷・福岡県福岡市のお話です。「大切な想いを、ハートに込めて届けたい…💌✨」博多駅前の商業施設「KITTE博多」の入口に佇む、愛らしいハート型の郵便ポスト「エンジェルポスト」に目と心が釘付けになりました。このポストは、博多人
更新情報
命を救うのはあなたの判断です。迷ったら、まず#7119へ。あなたの「少しの不安」が、誰かの「たった一つの命」を奪うかもしれない。救急車は「最後の砦」です!
おはようございます。林冬彦です。■命を救うのはあなたの判断です。迷ったら、まず#7119へ。あなたの「少しの不安」が、誰かの「たった一つの命」を奪うかもしれない。救急車は「最後の砦」です。「どうしよう、困った!」そんな緊急時、本当に救急車が必要な人に届けるため
今日、4月28日は、1952年、サンフランシスコ講和条約の発効により、日本が主権を回復した日です
【4月28日 日本の主権回復の日に寄せて】今日、4月28日は、1952年、サンフランシスコ講和条約の発効により、日本が主権を回復した日です。あれから73年、私たちは本当に「日本人」としての誇りと矜持を取り戻したと言えるでしょうか。国をかたちだけでなく、心から支えるため
5月10日(土)、戸田中央総合病院で「看護まつり2025」開催。テーマは「看護でつなぐ地域の輪 〜みんなの健康 みんなの未来〜」。自分の体と優しく向き合える時間がここに!
おはようございます。林冬彦です。「いつも誰かのために頑張ってる自分へ、ちょっとだけ“おつかれさま”を。☘️」5月10日(土)、戸田中央総合病院で「看護まつり2025」が開催されます!テーマは「看護でつなぐ地域の輪 〜みんなの健康 みんなの未来〜」。手洗いチェック、骨
劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像」が大ヒット上映中!そして、JR東日本では「名探偵コナンスタンプラリー」が開催中です。
おはようございます。林冬彦です。劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像」が大ヒット上映中!そして、JR東日本では「名探偵コナンスタンプラリー」が開催中です。埼京線沿線では赤羽駅や大宮駅にもスタンプが設置され、戸田公園駅では台紙となるスタンプ帳が配布されていま
親子で漕ぎ出す、オリンピックのレガシーへ。親子ボート教室が5月11・18・25日(日曜日)開催。申込みはすでに始まっています。
おはようございます。林冬彦です。■親子で漕ぎ出す、オリンピックのレガシーへ。親子ボート教室が5月11・18・25日(日曜日)開催。申込みはすでに始まっています。静かな水面にキラリと輝く太陽の光。ここは、昭和39年(1964年)の東京オリンピックでボート競技の会場となっ
(番外編)懐かしさと美味しさが詰まった鉄道旅の相棒「Suicaのペンギン弁当」大宮・上野・東京・新宿駅で5月6日まで限定販売。ハチクマライスと大宮ナポリタンが楽しめる逸品です。
おはようございます。林冬彦です。■懐かしさと美味しさが詰まった鉄道旅の相棒はこれだ!「Suicaのペンギン弁当」大宮・上野・東京・新宿駅で5月6日まで限定販売。ハチクマライスと大宮ナポリタンが楽しめる逸品です。昨日、政治家秘書として先生に随行し秋田県へ向かう道中
戸田市立郷土博物館 ロビー展「端午の節句」5月6日まで開催。 五月人形の凛々しさ、鯉のぼりの優雅な舞い!🎏✨ 日本の伝統が息づく空間へようこそ。
おはようございます。林冬彦です。📍 戸田市立郷土博物館 ロビー展「端午の節句」「五月人形の凛々しさ、鯉のぼりの優雅な舞い!🎏✨ 日本の伝統が息づく空間へようこそ。」戸田市立郷土博物館では、2025年4月20日(日)から5月6日(火)まで、ロビー展「端午の節句」を開催
戸田市上戸田地域交流センターあいパルで2025年5月10日(土)・11日(日)音楽祭開催! 「音楽ってこんなに楽しいんだ!」 そんな声があちこちから聞こえてくる2日間。お楽しみに!
おはようございます。林冬彦です。少し先のイベントですが、私すごく楽しみにしていますのでお知らせします。📍 上戸田地域交流センター あいパル(戸田市)2025年5月10日(土)・11日(日)開催!「音楽って、こんなに楽しいんだ!」そんな声があちこちから聞こえてくる2日
BZ花壇では、今年も色とりどりのバラが咲き始めました! 特に見頃は5月の連休あたり。通勤やお散歩の途中にふと足を止めたくなるような、優しい香りと彩りがあふれています。
おはようございます。林冬彦です。「駅前の風景が、薔薇色に染まる季節がやってきました…」戸田駅を埼京線に沿って南に歩き、市役所南通りと交差する場所にあるBZ花壇では、今年も色とりどりのバラが咲き始めています。特に見頃は5月の連休あたり。通勤やお散歩の途中にふと
今週のさぼり場さん(4月21日〜)
毎週月曜日の定番コーナー「今週のさぼり場」さん。✨ さぼり場が好きすぎる!今週のイベント情報 ✨さぼり場の魅力を語りだしたら止まらない!今週も楽しい時間が待ってるよ〜!📢🎤 4月21日(月)11:30〜14:00・18:00〜21:00「そば屋さぼり場」🎙 21:00〜 「レディオさ
(番外編)新型コロナウイルス・COVID-19の“真の起源”がついに公式発表――ホワイトハウスが報告書を掲載
おはようございます。林冬彦です。私たちも社会生活に大きく影響を受けた新型コロナウイルス・COVID-19に関して、新たな情報がアメリカ・ホワイトハウス公式サイトに掲載されました。大事なことなので紹介します。アメリカ・ホワイトハウスの公式サイトにて、「Lab Leak: The
昨日は「戸田みんなでたべよう!こども食堂」で、調理ボランティアに参加!毎月第3土曜。子どもたちは無料で、地域の温かいご飯を一緒に楽しめる素敵な場所です。
おはようございます。林冬彦です。昨日は「戸田みんなでたべよう!こども食堂」で、調理ボランティアに参加してきました!🧑🍳毎月第3土曜に開催されているこの取り組み、子どもたちは無料で、地域の温かいご飯を一緒に楽しめる素敵な場所です。今回は親子連れの参加も多く
昨日4月18日より、戸田市「第4弾プレミアム付き電子商品券TODAPAY」の申込みが始まりました。1セット12,000円分の商品券を、10,000円で購入できて大変お得です(抽選販売)。
おはようございます。林冬彦です。【第4弾 プレミアム付き電子商品券「TODA PAY」申込み受付スタート】昨日4月18日より、戸田市が実施する「第4弾プレミアム付き電子商品券」の申込みが始まりました。1セット12,000円分の商品券を、10,000円で購入できる大変お得な制度です(
地方政治は現時点では国から降りてくるさまざま施策に影響を受けますので、地方政治での判断を求められる地方議員は国政の現場にも接しておく必要が大いにありだと私は考えます。
政治家秘書として活動しています。林冬彦です。地下鉄有楽町線永田町駅は地下深い場所にあります。かつてシンクタンクの仕事でこの辺りに来ていた頃に、有事を想定して自衛隊のある市ヶ谷や政治の中数・永田町を通る有楽町線は深い場所に掘ったという話を聞いたことがありま
ソフトボール最高峰・JDリーグ、さいたまラウンドがいよいよ開幕!4月19日・20日(土日)わが街チーム「戸田中央メディックス埼玉」がレジデンシャルスタジアム大宮で闘います!
おはようございます。林冬彦です。📍レジデンシャルスタジアム大宮(さいたま市)この春、埼玉がアツくなる!ソフトボール最高峰・JDリーグ、さいたまラウンドがいよいよ開幕!2004年に戸田市に引っ越してきた私。2009年に戸田中央総合病院の方からチームを紹介してもらい、
4月19日(土)は、あいパルでほっこりごはん時間♪「今日はみんなで食べよう!」そんな優しい気持ちが集まる場所。戸田みんなで食べよう子ども食堂を開催します。
おはようございます。林冬彦です。🍽️ 4月19日(土)は、あいパルでほっこりごはん時間♪「今日はみんなで食べよう!」そんな優しい気持ちが集まる場所。戸田みんなで食べよう子ども食堂を開催します。今回の「戸田みんなでたべようこども食堂」では、吉野家さんから牛丼の
この春、上戸田でハロウィン!? 次の金曜日4月18日10時〜12時、商店街が笑顔であふれる特別な時間「上戸田春(はる)ウィン」開催!詳しくは添付のチラシをご覧ください。
おはようさん、林冬彦です。今週の金曜日開催。近づいてきたのでリマインドします。🌸この春、上戸田でハロウィン!?🎃✨4月18日(金)10時〜12時、商店街が笑顔であふれる特別な時間「上戸田春(はる)ウィン」開催!上戸田ハロウィンの“春バージョン”として生まれたこのイ
令和7年度「戸田市中学生海外交流派遣事業」が今年も開催!オーストラリアリバプール市で、現地の学生と文化交流やホームステイを通じてかけがえのない8日間を体験しませんか?
おはようございます。林冬彦です。📍オーストラリア・リバプール市 × 戸田市「この夏、君も未来への懸け橋になろう!🌏✨」令和7年度「戸田市中学生海外交流派遣事業」が今年も開催!戸田市の姉妹都市・オーストラリアのリバプール市で、現地の学生と文化交流やホームステイ
戸田市・上戸田地域交流センター あいパルで「大人だからこそ、絵本から学べることがある。」4月29日「はなさかじいさん」を題材に開催。参加費無料。
おはようございます。林冬彦です。■戸田市・上戸田地域交流センター あいパルで「大人だからこそ、絵本から学べることがある。」4月29日「はなさかじいさん」を題材に開催。参加費無料。戸田市立図書館上戸田分館が開催する「絵本カフェ〜ちょっとした話〜」は、絵本をテー
戸田市立上戸田地域交流センター あいパル開催イベント「あいパル音楽祭」。5月10・11日の土日は、音楽と笑顔の宝箱へ
おはようございます。林冬彦です。■戸田市立上戸田地域交流センター あいパル開催イベント「あいパル音楽祭」。5月10・11日の土日は、音楽と笑顔の宝箱へ♪来月開催のビッグイベント、第3回あいパル音楽祭がいよいよ近づいてきました!ラジオ体操から始まり、子どもたちのキ
次の土日、4月19日(土)と20日(日)の2日間、JR東日本は「羽田空港アクセス線(仮称)」整備に伴い、山手線および京浜東北線の一部区間で長時間の運休が予定されています。
おはようございます。林冬彦です。次の土日2025年4月19日(土)20日(日)の2日間、JR東日本は「羽田空港アクセス線(仮称)」の整備に伴い、田町駅付近で線路切替工事を実施します。この工事により、山手線および京浜東北線の一部区間で長時間の運休が予定されています。
火災被害に遭われた戸田市民の皆さまへ。昨日、寝タバコ火事についての投稿をしましたので、今日は、もし戸田市で火災被害にあった時の公的支援について書きます。
おはようございます。林冬彦です。昨日、寝タバコ火事についての投稿をしましたので、今日は、もし戸田市で火災被害にあった時の公的支援について書きます。📍 火災被害に遭われた市民の皆さまへ「突然の火災で生活が一変する…そんな時、戸田市はあなたを支える準備があり
市役所南通りの景観と文化を育む会 活動報告&次回のご案内(2025年4月10日)。次回は5月10日(土曜日)です。参加くださる方は午前8時に後谷公園東南角地入口までお越しください。
📍 市役所南通りの景観と文化を育む会 活動報告&次回のご案内「わがまちは、わが手で美しく」本日4月10日、私たち市役所南通りの景観と文化を育む会では、恒例の清掃活動を行いました。朝8時からの活動にも関わらず、多くの皆さんにご参加いただき、本当にありがとうござい
4月7日、戸田市中町で住宅火災が発生し、1人の尊い命が失われました。原因はまだ調査中とのことですが、この時期に特に多いのが“寝たばこ”による火災です。
おはようございます。林冬彦です。「たった一本のたばこが、大切な命と暮らしを奪うこともある—」4月7日、戸田市中町で住宅火災が発生し、1人の尊い命が失われました。原因はまだ調査中とのことですが、この時期に特に多いのが“寝たばこ”による火災です。火は一瞬ですべて
お得に戸田市を楽しもう!「第4弾 プレミアム付き電子商品券 TODA PAY」申込み受付が、4月18日(金)より開始。1セット12,000円分の商品券が10,000円!(抽選販売)お得です。
おはようございます。林冬彦です。■お得に戸田市を楽しもう!「第4弾 プレミアム付き電子商品券 TODA PAY」申込み受付が、4月18日(金)より開始。1セット12,000円分の商品券が10,000円!(抽選販売)1セット12,000円分の商品券を10,000円でご購入いただける、大変お得な制
(番外編)本日4月8日、杉田水脈氏の新刊『杉田水脈の逆襲』が発売されました。この書籍は、メディアの報道姿勢や情報の受け取り方について深く考えさせられる一冊です。
おはようございます。林冬彦です。本日3月8日、杉田水脈氏の新刊『杉田水脈の逆襲』が発売されました。この書籍は、メディアの報道姿勢や情報の受け取り方について深く考えさせられる一冊です。心理学では、初めに受けたネガティブな印象が、その後の情報の受け取り方にも影
戸田市では、住居侵入や特殊詐欺に備えるため、令和7年7月頃から「戸田市住まいの防犯対策補助事業」と「戸田市自動通話録音装置貸出事業」の受付を開始する予定です。
おはようございます。林冬彦です。戸田市では、住居侵入や特殊詐欺に備えるため、令和7年7月頃から以下の2つの防犯対策事業の受付を開始する予定です。1. 戸田市住まいの防犯対策補助事業概要: 戸建て住宅の防犯設備設置に対し、費用の一部を補助します。①補助金額: 設置
ちょっぴり曇り空でも心は晴れやかに! 今日は待ちに待った「戸田ヶ原さくらそう祭り2025」の開催日。サクラソウがふんわり咲く緑の草原と満開の桜が揺れる春の風景が待っています。
おはようございます。林冬彦です。「ちょっぴり曇り空でも、心は晴れやかに—」今日は待ちに待った「戸田ヶ原さくらそう祭り2025」の開催日です!サクラソウがふんわり咲く緑の草原と、満開の桜が揺れる春の風景。彩湖・道満グリーンパークでは、春を五感で楽しめる時間が広
夜空に広がる無限の輝き、そんな星々を間近で感じてみませんか?4月5日(土)戸田市立児童センターこどもの国で「天体観望会」が開催されます。全児童(保護者同伴)先着12組対象。
おはようございます。林冬彦です。私は子供の頃から星を観るのか大好きでした。今でも満点の星を観るために、毎年キャンプしています。本日(4月5日)、戸田市内で星を楽しむ親子イベントが開始されますのでご紹介します。📍 戸田市立児童センターこどもの国「夜空に広がる
4月6日開催「戸田ヶ原さくらそう祭り2025」は、特別感たっぷり。サクラソウが一面に咲き誇る戸田ヶ原に、満開の桜も加わって、まるで春の楽園みたいな光景が広がります!来てね。
おはようございます。林冬彦です。🌸 サクラソウも、桜も、春の彩りぜんぶ楽しもう! 🌸 今年の『戸田ヶ原さくらそう祭り2025』は、特別感たっぷり。サクラソウが一面に咲き誇る戸田ヶ原に、彩湖・道満グリーンパークの満開の桜も加わって、まるで春の楽園みたいな光景が
大人気の芥川製菓チョコレートアウトレットセール💝 甘い香りに誘われて、大切な人ととっておきの思い出を!戸田市文化会館での販売、今年は本日4月3日・4日がラスト販売です。
■大人気の芥川製菓チョコレートアウトレットセール💝 甘い香りに誘われて、大切な人ととっておきの思い出を!戸田市文化会館での販売、今年は本日4月3日・4日がラスト販売です。おはようございます。林冬彦です。📍 埼玉・戸田市文化会館(今年ラスト開催!)「甘い香りに
(番外編)「エイプリルフールネタ2025」。林冬彦がおもわず「おもろい!」と叫んだベスト3を紹介します。それとこのエイプリルフールを逆手にとった作品も番外編として紹介します。
おはようございます。林冬彦です。昨日はエイプリルフールネタをお送りしましたが、ネットでも面白いエイプリルフールネタがいろいろとありました。昨日、私がみていて面白い!と思ったベスト3を紹介しますね。番外編もあります。1.銚子電鉄 ついに銚子電鉄、開き直りまし
【まさかの展開】戸田市教育委員会が進めるAI教育の一環で、なんと「鮒の気持ちを読み取って代弁するAI」が小学生の手によって開発!彩湖自然学習センターで6月27日までテスト公開!
おはようございます。林冬彦です。📍埼玉県・彩湖自然学習センター(戸田市)【まさかの展開】彩湖の鮒が“人と会話する”日が来た!?戸田市が進めるAI教育の一環で、なんと「鮒の気持ちを読み取る対話AI」が小学生の手によって開発されました。彩湖自然学習センター(みど
3月31日(月曜日)「今週のさぼり場さん」
毎週月曜日の定番コーナー「今週のさぼり場」さん。✨ さぼり場が好きすぎる!今週のイベント情報 ✨さぼり場の魅力を語りだしたら止まらない!今週も楽しい時間が待ってるよ〜!📢🎤 3月31日(月)18:00〜 「さぼり場持ち込み酒場」🎙 21:00〜 「レディオさぼり場」さぼ
「首都」から日本の歴史を深掘り!青山学院大学と学ぶ全4回の特別講座【戸田市民大学 令和7年度】4月3日より申込受付開始。戸田市在住・在勤・在学者対象。オンデマンド受講有。
■「首都」から日本の歴史を深掘り!青山学院大学と学ぶ全4回の特別講座【戸田市民大学 令和7年度】4月3日より申し込み受付が始まります。戸田市在住・在勤・在学者対象。オンデマンド受講有りです。おはようございます。林冬彦です。戸田市は、市内に大学が存在しないため、
「郷土博物館だより vol.51」が発行されました!今回は開館40周年記念祭の様子や過去の展示レビュー、そして収蔵庫資料の紹介まで、読みごたえたっぷりの内容になっています。読んでね。
おはようございます。林冬彦です。私が大好きな戸田市立郷土博物館のこと、紹介するね!📖 郷土の歴史がぎゅっと詰まった一冊「郷土博物館だより vol.51」が発行されました!今回は開館40周年記念祭の様子や過去の展示レビュー、そして収蔵庫資料の紹介まで、読みごたえたっ
この春にイオンモール北戸田に設置される図書返却ポストをみんなの絵でカラフルに生まれ変わらせよう!4月5日6日(土日)、戸田市立中央図書館にて「ブックポストにきみの絵を!」開催。
おはようございます。政治家秘書の林冬彦です。本好きの私。市議会議員だった時は、議会で戸田市の図書館の充実を毎年繰り返し要望して、着実に進めていました。そんな戸田市立中央図書館からのお知らせです。📚✨【ブックポストにきみの絵を!】✨🎨この春、イオンモール北
(番外編)うえの桜フェスタ2025、本日も見どころ満載!上野恩賜公園が桜と笑顔でいっぱいになる春の大イベント、絶賛開催中!今日28日は戸田市在住女性Aさんが巫女装束で舞を披露!
おはようございます。政治家秘書の林冬彦です。今日も戸田市から足を運べる「桜」のイベント情報です。🌸うえの桜フェスタ2025、本日も見どころ満載!🌸上野恩賜公園が桜と笑顔でいっぱいになる春の大イベント、絶賛開催中!今日28日はなんと、私のお友達・戸田市在住の女性A
(番外編)3月29日(土)・30日(日)に開催される第25回北区さくらSA-KASOまつりは、花見とエンタメ、グルメがぎゅっと詰まった2日間。入場無料!春を全身で楽しむ準備、できてる?
おはようございます。林冬彦です。昨日は戸田市の桜の名所を紹介しましたが、戸田市のお隣り・東京都北区王子で開催される桜のイベントを紹介します!📍東京都北区・飛鳥山公園(王子駅すぐ)「さくら咲くこの季節、和装で舞い、グルメで満たされる春の祭典が帰ってきた…!
戸田の春、まるごと楽しもう! 「桜を見て、サクラソウにも出会えるなんて…」そんな春の贅沢が叶うのが戸田市。戸田市内の桜の名所を紹介します。
おはようございます。林冬彦です。🌸 戸田の春、まるごと楽しもう! 🌸「桜を見て、サクラソウにも出会えるなんて…」そんな春の贅沢が叶うのが戸田市。今週末から咲き始める桜を追いかけて、戸田桜づつみや後谷公園、喜沢の桜など、町のあちこちが春色に染まります。お花
チェーホフの名作『桜の園』が日本・軽井沢を舞台に華やかに蘇る。劇団ONE第11回公演『桜の園―軽井沢マスカレード―』 4月6日(日)15:30〜 戸田市文化会館 大ホールにて上演!
おはようございます。林冬彦です。🌸軽井沢の桜が、過去と未来を揺らす――。「さようなら、美しい庭。さようなら、私の青春、私の幸福。」チェーホフの名作『桜の園』が、日本・軽井沢を舞台に華やかに蘇る。仮面をつけたまま踊り続ける人々…崩れゆく日常の中にある、笑い
3月24日(月曜日)「今週のさぼり場さん」
毎週月曜日の定番コーナー「今週のさぼり場」さん。✨ さぼり場が好きすぎる!今週のイベント情報 ✨さぼり場の魅力を語りだしたら止まらない!今週も楽しい時間が待ってるよ〜!📢🎤 3月24日(月)18:00〜 「さぼり場持ち込み酒場」【延期】3月31日(月)に延期になりま
大人気の芥川製菓チョコレートアウトレットセール💝 板チョコ、粒チョコ、袋詰めなど自慢のチョコレートが戸田市文化会館に勢揃い!今年は4月3日・4日がラスト販売です。
おはようございます。林冬彦です。■大人気の芥川製菓チョコレートアウトレットセール💝 板チョコ、粒チョコ、袋詰めなど自慢のチョコレートが戸田市文化会館に勢揃い!今年は4月3日・4日がラスト販売です。📍 戸田市文化会館(今年ラスト開催!)「ご褒美チョコ、今年の買
3月23日(日)は【彩湖チャレンジDAY】! 水上サイクリング、縁日コーナー、謎解きゲーム、ワークショップなど、五感で楽しめる体験がぎゅっと詰まった親子で参加できるイベントです。
おはようございます。林冬彦です。📍 彩湖・道満グリーンパーク(埼玉・戸田市)「この春、親子でわくわく体験しよう!自然のなかで、笑顔あふれる1日を」3月23日(日)は【彩湖チャレンジDAY】開催!水上サイクリング、縁日コーナー、謎解きゲーム、ワークショップなど、五
戸田市・後谷公園 まちかど広場、春の訪れを感じる公園で心をひとつに。「おうえんコンサート」本日開催。音楽の力でつなぐ、未来へのエール 🎶 📍 本日3月22日(土) 13:00〜15:00 📍
おはようございます。林冬彦です。🌸 音楽の力でつなぐ、未来へのエール 🎶📍 本日3月22日(土) 13:00〜15:00📍 戸田市・後谷公園 まちかど広場春の訪れを感じる公園で、心をひとつに。「おうえんコンサート」は、東日本大震災被災地の復興を願い、発災の年2011年から14年
(番外編)鉄道ファン必見!「秋葉原駅鉄道フェスタ2025」明日から開催! 鉄道の魅力を体感できる2日間。3月22日(土)・23日(日)の10時から16時。アキバで鉄分補給しましょう!
おはようございます。林冬彦です。🚆 鉄道ファン必見!「秋葉原駅鉄道フェスタ2025」開催! 🚆鉄道の魅力を体感できる2日間が、秋葉原駅で明日開催!3月22日(土)・23日(日)の10:00〜16:00、鉄道好きにはたまらない体験が盛りだくさん!🔻 注目のコンテンツはこちら! 🔻
2025年3月20日(木・祝)の今日、ボートレース戸田にて、親子で楽しめるスポーツイベント「キッズアーバンスポーツフェス in BOATRACE 戸田」が開催されます!
おはようございます。林冬彦です。🌟親子で楽しめるアーバンスポーツ体験!「キッズアーバンスポーツフェス in BOATRACE 戸田」開催🎉2025年3月20日(木・祝)の今日、ボートレース戸田にて、親子で楽しめるスポーツイベント「キッズアーバンスポーツフェス in BOATRACE 戸田